SSブログ
シグナスX(SE12J) ブログトップ
前の25件 | -

ありがとう。 [シグナスX(SE12J)]

シグを手放すかも…とのネタを書き、blogをご覧頂いている方より、連絡を頂き。

どうしてもこの車両が欲しい、との熱烈なラブコールを頂いて、車両をご覧頂いて…ついに本日、納車整備を終えて車両を引き渡しの日となる…今日は、そんな昨日のお話。

NCM_0113_1.JPG
□作業開始

この子を弄るのもひさしぶり…納車前の整備を行おうとして、整備性の微妙さを思い出す。そうそう、ステップボードを外して、メットインを外さないと消耗品の交換もダメなんだっけ。

でも、この子はB以上に弄り倒したというか、弄繰り回した気がするなぁ。

NCM_0114.JPG
□パワフィル交換

まずは吸気。パワーフィルターの欠点は、乗っていなくても汚れていくことなんだよなぁ。使えないわけじゃないんだけども、エアクリのフィルターと同じだし、ここは納車前に交換しておこう。

NCM_0117_1.JPG
□プラグ交換

こちらも交換時期ではないにしろ、納車整備…と言うか、ここまでバラさないと交換出来ないし、新しいプラグに交換しておく。新しい嫁ぎ先に向かう以上、始動性は大事だしね。

NCM_0119.JPG
□E/g周り清掃

ついでに清掃。キレイに…と言うか、キレイにしておかないとトラブルも見えないし…うん、見た感じで問題は無いかな。ヘッド周りもキャブの周りもガス・オイル系の汚れは無し。

NCM_0121_1.JPG
□駆動メンテ

次は駆動のメンテナンス…パーツ類の清掃とグリスアップ。各パーツの動きや、摩耗による段付き等も無し…WRも変えたばかりで問題無し。うし、駆動のパーツ類は問題無いな。

NCM_0123_1.JPG
□ケース清掃

次はケース内の清掃…の前に、クランクシャフト側や2次ギアからのオイル漏れがないことを確認して、ケース内のローラーやベルトのカスなどで汚れたケース内をキレイに清掃。

NCM_0124.JPG
□ベルト新旧

こちらも交換から、大して走ってないんだけども…1,000㎞程度じゃないかな…でも、引き渡し後のトラブルは怖いので交換。ちゃんと12のベルトである事も、前のベルトと品番を併せて確認。

NCM_0125_1.JPG
□装着

パーツを戻しながら、動かしてみつつ、ベルトを新品へと交換する。んー、キレイになったね。しばらくはケースを開けることも無いだろうと磨いておいたのだが、これで駆動も問題無い。

NCM_0127.JPG
□完了

フェイスとクラッチアウターを取り付け、E/gをかけてベルトの張りを確認。良輝のボスはやっぱり長いんだなぁ…ぎりまでベルトが張り出してる。急加速でケースを打つが加速と引換えだしな。

NCM_0128.JPG
□メットイン交換

キャブセット諸々の理由から、加工(穴あけ)をしておいたメットインを予備のモノに交換。こちらの方が中身もキレイだしね。この後、純正工具(ドライバ兼プラグキャップ)も取り付けて完了。

NCM_0129_1.JPG
□メータケーブル断絶

そしてフロント周り…と言うか、カウル類を外してスピードメーターケーブルを確認。少し前にメーターが死んだから、多分、ケーブルが切れたんだろうなぁ…と思っていたのだが、案の定。

NCM_0130.JPG
□新品交換

予め、予備ケーブルを購入しておいたので、ここはサクッと交換。しかし、Bでも交換したしSRなんかでも良く切れたし…スピードメーターケーブルの断絶って、ほぼ一台に一度は経験してる。

NCM_0135.JPG
□スピメ復活

押して歩きながら、メーターがきちんと動くことを確認…画像を取るのにえらい苦労したのだが、後でフロントを浮かせてタイアだけ回せば良かったのだと気が付いてしょんぼり。

