SSブログ
次期相棒選定 ブログトップ
前の25件 | -

スクーターmtgがございまして。 [次期相棒選定]

12月の日曜日、世田谷ナップスで友人がmtgを開催。

基本はシグナスだけれども、原二スクーターならなんでもOK!とのお達しだったので、次期相棒選定が煮詰まっていた気晴らしに、参加させてもらう。

IMG_1431.JPG
□スクミー

オレンジ先生やヤスさんなどのイーチ常連メンバーに、見知らぬ顔が幾人か…気晴らし程度に出かけたので、今回は知っている人と主催の友人にご挨拶して店内をウロウロ。

…していたところ、SP忠男がブースを出しており、そのデモ車が…ね。

IMG_1437.JPG
□SP忠男

ちょうどまた、MT-09…と並べて、07があっちゃったりしてなぁ…しかも、こちらが07のE/gを掛けて音を聞いてる最中に他の人が、09のE/gをかけちゃったりしてもう。

両車の音を同時に聞いた瞬間、ああ、07は…パラツインはねぇなって。

IMG_1440.JPG
□SP忠男

そして、アクラレーシングラインのように、準静と同位置のマフラー以外は…と思ってたんだけども、ショートサイレンサーはありだな、と認識を新たにしてくれたマフラー。

ただし、カーボンサイレンサーに限る…かな。忠男の従来のGPサイレンサーはありえないし、カーボンもオーバルだから良いので真円だとちょっと厳しいかも。

IMG_1443.JPG
□濃厚鶏白湯

いろいろと思うことがあり…脳が煮詰まってきたのと、12月の寒さに屋外がきつくなってきたこと、加えて空腹に耐えられなくなったのでミーティングをリタイア。

主催するとわかるけども、このままメシに!ってなり辛いからね、大勢だと。なので空腹MAX状態でリタイアし、一人で学芸大学へ濃厚鳥白湯を食べに。

IMG_1447.JPG
□お荷物便

来月のお引越しに備えて、帰り際にアストロプロダクツでお買い物…したは良いが、どうやってもステップボードには乗らないし、どうすべ…とタイバンドを購入して固定。

微妙に座る位置が前寄りとなり、腰を痛めながらに走行して帰宅。

今日は次期相棒のことを考えずに…気晴らしと思いきや、むしろその方向性を決定する様なイベントになっちゃったなぁ…これであらためてWかMTかの二択、か。

ちなみ現状、7:3位でMT-09が優勢な状況…果たしてこれは入れ替わるのか?

スクーターmtgがございまして。 [次期相棒選定]

12月の日曜日、世田谷ナップスで友人がmtgを開催。

基本はシグナスだけれども、原二スクーターならなんでもOK!とのお達しだったので、次期相棒選定が煮詰まっていた気晴らしに、参加させてもらう。

IMG_1431.JPG
□スクミー

オレンジ先生やヤスさんなどのイーチ常連メンバーに、見知らぬ顔が幾人か…気晴らし程度に出かけたので、今回は知っている人と主催の友人にご挨拶して店内をウロウロ。

…していたところ、SP忠男がブースを出しており、そのデモ車が…ね。

IMG_1437.JPG
□SP忠男

ちょうどまた、MT-09…と並べて、07があっちゃったりしてなぁ…しかも、こちらが07のE/gを掛けて音を聞いてる最中に他の人が、09のE/gをかけちゃったりしてもう。

両車の音を同時に聞いた瞬間、ああ、07は…パラツインはねぇなって。

IMG_1440.JPG
□SP忠男

そして、アクラレーシングラインのように、準静と同位置のマフラー以外は…と思ってたんだけども、ショートサイレンサーはありだな、と認識を新たにしてくれたマフラー。

ただし、カーボンサイレンサーに限る…かな。忠男の従来のGPサイレンサーはありえないし、カーボンもオーバルだから良いので真円だとちょっと厳しいかも。

IMG_1443.JPG
□濃厚鶏白湯

いろいろと思うことがあり…脳が煮詰まってきたのと、12月の寒さに屋外がきつくなってきたこと、加えて空腹に耐えられなくなったのでミーティングをリタイア。

主催するとわかるけども、このままメシに!ってなり辛いからね、大勢だと。なので空腹MAX状態でリタイアし、一人で学芸大学へ濃厚鳥白湯を食べに。

IMG_1447.JPG
□お荷物便

来月のお引越しに備えて、帰り際にアストロプロダクツでお買い物…したは良いが、どうやってもステップボードには乗らないし、どうすべ…とタイバンドを購入して固定。

微妙に座る位置が前寄りとなり、腰を痛めながらに走行して帰宅。

今日は次期相棒のことを考えずに…気晴らしと思いきや、むしろその方向性を決定する様なイベントになっちゃったなぁ…これであらためてWかMTかの二択、か。

ちなみ現状、7:3位でMT-09が優勢な状況…果たしてこれは入れ替わるのか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

MT-07という可能性。 [次期相棒選定]

W800か、MT-09か…さぁDOCCH!?

と、言うところまできてアレだが、唐突にMT-07に心が動いた。

color01_001.jpg
□MT-07 ブルーイッシュホワイトカクテル

ネットで評判を見るに09、07を共に試乗した結果、07を購入…と言う話が圧倒的に多く、その理由が完成度の高さ…とあって、気になっていたのだが。

でも、あのプラッチッキーな外装は、鉄こそ正義!とのたまう旧車好きには受け入れがたく、でもMT-09のチグハグ感が無い07なら…と悩んで、実車を確認に行ったところ。

IMG_1388.JPG
□実車確認

このデザイン、ありじゃねぇか、と。そしてプラナスのマフラーの排気音を聞いて、パラツイン、全然、ありなんじゃねぇかという結論に至る。

…まぁ07へ傾いた一番の理由が、09よりは15万は安いその価格ってのもある。

07なら新車で購入して、アクラ辺りのフルエキを入れて、細々と弄ってもまだMT-09を新車で買うよりもリーズナボー。09ほどではないにしろそのスペックは必要十分。

なら、もうこれで良いんじゃね?と、お安めの店を探してはメールで問い合わせて、行動範囲ならば実際に訪れて…回った結果、衝撃の事実が判明する。

MT-07は、下記の三種のカラーラインナップ+ブルーイッシュホワイトカクテルの四種。

color03_001.jpg
□マットグレーメタリック

color02_001.jpg
□ビビッドレッドカクテル

color04_001.jpg
□マットシルバー

んで、当然ながら、バイクは白!が自論なオイラはブルーイッシュホワイトカクテルを所望…する訳なのだが、既にレッドとグレー以外はメーカ在庫が完売とのお知らせ。

どうやら1月に浸食の発表があり、現状の一部は欠番となる為…とのお話である。

それならば店頭在庫を…と言いたいところだが、お安いお店は在庫せずに取り寄せ販売が基本で、店頭在庫のあるお店は5~10万ほどお高いという、ね。

MT-07という可能性。 [次期相棒選定]

W800か、MT-09か…さぁDOCCH!?