NCM_0138.JPG
□バッテリ新旧

手前がSP武川製の充電済みバッテリ…まともなメーカ製の割に4,000円以下と意外とお買い得。バッテリは1年を超えたら基本は交換をおススメ…とあるので、始動性も考えて今回の交換。

NCM_0140.JPG
□装着

ちなみに、この車体でのバッテリ交換は今回が初めて…キャブモデルとは思えぬほど始動性が良く、一度もバッテリを上げなかったおかげなのだが…もんのすげぇ面倒くさいのな、この子の。

以前、オレンジ先生に配線強化をして頂いたのだが、こんな苦労をして頂いてたとは。

NCM_0142.JPG
□整備完了

最後に数㎞の試走をして各部の動き等をチェック…し、オイルを温めていつものオイルへと交換しておく。ギアオイルは前回、交換したばかり(交換後1,000㎞以内)なので問題無し。

…うし、これでタイア以外の油脂系消耗品はほぼ交換済み。そのタイアだって9分山…後はブレーキフルード位だが、これも変えてからそんなに経っていないしなぁ…これで完成!

NCM_0144.JPG
□配達

最後に、オーナーさんにお届けして完了…の配達途中。

超都心部のお家でこんな辺りに人が住めるんですか!って高級マンションに、バイク専用ガレージ(シャッター付)がついていて、ここならこの子も安心だろうというかウチよりずっといいヨネ。

コレで少なくとも、乗らなくなって雨曝しになってボロボロ…なんて事だけはなさそうだし。

そして車両を引き渡して、電車で帰る道すがら…なんだろうなぁ、初めてあの子を手放したことが実感されて寂しくなってくる。この時間差はフラれた時のあの感触に近い…かな。

この子との付き合いは2年位…か。色んなトコに行ったなぁ…北は埼玉の果て、南は静岡手前…125㏄の排気量…高速無しでの走行距離とは考えられないほどに、走ってる。

Bもそれなりに走ってはいるけども、この子はさらに手を入れてたかなぁ…コストは大きく掛けなかったけども、その分だけ手を入れて…E/gも自分で組んだっけ。

そうそう、初めて自分で組んだE/gが掛かって、慣らしをした時とかすげぇ嬉しかったっけ…。

まだまだ元気に走れる子だし、新しいオーナーさんの下で新しい人生を送って欲しいと思う。色んな所に連れて行ってくれて、色んな事を教えてくれた子だった。今まで、本当にありがとう。

そして、さようなら。いつかまた、どこかで会えると良いね。
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

オクに出してみる…かな。 [シグナスX(SE12J)]

オクに出してみる前段として、もうちょっと細かくかき出しておこう…メモメモ。

IMG_0754.JPG
□少し前の愛車(前)

IMG_0774.JPG
□少し前の愛車(後)

フェンダーやホイール等を変えていない、ちと前の愛車。

【E/g】
・TD製58mmピストン&シリンダー組込み済
 156ccボアアップ
・KOSO230キット組込み済
 ハイカムシャフト
 強化バルブスプリング
 ローラーロッカーアーム

【吸気】
・ビッグキャブレター
 CVK26φ(純正24φ)+SP武川製42mmラウンドパワーフィルター

【排気】
・ウィンドジャマーズファクトリー製 BW’S125Fi用スネークコーン流用
 ステーはワンオフ
・KOSOマフラーガード(橙)

【ハンドル回り-バーハン化-】
・ハリケーン製ハンドルポスト
・Daytona ZOMMER用ドラッグバー
・KOSOブレーキレバー(オレンジ)
・SP武川製メータ(速度/回転/油温/時計/距離)
・KOSOmini3メーター(電圧/時計/気温)
 POSHメーターステー
・Progrip 110mmショートグリップ
・不明 バーエンドミラー