と、言うところまできてアレだが、唐突にMT-07に心が動いた。

color01_001.jpg
□MT-07 ブルーイッシュホワイトカクテル

ネットで評判を見るに09、07を共に試乗した結果、07を購入…と言う話が圧倒的に多く、その理由が完成度の高さ…とあって、気になっていたのだが。

でも、あのプラッチッキーな外装は、鉄こそ正義!とのたまう旧車好きには受け入れがたく、でもMT-09のチグハグ感が無い07なら…と悩んで、実車を確認に行ったところ。

IMG_1388.JPG
□実車確認

このデザイン、ありじゃねぇか、と。そしてプラナスのマフラーの排気音を聞いて、パラツイン、全然、ありなんじゃねぇかという結論に至る。

…まぁ07へ傾いた一番の理由が、09よりは15万は安いその価格ってのもある。

07なら新車で購入して、アクラ辺りのフルエキを入れて、細々と弄ってもまだMT-09を新車で買うよりもリーズナボー。09ほどではないにしろそのスペックは必要十分。

なら、もうこれで良いんじゃね?と、お安めの店を探してはメールで問い合わせて、行動範囲ならば実際に訪れて…回った結果、衝撃の事実が判明する。

MT-07は、下記の三種のカラーラインナップ+ブルーイッシュホワイトカクテルの四種。

color03_001.jpg
□マットグレーメタリック

color02_001.jpg
□ビビッドレッドカクテル

color04_001.jpg
□マットシルバー

んで、当然ながら、バイクは白!が自論なオイラはブルーイッシュホワイトカクテルを所望…する訳なのだが、既にレッドとグレー以外はメーカ在庫が完売とのお知らせ。

どうやら1月に浸食の発表があり、現状の一部は欠番となる為…とのお話である。

それならば店頭在庫を…と言いたいところだが、お安いお店は在庫せずに取り寄せ販売が基本で、店頭在庫のあるお店は5~10万ほどお高いという、ね。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YAMAHA MT09、という選択肢(その4)。 [次期相棒選定]

購入してからの事を、ちょっと考えてみる。

新車で購入してざっくり2年…次の車検までと想定し、大きくコストが掛かる点…は無いかなぁ、この子。任意保険は既に加入済みだし、消耗品も特に高そうなのは無い。

SSと違ってツーリングタイアでも問題無いし、それも3,000~5,000㎞で終ったりしないのはありがたい。ランニングも問題無い…想定できる範囲内では、ね。

となるとイニシャル…初期費用=カスタムパーツなんだが、まずはマフラー程度かなぁ。

01.jpg
□んー…

で、マフラーについて調べてみたんだが、好みのマフラーが少ない、少ない。まず、普通のバイクみたいなカチ上げが多過ぎる…えええ、これなら普通のネイキッドで良いやん。

MT09たらしめているあのスタイリングは、足元でスパッと切れるあのマフラーだろ。

yamaha-mt-09-street-rally-2014-20.jpg
□アクラポビッチ

で、調べていった結果、納得できそうなマフラーがアクラのレーシングライン位…なんだが、定価16万、実売で13万とか言う素敵なお値段なのナ…た、たけぇよ…。

ひさしぶりにリッタークラスのパーツを見たせいか、クラッと来たのは内緒。

akura.jpg
□装着画像

しかも、だ。こうして装着画像を見るとそんなに格好良くないのね…うをををカッケェ!と思える品なら、10万越えでも覚悟できるんだが、消去法でこのお値段はちょっとなぁ。

車体+マフラーのみで100万…イニシャルとしてはほぼ限界値かなぁこの辺りが。

YAMAHA MT09、という選択肢(その4)。 [次期相棒選定]

購入してからの事を、ちょっと考えてみる。

新車で購入してざっくり2年…次の車検までと想定し、大きくコストが掛かる点…は無いかなぁ、この子。任意保険は既に加入済みだし、消耗品も特に高そうなのは無い。

SSと違ってツーリングタイアでも問題無いし、それも3,000~5,000㎞で終ったりしないのはありがたい。ランニングも問題無い…想定できる範囲内では、ね。

となるとイニシャル…初期費用=カスタムパーツなんだが、まずはマフラー程度かなぁ。

01.jpg
□んー…

で、マフラーについて調べてみたんだが、好みのマフラーが少ない、少ない。まず、普通のバイクみたいなカチ上げが多過ぎる…えええ、これなら普通のネイキッドで良いやん。

MT09たらしめているあのスタイリングは、足元でスパッと切れるあのマフラーだろ。

yamaha-mt-09-street-rally-2014-20.jpg
□アクラポビッチ

で、調べていった結果、納得できそうなマフラーがアクラのレーシングライン位…なんだが、定価16万、実売で13万とか言う素敵なお値段なのナ…た、たけぇよ…。

ひさしぶりにリッタークラスのパーツを見たせいか、クラッと来たのは内緒。

akura.jpg
□装着画像

しかも、だ。こうして装着画像を見るとそんなに格好良くないのね…うをををカッケェ!と思える品なら、10万越えでも覚悟できるんだが、消去法でこのお値段はちょっとなぁ。

車体+マフラーのみで100万…イニシャルとしてはほぼ限界値かなぁこの辺りが。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YAMAHA MT09 VS kawasaki W800 ランニングコスト(消耗品)編 [次期相棒選定]

全開はE/gの違いからくるガソリンの消費などをネタにしたのだが、今回はE/gのパフォーマンスからくる消耗品…で、その代表格かつ最も高価な部品であるタイアを考える。

エンジンオイルやプラグ等も比較すべきなのだが、09のオイル容量が3.4L、Wがオイル容量 3.2 Lと僅かな差で、プラグも3気筒と2気筒、大きな差は無いので割愛したい。

まぁガソリンがハイオクとレギュラーの様に、考慮された走行ステージが異なる為、オイルやプラグのグレードも地味に違うんだけども、そこは誤差で良いだろうと思う。

SSとネイキッドでは消耗品の差がそれなりに大きくはあるが…はさておき、タイアね。

過去に10Rにて市販タイア最高グレードが当前、しかもリアサイズが190とあってスポーツタイプのタイアにはビクビクする訳だが、今回は純正タイア同士で比較してみる。

まずはMT-09。BSとDUNLOPがあるが、ここはWと同じDUNLOPで比較する。

pict.gif
□ROAD SPORTS

120/70ZR17M/C (58W) / 180/55ZR17M/C (73W)
*SPEED STAR HP 転載(2015年12月現在)
(F) 120/70ZR17 14,300円 (R) 180/55ZR17 20,600円

上記によりタイア(工賃含まず)代で、前後34,900円と判明。まぁちとお高いが、180サイズならば仕方ないかなぁ。110psのスポーツE/gだしそれを活かすサイズなのだろう。

tt100gp.jpg
□TT100GP

100/90-19M/C 57H / 130/80-18M/C 66H
*SPEED STAR HP 転載(2015年12月現在)
100/90H19M WT 7,600円 (R) 130/80H18 WT 9,900円

上記によりタイア(工賃含まず)代で、前後17,500円と判明。ほっそ。100/130て旧車だな。Bですら、120/130なんだが…まぁその分ヘイト、インチはデカいんだけどもさ。