【駆動系】
全良輝製品へ交換済み
・ドライブ側:多段プーリー&落とし込みフェイス&専用プーリーボス
・ドリブン側:軽量クラッチ&軽量クラッチアウター、専用センタースプリング
・G-STONE製ローギアードキット(2次ギアをBWSと同等の加速寄り)

【足回り】
・GJMS製フロントフォーク(銀×橙)
・86BIKEステンアクスルシャフト
・DY製リアサスペンション(銀×橙×白バネ)
・GUMSリアスタビライザー(橙)
・ホイール:NCYアルミホイール
・タイア:MICHELIN PILOT POWER SC
  (F120/70-12R 130/70/12 前後共にワンサイズUp)

【制動】
・RPM 260mm フローティングディスク
・Daytona赤パッド

【外装】
・カウル
 アウター・インナー共に社外カウル
 オレンジストロボライン
・ファン
 良輝 軽量クーリングファン(橙)
 カーボン柄ファンケース
 GJMS CNCアルミファンカバー(銀)
・フェンダー
 Fフェンダー:メーカ不明(希望があればDaytonaの黒へ交換も可)
 Rフェンダー:DCR製インナーショートフェンダー
・シート
 ベリアル スポルティブシート(44流用)
・ステップボード
 台湾某社製フロントステップ
 フロアアルミステップボード
・その他
 純正スイングアーム(黒)交換
 86BIKEアクスルカラー(橙)
 86BIKE E/gオイル注入口ボルト
 POSH PK7 ギアオイル口ボルト(橙)
 純正クランクカバー塗装
 Stage6キックスターター(橙)

・小物
 POSH PK7 アルミサイドスタンド(橙)
 KOSOコンビニフック(橙)
 全タッピングビスをステンネジ、アルミネジ(橙)化
 一部ビス&ボルトを86BIKEのステンボルト化
 
…こうして細かいパーツまで確認すると、かなり手が入ってたんだなぁと痛感する。

これまたBと同様、車両で売るよりもパーツごとにバラした方が良いお金になるかもしんない…が、折角、ここまで組み上げて今が絶頂って車体なんだし、このまま誰かに譲りたいよなぁ。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

12J、売却…? [シグナスX(SE12J)]

色々と思うところあり、12J売却とあいなるかもしらん…買い手がつけば、なんだけどね。

NCM_0322.JPG
□愛車近影

・E/g
 ハイカムシャフト
 強化バルブスプリング
 ローラーロッカーアーム
 TD製シリピス
・吸気
 CVK26φ(純正より一つ上)
 SP武川製42mmパワーフィルター
・排気
 ウィンドジャマーズファクトリー製スネークコーンor コイルコーン(多分スネークに戻す)
・ハンドル回り(バーハン化)
 ハリケーン製ハンドルポスト
 Daytona ZOMMER用ドラッグバー
 KOSOレバー(オレンジ)
 SP武川製メータ
・駆動系
 ドライブ側:良輝プーリー&フェイス&ボス(ランプレは純正)
 ドリブン側:クラッチ&アウター、スプリング、全て良輝製品
 G-STONE製ローギアードキット
・足回り
 F:GJMS製フロントフォーク
 R:DY製リアサスペンション
 ホイール:NCY製
 タイア:ミシュランPP(八部山)
・制動
 RPM 260mm(擬似?)フローティングディスク
 パッド:Daytona赤パッド
・外装
 アウター・インナー共に社外カウル(傷アリ)
 オレンジストロボライン
 Fフェンダー:メーカ不明(希望があればDaytonaの黒も可)
 Rフェンダー:DCR製ショートフェンダー
  …フェンダーレスも含め、外装は細かく書き切れないかな。
    ベリアルの中古シートやらStage6のキックアームやら…過去ログ参照で。