んで、両者のタイアの価格を比較してみる…これは分かり易いなぁ。

34,900円引くことの17,500円で、17,400円…あれ、09の倍?というか09のタイア交換1回分で、ダブハチなら2回出来る?と言う驚異の結論に達したりする。

09はチューブレス、Wはチューブタイアだからその分も含む(毎回交換では無い)から、上記の比較はやや乱暴ではあるのだけれども、圧倒的に差があるのも事実ではある。

…んー。バイクに乗り、維持していく上でのパフォーマンスに差がありまくるなあ。

言い方は悪いかもしれないが、Wは想定するステージが低いから消耗品も安く少ないしグレードも低い。ロングランと言うかロングライフをベースの車体とも言える。

例えるならMT09は【刀】。切れ味良く破壊力高く芸術的でも使い込めば短命。刀ではあれども、打ち直す程の名刀ではないしね。SSや旧車ほどの価値は無い。

W800は【包丁】。切れ味は並みで際立った美しさも性能も無いが、常用に耐えるし長命。鋭くない刃先はそれ故に刃毀れもしにくい。モノは良くとも特別感は無い。

…コストで考えるとWの圧勝なのだが、じゃあWと言いきれないのは何故なんだろう。

デザインでも圧勝だし、現状、W以上に好みの外見のバイクなんて存在しない。むしろ09はデザインがかなり好みでは…なのに、Wに降り切れないし、09にも傾かない。

なんだろうこの、どっちつかずでその原因が分からない、この気持ちは。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YAMAHA MT09 VS kawasaki W800 ランニングコスト(燃費)編 [次期相棒選定]

さて、本日はMT09とW800のランニングコストについて考える。

購入は出来ても維持が出来ない…では意味が無いし、2年後に車検を通して継続出来るのか、それとも乗り換えを考えねばならないのかは、ひとえにランニングコスト次第。

ここで述べるランニングコストとは、ガソリンの燃費、消耗品の高低などを算出して比較してみる事である…てことで、まずは基本となるE/gスペックのご紹介。

mt09engine.jpg
□E/gスペック MT09
水冷DOHC直列3気筒4バルブ
最高出力 81kW(110PS)/9,000r/min
最大トルク 88N・m(9.0kgf・m)/8,500r/min

engine_seeslow.jpg
□E/gスペック W800
空冷並列2気筒SOHC4バルブ
最高出力 35kW(48PS)/6,500rpm
最大トルク 62N・m(6.3kgf・m)/2,500rpm

Wの総排気量が773cm³、MT09が846cm³だから、その差、73cm³。加えて空冷並列2気筒SOHCと水冷DOHC直列3気筒とはいえ、すげぇ差だなあ。

で、何が言いたいのかと言えば、09が凄いとかWがショボいとかそう言った話では無く(設計理念が違うから当然)E/g性能が高い程、概ね維持コストは跳ね上がるという話。

で、分かり易い例で言えばやはり燃費と消品だろう。

-燃料の種別及び走行燃費-

・MT09
燃料タンク容量 14L(「無鉛プレミアムガソリン」指定)
国土交通省届出値定地燃費値 27.3km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 19.4km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時
・W800
燃料タンク容量 14 L (無鉛レギュラーガソリン)
定地燃費(2名乗車時)33km/L(60km/h・国土交通省届出値)

ちなみに、「国土交通省届出値」は平坦な直線を60km/h巡航と言う、オーバルコースでも回って無ければ意味の無い測定値であり、実走行とはほぼ結びつかない。

これに対し「WMTCモード値」はシャシダイ上で発進・加速・停止等を行い排ガスより測定する為に、より実際の走行に近い数値が得られるというのが触れ込み。

…なのだが、Wは公称してないんだよなぁWMTC。09は欧州や世界的な販売戦略を前提としているが、Wは国内需要のみとメーカが想定しているんだろうね。

てなわけで定地測定で見るとL辺りで5~6㎞の差が出る。09なら14L×27.3㎞で382.2㎞走破可能。Wなら14L×33㎞で462㎞走破可能。その差80㎞、か。

タンク容量が同じだけに比較し易いなあ…但し上記は数値のみだが、使用するガソリンのオクタン値が違うのでそもそものL辺り計算をした時に必要なコストが違うのだが。

現在、最寄りのスタンドでレギュラー116円、ハイオク127円。レギュラー満タンで1,617円。ハイオク満タンで1,773円。その差、156円。単純な満タン計算だが。

年間走行距離を10,000kmと仮定した場合はどうだろうか。

今までの大型及び中型バイクで考えれば、年間で10,000km以下と言う事は無く一般的な走行距離として、10,000kmと仮定する。車検までと考えれば、倍の20,000㎞か。

09の定地燃費はL辺27.3km…なので、367Lのハイオクガソリンが必要となる。それに現在の価格を掛けると46,609円。雑な計算ではあるが、比較するならば公称値でもいい。

Wの定地燃費はL辺33km…なので、303Lのレギュラーガソリンが必要となる。それに現在の価格を掛けると35,148円。…年間ガソリン費用で10,000円以上の差額となる。

車検時までの2年スパンで考えるならば、ざっくり23,000円…大きな差異ではないのだが、燃費の悪さってのは地味に出掛ける気持ちを削ぐことを考えると大きいかもしらん。

定地燃費でのL辺りの燃費が09はWの8割程度、しかもハイオクというのが地味に効く。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

賽は、投げられた。 [次期相棒選定]

年明け早々に、新居へと引っ越す事が確定。

…まぁ引っ越す理由は部屋の更新時期、今の建物の立地の問題とか色々とあるんだけども、blog的にそしてオイラ的に大事なのは、これでバイクが置ける様になる、その一点。

IMG_1368.JPG
□現状

現状は、この2階へと昇る階段下に、シグやBを置くのがギリギリ…だったからなあ。整備の際にはこの階段横を抜けて奥にも行けたが…ハンドルカットの原付二種でギリ。

副次的な要因として、この子にもこんな肩身の狭い思いはさせないで済む。…は置いておいて、本格的にバイク探しをするとして、まずは本命を絞らねばならない。

第一に購入出来る価格帯である事(Mk-ⅡとかH-1とか言わない)、次に大型バイクである事。そして、ローンを組むのであれば必ず新車で購入する事、が必須条件か。

中型も玩具としてはありなのだが、今の年齢を考えると今後に不安が残る…具体的に言えば、GOOSE350やR1-Z辺りが好きだし欲しいのだが、もう、年が、ね。

そしてローンを組む以上、月々のお小遣いから返済額が目減りする訳であり、そこから維持費以上の出費は車体の維持を揺るがしかねない…つまり、故障は許されないのだ。

んで、そこまで突き詰めて残ったのが、この2車種なのである。

color04_001.jpg
□MT-09

ここ最近、ちまちまとネタにしてきたので詳細は避ける…というか、興味があるならばググって欲しい、MT09。元SS乗りの目から見てもコストパフォーマンスが高い。

ネット等で評判を見るに賛否両論あるが、「賛」はハイパワーなE/gと剛性の高いフレーム、「否」は賛に追いついていない足回りに対する意見の様に見受けられる。

この時点でイジる人間ならば分かると思うが、後から手を入れられる部分にしか「否」が無い。 逆に言えば車体の核となる部分には申し分が無いのである。

…で、ここからは車体の問題では無いのだが、遂に40の足音を聞いた昨今、軽量且つハイパワーで簡単にフロントが上がる車種を買うのか?と言う、疑問と言うか躊躇いが残る。

30を越えたばかりの頃、これが最後のチャンスとZX-10Rに乗り出したあの頃とは違う。

そして前述の通り…足回りに不満を抱えたまま乗り続けられるのか。ベースが良いだけに弄りたくもなる…前後足回りで40万は想定出来る…弄れるのはローン完済後だろう。

13ej800adf_blk_sltl.jpg
□W800

MT-09より前から載せていた通り、W800にもまた惹かれており、同価格帯で買えるってのがお悩みどころだったりもする。逆に性能と価格が釣り合わないとも言えるが。

単純なルックス、好みで言えばW800の圧勝である。そら、CB550FOURを好き好んで購入し悦に浸るような旧車好きなのだ…ストファイ系より圧倒的にこちらの路線に傾く。

但し、方向性が真逆すぎて比較が難しいとも言えるのだ、このカテゴリは。

分かり易く数値で図れる09に対し、その魅力が数値化出来ないW8。…まぁ色んな意味で対極的だろうからなぁ、クラシカル路線と最新のスポーツタイプとでは。

メリットとしては…性能を重視しないが為に、交換するアフターパーツの少なさが挙げられるか。精々がマフラー、それも09より遥かに安価で交換が可能となる。

細かい点はあるにしろ、ほぼ乗り出しそのままで納得出来るクオリティ。

また、償却、の概念ではないが、ローンを2年で組み払い終えた後に残る車両の価値…と考えるとスポーツ故に短命な09とロングランを前提としたW8では根底から異なるしなあ。

IMG_1369.JPG
□結論?

もう、自分がいい年なのを考えるとW800なんだろうけどね。

それでもリッターSSやモタードを乗り継いで、国内初の3気筒、それも久々にフロントが上がるほどのパワフルトレイン…なんて聴くと胸が熱くなっちゃったりしてなあ。

ある意味、自分のバイク歴の集大成…と考えると、中々に難しいところだよねえ。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YAMAHA MT09、という選択肢(その2)。 [次期相棒選定]

MT09、買っちゃいました!

試乗.jpg
□納車?

…となったら面白いんだけども、ねえ。

実際は、Bのクラッチを買いにお店を訪問…したところ、なぜかMT09が止まっており、しげしげと車体を眺めまわしていたところ、「アキヒトさんですか」とお声がけ頂き。

聞けばシグにお乗りで、ウチを見て頂いているとのお話。

ついでに気になっていたMT09のお話を伺い、試乗までさせて頂き、あまつさえ跨った状態での写真をおなしゃす!とか、わがままぶっこいた結果が上記の画像です。

ンヌフフフ。しかし、思った以上に良い車体だなぁコレ。

このblogをやっていて良かったと思える出来事Part2。一番は今のBを譲って頂けた事だけれども、こうして気になる車体の情報を得られたのは非常に有意義。

…その節はお世話になりました。見て、くれてるかな?

IMG_0786.JPG
□このライン

古くからウチのblogを見て頂いている方はご存知だと思うが、FAZEに施した通り、この手の太さ非対称な2本ラインが大好きです。大好きなんだが…フォークが金色でなあ。

ちなみにこのカラー、パッと見にはブラックなんだが実はダークヴァイオレット…て言われるまで分からないレベルの黒さなのにしっとりと落ち着いた色合いがまた。

でもなぁ、フロントフォークがなあ(大事な事なので2回言います)。

このMT09の様にフロントフォークの金色を何とか出来れば(バラしてアルマイトとか無しで)…素直にこのカラーの09を選べるんだが、中々、上手く行かないもんだよなあ。

気に入らないと思いつつ、10Rのフロントもそのままだったしな。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YAMAHA MT09、という選択肢(その1)。 [次期相棒選定]

YAMAHA MT09、というバイクをご存じだろうか。

MT09と言うのは…まぁ、スペシャルサイト(http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/special/)もあるし、詳細を知りたい方はググってもらうとして。

最近、とみに気になる…本気で購入を検討するレベルまで来ている車体である。

mt09.jpg
□MT09

簡単に言ってしまえば、水冷4スDOHC4バルブの直列3気筒E/gのストファイモデル。車重188kgに110PSのハイ・コストパフォーマンスマシンである。

…まぁ以前の10R(車重170kg/175ps)に比べれば大人しいスペックではあるが。

10Rは相応にお高いマシンでもあり、09が優れているのはそのコストパフォーマンス。何と100万以下…高いところで90万安いところならば80万で乗り出せるのだ。

…とは言っても、100万近いお値段はおいそれと趣味に投じ難い…し、中々、現金一括でポンと出せる金額ではないと思う。少なくともオイラのオサイフ的には厳しい。

少なくとも1/3はローンにしないと生活が厳しい…かなぁ。

その1/3を分割するとして2年…は、長いな、完済直後に車検や大きな消耗パーツってのは厳しいし…じゃあ1年?と考えると、一月のお小遣いから出る額が…がががが。

これが大好きな旧車!とあれば、一も二も無く飛びつくんだけどね。

月のお小遣い(交通費含む)の1/3以上を費やすとなると、生活のレベル(お昼ご飯とか趣味の雑誌とか)も見直しが必要、今までみたいにBも弄れない…ワケで。

1年なり2年なり…をその状態で過ごすのはちょっと辛いんだよなぁ、と思う。

実際、09に乗り始めたらその維持費も掛かる訳で、大型ならツーにも行きたいし、そうなると普段の生活はさらに切り詰めないと…って考えると、楽しい妄想が。がががが。

ここでまぁいいや!行っちゃえ!と思えないのも、年を食った証なのかもしらん。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

HONDA BITE 購入プラン…進行中…? [次期相棒選定]