 オレンジパーツ各種
  アクスルナット(メーカ不明)
  サイドスタンド(POSH PK7)
  KOSO コンビニフック
  良輝クーリングファン

油脂類はぶっちゃけ、交換の必要はなし。タイアはもちろん、ギアオイル、E/gオイル、ブレーキフルード、その他諸々大丈夫。手に入れて直ぐに走り出せる仕様のハズ。

消耗品をギリギリまで変えないってタイプじゃないからそこは問題無し。

乗り味は、前足がちと固めで後ろ足はそれなりにしなやか。ハイカム&ローギアが効いて4,000rpm辺りからはかなり気持ち良く加速する。コイルコーンならさらに…但しレスポンスは低下する。

但し、トップエンドは100km/hまでしか確認していない。トルクかつ加速重視のハイカム&ローギアなので、回したいと思ったことも無いので。代わりにそこまでは同排気量よりも乗り易い仕上がり。

…っても、乗って見ない事には何とも言えんからなぁこの仕上がりっつか走行フィールは。

Bと違ってお高いパーツをふんだんに組みつけては居ないけども、そこそこの値段と中古パーツで(サスやキャブ、E/g回り等の中古では不味い部分は新品で)で組み上げたシグ…どうだろう。

気になる人は、merry-grave@gc4.so-net.ne.jp、タイトルは【シグナス(SE12J)の件で】でおながいします。簡単に返せる内容ならば、blogのコメントでもどうぞ。
                    
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ホイール交換(フロント)! [シグナスX(SE12J)]

新しい子のスプラインが死んじゃったりしてるけども!…それはそれとして12のカスタムは進行中。

NCM_0319.JPG
□リアホイール

カスタムってーか、ようやくリアホイールの交換なんだけどね。…長かったなぁ、フロントの交換から半月以上、経ってたんじゃないかなぁ…その間、フロントとリアの違うホイールで毎日通勤。

NCM_0320.JPG
□車体に装着

いいじゃんいいじゃん!どちらかというとラグジュアリー感のあるホイールではあるのだが、こうしてみるとスポーティにも見えてぐっど。ドラムゆえのセンターのデザインが微妙だけれども。

NCM_0321.JPG
□装着完了

…んー。イイね。ウチの子につくとそれなりにスポーティに見える不思議。でも、こうなるとスイングアームがちと野暮ったいなぁ…アルミの削り出しなら、もっとホイールが見えるのになぁ…。

NCM_0322.JPG
□車両全景

ホラホラ。全体で見ると余計にスイングアームのモッサリ感が目立つ…つーか、ホイールが隠れちゃってるね。社外アームに変えてしまえば…そうすればこの黒アームを新しい子に…等と妄想。

…しかし、前回の、フロントの交換から間を置き過ぎたかな。フロントで慣れちゃったせいか、あんまし感動が無い。カスタムって言うよりは、フロントに併せてなので、感覚的には修理に近いか。

まぁようやく前後揃ってホイール交換ってことでよいやね。
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ナンバー取得と自賠責の加入…のついでに? [シグナスX(SE12J)]

クランクシャフトの無事が分ったので、早速、ナンバーを取りに行くべし!

NCM_0420.JPG
□区役所にて

会社の始業が9時、区役所の開始が8時半…なら、ちょっと遅刻していけば休まずとも早退せずとも、ナンバーが取りにいけるんじゃね?と。「調子が悪いんで、病院に寄って行きます」と。

NCM_0421.JPG
□電車出勤

開庁と同時に乗り込んで即ナンバーをゲット!…したは良いが、今からシグを出したら駐輪場が埋まっているかもなぁ…と思えたのと、区役所が駅近なので今日は電車通勤。

んで、一仕事終えて帰宅。

ナンバーを取得して、後、必要な物と言えば…そう自賠責!どこでも入れるんだけども、加入店には僅かでもお金が落ちるし、ココは普段、お世話になっているルートワンへ…と行った結果。