少し前にネタにした通り、この車両の購入を水面下で進めていたのだが。

ヤフオクであわや?購入…というか、配送日を決めて車両代金と配送料金まで決めた状態で流れた案件があったりした。あと、もうちょいだったんだけどな。

ちなみに車両代金が60,000円、配送料が6,000円。

車両代は割高だけれども、配送料が割安だから良いかとも思ったんだけどね。問題さえなければここに+1万(自賠責2年)で乗り出せるわけだし…と。

76103110090.jpg
□HONDA BITE

ちなみに流れた理由は最終確認として、下記の二つの確認を依頼したから…なのかな。

・プラグのオイル付着
AF58系E/gは外れを引くとオイル上がりの酷い車体があったりするので、プラグへのオイル付着を確認して欲しい、との依頼をする。

・クランクスプラインの確認
以前にシグで痛い目を見た事から、ここだけは…と、ドリブン側を外してクランクシャフトの画像を送って欲しい、との依頼をする。

どちらもE/g周りで、逆に言えば最低限かつ最大限のチェックになり得る。

作りが簡素な50㏄スクーター、E/gさえ致命的な問題を抱えていなければ、安いパーツの流用とリペアで何とでもなる…と思って、ここだけの確認をお願いしたところ。

ここでいきなりの取引お断りメール。

理由としては作業に手間が掛かる事、個人売買なので後にトラブルを生みたくない事、等が記載されていたが、なんとも釈然としないよなぁ…んでさらに返信。

まず、自分ならスプラインの確認(開けてバラして撮影して)30分以下だから頼んだしプラグに至っては数分。ここだけ問題が無ければ後のトラブルは飲み込む…と。

正直、納車前々日でもう手元にお金を下ろして来てしまっているから…なあ。それも下ろしてきた30分後とかにいきなりのお断りですよええ。手数料払えこの野郎。

んで、そのまま返信が途切れて今に至る…もう1週間以上前のお話だが。

しかし、そんな僅かな手間を惜しんで、決まりかけた商談を流すかなぁ。正直、人気車でもないし販売台数から中古価格は高めだが、オクもBBとかでも全く売れてないぞコレ。

やっぱりE/gが怪しい車両だったのかなあコイツ。買わなくて良かったか。

ちなみにもう熱は冷めたので、5万を切っても要らないけどね、この車体自体が。ここで僅かな小銭を流すくらいなら、やっぱりその分だけ大型バイクへつぎ込もう。

【追記】
記事の中には書いていませんでしたが、お相手の方は中古を仕入れて、自分で整備して売られている業者さんです。他にも何台か出品されている様ですし。

個人の方が自分のバイクを…と言うお話ではないです。相手が見えない、知識&整備スキルの無いであろう人に、「スプライン見せて!」なんて無茶振りはしないです。

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

理屈と感情のハザマで。 [次期相棒選定]

先日、遂に四十の大台に乗る…が不惑どころかまだまだ惑いっ放しである。

が、若い頃に比べれば感情より理屈で行動を決める事が増えたように思う。その分だけ失敗は減り、ただ感動も薄まった様な気がしてならないのも事実。

理屈では、気持ちは動かないのだ。

但し若い頃の様に感情を優先して動くことも出来ず、理屈に自縛されてしまうのもまた年寄りの性であり、そのバランスの悪さに惑い始めるのが今頃なのは遅いのか。

goose.jpg
□GOOSE350

最近、欲しいバイクNo1になりつつある車輛なのだが、今となっては希少になりつつある為か、中古価格がお高めの設定になっている為、どうにも手が出し辛い。

買えない値段では無いのだが、旧ければ90年初期の空冷単気筒、車検のある350cc…と考えると、車両の状態が良くてもMAX30万後半。乗り出しで40万が限界と思う。

スペックと言うか車体構成から僕が判断する「車両価格」がこの程度。

但し「市場価格」は車両の希少性やその他の要因を含んで上下する。その「車両価格」、ある意味、金額として認められる価値と外部要因の「市場価格」が見合わない。

実はGOOSEは空冷単気筒としてはかなりお高めの新車価格だったりもする。

但し、車輛価値は年代にダイレクトにリンクする為、現状でその価値は意味を持たない。91年式ならばもう、25年も前の車両であり、湿度の高いこの国では劣化が激しい。

70年代の名車(あるいは人気車)達ならともかく、90年代の不人気車なのだ。

マニア受けはするだろうが万人受けはせず、販売台数が少ない為に中古市場では根が落ちにくいが、人気的にも車両構成的にもお値段ほどの価値が無いとも言える。

悪い言い方をすれば「超駄作だが販売が少ない為に価格が高いゲーム」である。

上記の理屈に従えば、購入はNo。だが、久しぶりに乗った単車は楽しく感情的にはYES。但し、他の同価格帯のバイクと比べての結論では無く、一時的な感情の可能性は高い。

理屈と感情を織り交ぜて考える中、いつまでも結論は出ないままである。

多分、これは思い入れのあるバイクだったり、どうしても欲しかったり…みたいな、「車両価格」も「市場価格」も考慮外のバイクに出会わない限り、難しいのかもしれない。

年を取ると言う事は、面倒になる事と同義なのかも知らんと思う40の入り口。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

もう一つの選択肢、GOOSE350。 [次期相棒選定]

前回のW800と比べ、真逆の方向を向いているもう一つの選択肢。

W800とは真逆に所有欲は満たされず、ただ面白さではかなりの期待感が持てるライトウェイトシングルスポーツ。中型…というか中型なのに車検があるのが唯一のネック。

250 がアリなら350も車検無しで良いと思うんだけどなぁ、この線引きなんだろ。

goose.jpg
□GOOSE350

ま、それはそれとして、一度、ネタにした事もあるSUZUKIのGOOSE350、である。

ああ、この趣味性の高さと言うか、無駄に凝っているデザインのライトウェイトスポーツっぷりがたまらない。手首がアレな今、ライトウェイトは大事なポイントなんだよな。

しかし、これが終のバイク、あるいは長期間付き合うバイク…と考えると、ちと…なぁ。オイラが10代終わりかけのネイキッドブームチョイ前、見事に滑ったバイクだしな。

逆に言えばそのマニアックさも評価の高い部分で、鈴菌保菌者には効くんだけどね。

IMG_0247.JPG
□友人のG

blogでmixiでグースがなぁ…と呟いていたところ、シグ繋がりの友人である紅茶君が我が家を訪問…駆動パーツ引き渡しもあったのだが、やっぱりメインは実車確認。

んで、最も驚き且つ評価の高い部分だったのが。

今のアパートの駐輪場にも収納出来る事…250でもアップハン&4気筒ならば入らない駐輪場に入るのは物凄く評価が高い…出し入れは非常に面倒だが、これはありがたい。

W800ならば引越し、あるいは駐輪場の確保を前提に進めねばならないのを、現状で購入出来る…出し入れのし難さも、=で盗難のされ難さとも言える訳で。

そしてそれ以上に、試乗させてもらった時の楽しさ、ね。

低回転からトルクフルに発進し、高回転までスムーズに回る…同じシングルのSR等とは大違い…Dトラのスムーズさに、SRのトルク感がある感じで非常に好みでなあ。

まぁキャブがTMRでマフラーがBITOのフルエキなので、それも効いてるんだろうけどね。でも逆に言えばレースキャブとレース管でここまで来るのか。

goose350.png
□中古

これはもう、GOOSEしか無いんじゃないのか…なんて考えていた時に、見つけたのがこの車両。低走行にTMRキャブ、ヨシムラ管、リアにOHLINS…と言う垂涎モノ。

…なんだが、やはり相応にお値段は高めで、乗り出しで50万弱。

いやいや、幾ら低走行、良いパーツがついてたとしても2000年より前の車体で、350のバイクに50万は無いだろJK。パーツだって走行と=とは限らんしなぁ…。

MTから、スポーツから離れた身としては、リハビリにはベストなモデルなんだけどね。

コレは何と言うか、バイク人生の一区切りと見るべき点なのか、あるいは終着を見据えて行くのか…で、変ってくる選択肢だなぁ。バイクは生き方、なんだなぁと。

まぁ50万弱でコレ買う人もいなさそうだし、しばらくは値下がりしないか様子見だな。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

W800と言う選択。 [次期相棒選定]

ずっとBの補修ネタ…というのも、ご覧になっている諸兄も飽きるだろう、というか書いている本人が飽きた。ので、ちと別ネタ…未だお悩み中の次期相棒について。

想定外の出会いでもない限り、基本的にはもう2台に絞られている。

mainImg.jpg
□W800

まず、所有欲と言う点で大型が望ましい。楽しさ、面白さに排気量は関係ないのだが、やっぱりメインバイクには中型以上、と思ってしまうのはなぜだろう。見栄か。

まぁ逆説的に、「所有欲を満たしてくれる中型/小型」ってのは殆ど無いからなぁ。そこは思い入れなんかも加味されるので、人によって異なるとは思うけども。

ああ、単純に所有欲を満たしてくれたのは、大型だったというのもあるかもしれない。最も満たしてくれたのはCB550で、次いでZX-10R…だから、大型に固執するのかな。

んで、上記に加え、趣味性が高く、好みに合う車両(ピュアスポーツかクラシカルか)で、下手をすれば最後の一台…と考えて、出てきた結論が現行車ではW800。

IMG_0239.JPG
□某ショップにて

既に中古車両を確認に行っていたり…まぁこの車両は中古にしてはお高めなので、カラーの実物確認、と言う意味合いで行ったのが大きいのだけれども、ね。

ああ、W800については他にも理由がある。最近、出た先で中古販売店があれば除く癖があるのだが、幾つかの車両の中で跨ってみてしっくり来たのがこれだったから、てのも。

MT09も来るものがあったんだが、上に上げた条件に外れるので選考外だったり。

話が逸れたが、現状の最有力候補がこの車種、かなぁ。Wに詳しい友人に相談したりもして、650よりは800との結論を得たりし、他は目に入り辛い状況だったりもする。

ただ、楽しいかっていうと楽しくは無さそう…なんだよなあ。

折角のバーチカルツインなんだが、Fi車とあっては…なぁ。走行フィールはE/gよりも補器類が生むもので、クルーザー方向を向いたFi車両は「味付け」に凝るとは思えないし。

車の様に集合タイプでは無いだけマシなんだろうけども…ねぇ。

ああ、こうしてテキストにしてみると「現行」の「最有力候補」にしか過ぎないんだな、と自覚出来る。消去法、とまでは行かないまでも、欲してる、とも言えないのか。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GROMの改造費用について思う。 [次期相棒選定]

大分前に、やっぱりGROM的…な引きで終わったので、思った事をもう少し。

バイクに乗る人…特に弄る人は、バイクの改造費に関心と言うか一定の知識があると思う。特に、自分が乗る車種、クラス(排気量的な)での予算とかイメージとか。

んで、125㏄に長く携わった僕としては、同様にGROMを見ていたのだけれども。

gromc.png
□高いよグロムさん

実は、地味に高いのだ、GROMさんのパーツってば。

もちろん、中型~大型のバイクと比べればその車体サイズにより、お値段は大分お安いのだけれども、シグナスやBWS、例えばPCX等と比べるとお高く感じる。

例えば、GROMはステップがアレなのでバックステップ…と考えた場合。

32120.jpg
□OVER製

OVER製のバックステップが約50,000円。中型バイククラスのそれと大きく変わらない。安いのもあるが、操作部と部品精度の高さがモノをいうブレーキ・シフトチェンジ廻り。

人間が触れる以上、サイズもクオリティも多きく変らない為、お値段もそう変化が無い。

他のパーツも、スクーター系と比べると割高…250㏄単気筒クラスならばほぼ変わらないお値段となっている事を考えると、改造費もその辺りとそう変わらない。

つまり、弄る事を考えると小型のそれではなく中型単気筒程度の出費は必須。

んで、車体を気に入っちゃったりして、ソコソコに弄った先に待っている金額は大型バイクの中古か下手すれば新車が買えるお値段…と考えると流石に無駄遣い。

ノーマルで乗れれば、こんなカスタムバイクblogが何年も続いたりしない…しなぁ。

そう考えるとGROMはなぁ…と思わないでもない。まぁ。中型単気筒の車両だってパーツはそこそこ…もうちょいで大型のパーツと…と考えると、天蕎麦理論になるんだけどね。

そろそろ、最終地点を見据えた車両を考えないといけない年になったから、なぁ。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

無理スンナ。 [次期相棒選定]

Bはベース車をお安く譲り受ける事となり、車体の復活の目途が立ち。

車両損害+装備品損害+生命保険+寝込んでいた際のお小遣い…を溜め込んでいたので、中型バイクの新車なら買えるお小遣いに。…大型なら中古、ローンも考えれば。

と、すっかり大型バイク購入気分となって、色々と考えていたのだけどね。

m_2015-09-04T13_59_23-ee87f.jpg
□リハビリ中。

右手が橈骨遠位端骨折(手術対応)の為、受傷日から…いや、手術日から数えても3か月が経過したのだが、未だリハビリ中でね…まだ角度も不十分な感じ。

まぁ、逆にスロットル低開度でも走ると考えれば、大型一択なんだけども。

先月まで、片手で持っていい重さが1kg、両手併せて2kgと言われていた腕で、大型バイクを取り回せるのかと言う問題もあってな。今は多少、マシとは言え…どうなのか。

grom01.jpg
□弱った腕にも優しい重量

車両重量、102kg。…と非常に体に優しい重さなんだよねぇGROM。そして重量以前に小さくて取り回しも楽だから、なぁ…現時点で、と考えるとこの選択肢はありなんだよな。

ただ、新車乗り出しで30万…中古でも20万~30万と考えると中古の旨みが無いし、かといって30万をマイナスしたお小遣いから、後にバイク代を捻出するのもちと厳しい。

そう考えると、大型バイクの購入出来るタイミングは次回の予定が立たず、そのタイミングでGROMにお金を使っちゃうの?と言う気持ちにもなってくる。

まぁ、そんなことを考える程度には、GROMが欲しいって事なんだけどね。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

維持費バカ高。 [次期相棒選定]

色々な意味で気持ちが傾き始めたDUCATI MONSTER 696。

ネットで調べたところ、S4R等に比べて致命的なトラブル(大型なのに長距離ツーは無理とか)は無い様で、これならば…と考えたのだが、いや、維持費は?と。

696-2.jpg
□696

調べた結果、ポイントとなるのは以下の点。

【コグドベルト】
カムシャフトの駆動にベルトを使用。繊維なので当然、チェーン等に比べて劣化が早く突然切れる。メーカ指定は1万5千km~2万km、もしくは2年に1回。えええ。

2V空冷 ¥14,240~¥18,220
4V水冷 ¥18,220~¥23,980

上記に+して、工賃が 2V¥8,000 4V¥12,000 となる。うぇぇぇい。

【乾式クラッチ】
こちらは国産では滅多に見なくなったあの乾式。好きか嫌いかで言えば、あんまり好きじゃない。でも696は湿式多板だから関係ない…が、ついでに記載してみる。