NCM_0427.JPG
□なぜかマフラー

NCYのブラックアーバンを抱えて帰る事に…。

NCM_0428.JPG
□ブラックアーバンマフラー

音量や形状的には純正マフラーが良いものの、やっぱり社外マフラーを入れたいよなぁ…との思いを抱えていたところ、新古品が9,000円と聞いて飛びついてしまう。

これは、前オーナーが「忠男より静かなマフラー」を所望して取り寄せた物の、思ったよりも音量が…とロクに走りもしていない状態で置いていかれたのを、格安で購入と言う流れ。

新しいマフラーの購入にウキウキ感もMAX…なんだが、この後のトラブルがなぁ…。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

一時的、解決? [シグナスX(SE12J)]

前回のクランク事件より数日…。

翌日の内に大概にせんとマジで訴えんぞコラ。小額訴訟の準備も進めてんぞコラ…と完全にケンカ腰で話を進めるも、中々に事態は進展せずに、発覚からちょうど10日後に、新しい子が納車。

トラブりまくってる時だってのに、のうのうと出品しやがんのコイツ。当然、ソレ持って来いよ!的な話になる訳で、本人が車体の引取りと新しい車体の納車と云うコトで平日の夜に来訪。

話してみた結果、悪い奴ではなさそうなんだが、致命的に知識が無い…シグナスの知識と言うか、基本構造も頭に内容でイマイチ話が通じない。こりゃ、買い取って売るだけの奴だ。

NCM_0406.JPG
□到着

んで、今、考えると夜の薄暗いトコで納車されたのが間違いだったんだよなぁ。

E/gがキチンとかかること、クランクシャフトがまともである事を写真に撮って持って来ていること、メットインを外してスロボを確認…台湾5期の車体である事を確認して、納車完了。

なにしろ、前回がクランクシャフト交換車両だったから、見方が甘くなって居たんだよねぇ…。んで、後々にトラブルのタネが植わっている事がこの時には、深くにも気付けなかったんだな…。

しかも今回は、走行距離が10,000km以下で以前より高年式と言う事で、追い金を2万。

NCM_0408.JPG
□右

…で、開けて翌日に確認してみたところ。

変なバックレストが付いているのと、鍍金のクランク&エアクリケースがついている…のは外せば良いとしても、この画像でも分る質感の違うウィング…やっぱりプラだよ、社外だよ。

となると、他のカウル類も…と確認してみると案の定、純正カウルは使われていない様子。

NCM_0412.JPG
□左

よく見ると、ミラーもグリップも純正ポイけども純正じゃない…ハンパな社外パーツなら、純正の方がよいんだけどなぁ…と各部を見ると微妙にあちこちに社外パーツに換えられちゃってるのね。

んで、明るいトコで見て気が付いたんだが、フロントフォークがブーツじゃなくてキャップ…つまり、国内仕様のフロントが入っている…辺りで一気に怪しくなる。フロント組み替えてるよこの車体。

そう言えば、この年式ならサイドカバーのシルバーと同様にホイールも銀のハズ…と確認すればフロントは完全に黒。リアホイールは缶ペイントで黒…既にかなりの部分が剥げている。

となれば、リアは車体と同様だけれどもフロントは別の車体から…との疑念も湧いてくる。

とは言え、前回のクランクシャフト交換必須!と言うインパクトが強過ぎて、まぁ動けば良いやと見逃しちゃったんだよなぁ…まぁ、今更見つけても仕方なかったのかもしれないけどね。

なにしろ、この後、何度クレームを入れるも、殆ど返事ナシ…逃げやがったからね。

ちなみに、奴のオークションIDはtakakiti3。埼玉は三郷からの出品のハズ。屋号は斉藤商事だったかな。今なら…シグナスなら、こんなオークションを出してるので、シグを探している人は要注意。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m121503601
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h185652747
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w98542407

*他にも、シグ以外のかなりの数の車両を出しているので注意。

どの車両にも大体、「これといってすぐに手のかかる所は無いと思います」って書いてるんだが、何の確認も取らずに知識も無い素人判断で出品してるので、購入すると素敵な目に合うので注意。