インナードラム  ¥14,620
アウターハウジング¥23,860
ディスクSET   ¥29,840

合計¥68,320、とな。しかもこちら、乗り方次第では10,000㎞以内でも行く。

まず、E/g的な部分で特徴のある上記の二つ。しかも、定期メンテも発生。初回が1,000km、以降2,000km毎だったかな。

メーター内にメンテマークと呼ばれるスパナ型のワーニングが点灯する。これはディーラーで診断しないと消す事も出来ない。コレを消すだけでも5,000円とか。

さらに1,000㎞毎に調整の必要なタペットがインナー式だったり(これは国産大型等もあり)、とにかく通常のメンテナンスに素人が手を入れ辛い造りになっている。

…そりゃ、年間維持費が20~30万とか言われてる訳だなぁ。

しかもこれ、故障を含まない年間最低コスト。走行距離が少ないからと安心して中古を購入し、外れを引いた日には、半年もしない内に車両価格を超える修理&メンテとか。

金持ちの乗り物…というか、搾取されることを否としないユーザの玩具、なんだな。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ウェイウェイウェイ。 [次期相棒選定]

B復活の目途が立ち、その後にもなんとかバイク購入の目途も立ち。

物件損害の残りと寝込んでいた時期に溜め込んでいたお小遣い、それに生命保険から出た怪我の保障…で、まぁそこそこの額は出る事が判明し、少し浮足立ったのだが。

*上記で買えるという話では無く、80万辺りまでなら頭金を入れてローンが可能、と。

考えてみたら、ビッグバイクを置くスペースがどこにあるのか、というお話に。

…同じアパートのお兄ちゃんは、近所の駐車場で数千円で借りているのだけれども。そこに一台、空きが出来たので、置くこと自体は可能だが、下が砂利&土と言う、ね。

696-2.jpg
□696

どうやら696はドカの入門機的扱いでお値段も控えめ…とはいえ、中古で80近いお値段である事から新車価格は相応にお高い事も想像できるわけで…それを砂利&土、かぁ。

台風の様に強風&雨による土のぬかるみを想定すると転倒が怖くて置けないわなぁ。もし転倒した際のダメージ…修復に掛かる金額も国産のそれではないだろうし。

そう考えるとあそこに置けるのは、いいとこ、国産の中型バイク位が限度に思える。

GOOSE350辺りなら、GROMに毛が生えた程度のお値段で買えるし…なぁ。というか、小型ならアパート敷地内におけるんだよなぁ…と考えると、GROMに逆戻りしかねない。

でも、GROMはなぁ…素材がそんなに良い訳でも無い…のは良いのだが、気に入ったら弄り倒してしまいそうで怖い…アフターパーツの豊富さが怖かったりするのだ。

OHLINSのサスが8万、G'CRAFTのスイングアームが7万、OVERのマフラーが7万…位は良いのだけれども、4バルブ化出来る181ccヘッド+ビッグスロボとかね。

8万、7万、7万…で22万。ヘッド+181ccが17万…合わせて39万に、車体価格の33万を合わせて72万…もう696に肉薄する数字になっちゃうんだよね。

それで何もかもが696に及ばない結果と考えると、これはこれで決めかねるんだよねえ。
nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GROMに惹かれた理由。 [次期相棒選定]

最近、ドカのモンスターを見ているにつれ、気が付いたことがある。

grom01.jpg
□GROM

GROMと696を並べてみる。

696-2.jpg
□696

フロント(タンク廻り)がマッシブで、リアがちょんとしているのが好きなのだ。

それでていてちんまりとした造りであり、跨った際に手の中に入る感覚がある。なるほど、この感覚に一目惚れ?しちゃった訳か。なるほど、なるほど。


mt09.jpg
□YAMAHA MT-09

ちなみにデザイン的により似てるのは、MT-09の方かな。696は今風ではあっても、ネイキッドベースだし。MTはストリートファイター系だから、より近いイメージ。

あれ、なんかこう…ああ、MT系のSD版なのか、GROM。ストファイをちっちゃくして要所を丸くしつつ、特徴を残した…なんだ、SDガンダムみたいなデフォルメなんだな。

…んー。でもこうして696を見ちゃうと、GROMにあんまし惹かれないなぁ。

GROMを見て、ズーマーXが検討範囲外へと滑り落ちた時の感触に酷似してるというか。いや、車両として比較するのは間違っているのだが、愛車っていう概念だけで見るとね。

もうちょっとこう、考えましょう的な…ね。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

DUCATI…? [次期相棒選定]

バイク乗りならば一度は憧れるであろう、イタリアンバイクの代表格…DUCATI。

2004-DucatiMonsterS4Rc.jpg
□MONSTER S4R

いや、DUCATIだから…ではなく、そのスタイリングに惚れたのだけども。

高校時代位は憧れだったんだけどなぁ、Lツインエンジンも。今や高性能E/gはインライン4であり、「味」と言う名の欠点や、なぜ今と思える乾式クラッチ等。

正直、今になってドカらしさ(イメージ)が欲しいかと言うとそんなにでも…ただ、外車、特にイタリア車というのを、キチンと所持して味わってみたいとは思う。

思うが、上記S4Rがスタイルそのままに国産だったら、迷わず買ったろう…つまり、イタリア車だから買わなかったという事実もある訳で、う~ん。

まぁ中古がこなれてきて、手が届くに値段になったので本気で悩みだした…のも事実。

696-2.jpg
□MONSTER 696

S4Rの検索の際、細かな車種ごとに分類されてないwebでは、モンスターで検索する場面も多々あり、その際には他のモンスターも出てくる…ので、見つけたのがこの子。

割と最近?でも現行からはこぼれている、少し前の小さなモンスター。

900~1000overは要らないし、中型は寂しいと思える自分にとっては程よいクラス。乾燥重量も160kgと軽量で、空冷2バルブデスモのLツインに湿式クラッチの扱い易さ。

年式が全然違うのにS4Rと同じ位の値段で出てるんだよなぁ…まぁ、元値も違うんだけれども。て、事でS4Rを視野に入れるならば696もありだろう、いやむしろ…とも思う。

ヘッドライトは完全丸目じゃないのが微妙だけれども、全体のデザインは格好良いし、再度から出は見えないがタンクのセンターに黒いラインが入っていたりと素敵。

もう25年近いバイクライフ、一度はイタリアンに傾いても良いかもしれない。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

理想を求めて…? [次期相棒選定]

ホントに欲しいバイクとなると、金額もあるが維持出来る自信が無い。

H1.jpg
□kawasaki 500SS H1

うん、輸出仕様のH1が、最も欲しいんだけどね。お金が…ってのもあるんだけどね。バイク乗りとして、これに乗る格が足らん気がして、手が出せないってのもあったり。

しかし、そこに至れる気がしない…まぁ、H1はずっと憧れのまま…かなぁ。

ducati.jpg
□DUCATI SportsCLASSIC

ちなみにこちらは、2000年以降で唯一、欲しいと思ったドカのクラシック…なんだが、中古でも余裕で100万越えで無理ゲー。100万越えなら角Zか刀か買うわな。

また、クラシックぽくはあるが本物ではないしな。倒立は要らんよ。

s4r_03_gp1.jpg
□Ducati MONSTER S4R

同じくDUCATI…なんだが、こちらは年式が旧いため、走行距離などによっては現実に手が届くモデル…なんだが、これはこれで持病が沢山あって、中々に怖いんだよなあ。

大型なのに、持病が怖くて長距離ツーには行けない車体らしい。

でもこれ、街中で見かけて一目惚れした事があるんだよなぁ。深いブルーにホワイトラインが、フロントからリアまで抜けていて、物凄く綺麗で…今ならありなのか。

W650.jpg
□kawasaki W650

以前から気にはなっていたものの、道志で友人のW650を見た際にはっきりと好みだと意識する。SRから乗り換えを考えた時は、鈍重に見えたものなんだけれどね。

が、気が付いたらこれも販売終了車輛…排気が規制に掛かったか。

W800とW400の陰で市場から消えた事により、中古の球数も少なく同程度の800とそう値段が変わらない不思議なモデルに…でも、Wなら650が良いかな、この車種なら。

goose.jpg
□SUZUKI GOOSE350

以前にネタにしたけれども、やっぱり好みなこの車体も有力な候補…なんだが、市場にあるのは初期型の程度が怪しいモノばかりで、出ないんだよなぁ後期型。

お値段もお手頃で、構造的に維持費も凄く安い…現状に最も適した車両。

上記した大型バイク達とは異なり、手軽に弄れて手軽に振り回せるマシンとしては最適解。…代わりに所有する喜びってのは薄いんだが、そこは両立出来んからなぁ。

今回、サブがある事を前提に選んでみたメインマシン…と考えるとどれもアリで迷う。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

若者のバイク離れって?…そりゃそうだろう。 [次期相棒選定]

メインというかサブというか…の車体の状況が変わり始め。

車両損害+着衣損害+生命保険-次のマシン=ひょっとしたらもう一台、今度はバイクが持てるかもしれない…ということで、今度はちと真面目にバイクを探してみよう。

基本は大型バイク…なので一括では買えないが、半分も出せればローンでも良いだろう。

んで、まずは現在の4大メーカーから発売されているバイクを見てみよう、と。新車を知らないと中古も探せないし、まずは現在の市場調査に発売されているバイクを見てみる。

kawasaki.jpg
□kawasaki

…今のバイクって、こんなんばっか…かぁ。正直、最も期待してたメーカーなんだが…W650もいつの間にか販売終了…310馬力のNinja H2Rは気になるが、540万はなぁ。

yamaha.jpg
□YAMAHA

ここも無い…強いて言えばVOLT(ヤマハ製スポーツスター)のC-SPEC…要するにアメリカンのセパハンなんだが、悪くはないんだが、100万近い価値は無い…なぁ。

suzuki.jpg
□SUZUKI

うわぁ、DR-Zも販売終了かよ…となると、GSX-R1300、隼くらいしかないじゃないか…というか、ここまで各社一台は上げたが、どれもこれ以外は…って車種で欲しくはない。

honda.jpg
□HONDA

ホンダも同様…なんだけども、ここはまだGROMがあるだけ、マシかなぁ…いや、中型以上のメインマシンて考えると、無いのは同じなんだけどね…酷いなぁここも。

まぁ、バイクは大型!空冷4気筒!なおっさんだから、というのもあるんだが。

しかし、価格帯で見てみると中型が異様に高く50~60万辺りで、SS系を除けば+10~20万で600~800クラスのバイクが買えてしまうと言う価格設定だ。

どうにも勘違いされがちだが、バイクの入門は小型じゃなくて中型からである。

中型のバイクから大型へ行く事はあっても、小型はそこで完結してしまう事が多いから、このクラスはまず、バイクに触れさせる入門機として低価格帯でなければいけないのに。

若者が魅力を感じるかはおっさんには分からないが、若者が手を出す価格じゃないのは分かるよ。これで「若者のバイク離れ!」とか…メーカの責任じゃないのかなぁ。

昔ほど販売台数が伸びないため、一台単価が落とせないのも分かるんだけど、ね。
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

セカンドのセカンド? [次期相棒選定]

考えれば考えるほど、GROMが欲しくなる日々。

…なのだけれども、アシを失って痛感した居住地の不便さ。どこかへ…はGROMで解消されようとも、クラス上での利便性はやはり積載性のあるスクーターが必須。

とは言え、125㏄クラスを複数台揃えても…と考え…あ、50㏄もありか?

ご近所ONLY、遠出はしないと前提すれば排気量は50㏄でも構わない…あれ、そうすれば選択肢も広がるんじゃない?と考えて調べてみた結果、気になったのは以下の2台。

dunk.png
□HONDA DUNK

ぽっこりしたデザインと微妙なスクエアデザインが気になるホンダのダンク。バーハン仕様ってのもまた好み…メインマシンにはアレだが、サブマシンならアリだろう。

vox.jpg
□YAMAHA VOX

次に気になったのは、ヤマハのVOX。ちょっと、なんというかこう…リアがおま☯っぽいんだけども、全体のデザインがシルバーピジョンを彷彿とさせて好みだったりする。

ちなみに性能で比べると、DUNKの圧勝。Todayから十数年ぶりに新設計の50㏄スクーターだけあって、コンスタントだがVOXは基本流用の実用ベースなので分が悪い。

まぁ、ご近所アシ用ならスペックよりも乗り易さとか大きさの方が大事なんだけどな。

しかしここ数年で、バイクって高くなったものだなぁと痛感する。こんな50㏄スクーターがどちらも20万越え…とても新車は無理ってか、ご近所アシ用ならいいとこ10万だな。

この辺りは個人売買ベースで、そこそこの車両を探す事前提、だな。

しかし、ン十年前はSR400が込み込みの乗り出しで40万を切り、TW225に至っては前込30万以下だったのだが…最近のSRは車体だけで50万越とか馬鹿じゃないのモウ。

まぁGROMをメインに、50㏄のアシとか言ってるのもバカかもしらんのだけどもね。

nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

【妄想】GROM E/gパーツあれこれ。 [次期相棒選定]

前回のログで、ちょっとE/gスペックの低さが気になったGROM。…なんだが、SP武川から恐るべきキットの発売が予定されていたりした(8月下旬発売予定)。

07041335_55976289f282a.jpg
□スーパーヘッド4V+Rコンボキット181cc(ビッグスロットル付)

お値段168,000 円と聞いて、車両の1/2以上じゃないか。もうね、バカかと。アホかと。…と思ったんだが、ボアアップキットとして考えるとそんなでも無いかもしらん。

専用ヘッド、シリピス、ローラーロッカーアーム、カムシャフト…の辺りで、部屋の在庫(シグorB用)を考えると8万チョイ位はしたかなと思う。

そこに、ビッグスロットルボディとインテーク…Bにつけたので1万6千円位…そこに燃調用のサブコンが2万円…合計で12万円位はした事を考えれば、まぁちと高いくらいか。

でも125cc→155㏄のシリピス&ヘッドなので、181cc用なら妥当なのかもしらん。

03071541_54fa9d8f5d947.jpg
□まさかの4バルブ

つかね、まさかの4バルブ。2バルブE/g にオリジナル4バルブのキットって、まさか過ぎた。これはもう出力特性が別物になるだろうってか、完全に別のE/gだろう。

ここまでするのであれば…趣味の車両として割り切れるのであれば、ありかもしんない。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の25件 | - 次期相棒選定 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。