後々にも語るけども、結局、タイアやオイル等の油脂類を含め、ほぼ全ての消耗品は交換が必須で、この車両は結局、フロント周りのパーツをホイール以外は全交換となってるから。

ある程度、シグなら弄れるし、個人売買でも…と考えてオクで見つけて購入したのだが、こういう転売業者が一番危険と知る。しかも知識が無いから罪悪感も無いっていう最悪のパターン。

オイラは自分の不勉強だから仕方ないとしても、次なる犠牲者が出ない事を祈って記載しておこう。

nice!(3)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

豪雪の果てに…。 [シグナスX(SE12J)]

新しい相棒のために、半球を取得してナンバーを取りに…と思いきや、なにこの雪。

NCM_0341.JPG
□会社の窓から

会社のそこかしこで、列車の運休状況を調べる声が飛び交い…SE業界では電車が止まるから早く帰れ、ではなく泊まりで出来る仕事にシフト、などと言う怖い話を聞きながら戦線離脱。

NCM_0342.JPG
□職場と駅の一体化

駅のホームから会社までが繋がっているこの職場は、こう言ったときに非常にありがたい。外に出る事無く冷たい空気に当たる事すらなく電車へと乗れるこの快適さなんだぜフフフフフ。

NCM_0344.JPG
□乗換駅

まぁ、乗換えで吹きッ晒しのホームに出るから、大した意味は無いんだけどな。横浜駅、もうちょっと近代化してくれんかな…京浜東北線はJRのメイン路線の一本だろうに。割と死ぬる。

画像では分かり難いが、メッチャ吹き込むのよ…コートが雪塗れなのよ…!

等と言う状況をなんとか潜り抜け、駅近の区役所にて無事にナンバーをゲット!…まだ、4時前…か。ならば、お店に…イーチさんに行けるんじゃないか、と言う要らない欲が湧いてくる。

NCM_0346.JPG
□イーチ・オートパーツ

ちなみに、滅多に乗らない電車、しかも快速の仕組みが分らない南武線に乗った為、最寄の矢向を通り過ぎて…戻ろうにも、上りの電車が大幅に遅れて、駅で遭難しかけたりしてたのネ。

んで、南武線は非常にローカル…つまり、吹きッ晒しな上に更に屋根が小さく遭難寸前のオイラ。

ぶっちゃけ、店に辿り付いた際には軽く死に掛けてた。温かい飲み物を頂き、店の隅で震えていたのは遭難寸前だったから…しかし、こんな時にも常連のSさんがいたりして狂ってる。

NCM_0347.JPG
□掌な

んで、行きは良い良い…じゃないが、店からの帰り道で見事にブッ…コケたね。バイクならまだしも、歩いていて、ああも見事に空を待ったのはもう、何十年ぶりだろうか…ってレベルで。

前回の雪の日はスノートレッキングで歩けたから良いのだが、この日は会社帰り…つまりスーツ…というか革靴なワケで、それもそこそこに履き込んでソールの溝が少なめ…ま、スリックタイアだよね。

ひさしぶりに、ガッツリ、掌の皮膚と皮が無くなって笑う他なし。

NCM_0349.JPG
□戦利品

前回、オイル類とプラグを変えたので、Vベルトとエアクリのフィルターを…と言うことで、台湾直輸入で純正パーツもお安いお店を訪れたわけだが、こんな天気で行かなくても良かったかもしんない。

なんだかんだで、再生まで3週間近く掛かった傷を見ながら、ふと、思ったりした。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

遺志を継ぐもの。 [シグナスX(SE12J)]

ちなみに、新しい相棒が納車される横である意味さよならイベントも勃発。

NCM_0327.JPG
□遺品

すっかりフレームとハーネスのみとなったBWS…の横で、どこかで見たようなBが、外装を剥がしている…そう、友人YのBである。一時期はお揃いのストロボマシンとなっていたのだが…。

NCM_0330.JPG
□譲られしカウル

迷彩塗装のカウルと、ポイントにアルマイトを入れたサブフレームを移植…カウルの加工が面倒臭かったのもあり、インナーカウルごと移植する。さて、ポイントに赤を入れたこの車体に合うのか。

NCM_0334.JPG
□中々に

ウチの車体は、極力カラーを廃していたので都市型迷彩との相性が良かったのだけれども…うん、ポイントに赤を入れたこの子にも合うじゃない。…しかし、どこかで見たような車体に。

目立つパーツの殆ど…リアサスやそのカラー以外は、基本的に同じ様な構成だからなぁ。

色々と合ってBを降りる事となり、殆どのパーツが売れて行ったけれども…カウルだけは、と彼に譲る事にしたのは正解だったな。たかが外装とは言え、最もウチの子らしいパーツだったから。

こうして、No Bw's No lifeを継いでくれたのは、ありがたくもあり寂しくもあり。

さって、blogのタイトルをどうすっかな。今後はSE12JとSE44Jのblogになりそうだしな。C&Cだとドコぞのカレーショップみたいだし。なにか、良いblogタイトル案を募集。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

豪雪。 [シグナスX(SE12J)]

前回のホイール交換より、一週間後…翌土曜日なワケで。んで、こんな有様の訳でな。

NCM_0289.JPG
□雪景色

ホイール交換どころか、どこにも出れんわ。昨年の雪の日にはこんな中を走ったような気がするけれども、アレはどうしても仕事的にやるしかなかったからなワケで…流石に今日は無理。

NCM_0293.JPG
□カバーを掛け忘れ

ほらもう、こんなんなってんもん、ウチの子。ドコの雪祭りだよっつー石像まであと一歩。

NCM_0294.JPG
□スノートレッキング

安心・安全のナイキACGブランドのスノートレッキングシューズがここまで埋まる駐輪場。

NCM_0299.JPG
□思わずね

○○は喜び庭駆け回り…ってワケでもないんだが、なんだか無駄にテンションが上がったんで散歩に出てみる。まぁ半分は食料が付きかけてたんで、オリジン弁当までの散歩って事でもあるが。

NCM_0309.JPG
□メシ食ったし

弁当も食って腹も膨れたし…でもやることねぇし…てなワケで、月曜日には幹線道路くらいは溶けて走り出せるだろうと期待して、駐輪場のシグの回りだけ除雪…自転車?知らん知らん。

そして大活躍のゴアテなグローブ。

NCM_0310.JPG
□それでもヒマを持て余し

性格的にはインドアなのだが、天候が崩れると休日にする事が無くなりストレスフル…なので、blogの書き溜めでしようかと週末を過ごす…んだが、出掛けられない、てのは予想以上にキツイわぁ。

週末がっつーよりは、ストレスを溜めたままの平日の、仕事がな。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

社外ホイール交換!(フロント) [シグナスX(SE12J)]

オークションで見かけ、発作的に落札してからはや数ヶ月…いや、2ヶ月位かな。1諭吉程度なので落としたのだが、ぶっちゃけプライベートが忙しくシグに感けてる暇が無いまま、時間だけが過ぎ…。

NCM_0239.JPG
□いつものお店で

タイアレバーの扱いも上達せず、折角のホイールを傷だらけにするのもなぁ…とお店にお願いする。

NCM_0240.JPG
□見納め

こうして眺めるのも最後…と思われる純正ホイール…うん、何の感慨も愛着もねぇな。

NCM_0238.JPG
□86BIKE ローターボルト

ホイール交換=ディスク移植と云うコトで、ついでにディスクローターのボルトを交換してもらう。NCYのチタン風も良いんだけども、ここは渋く86のステンボルトなりよ…車体から離れたら分らんだろな。

NCM_0241.JPG
□ローター&タイア装着

てなワケで交換作業完了!…っても、お店にお願いしてるんだけどね。そしてこのホイール、形状的にタイアチェンジャーが使えないと言う厄介なシロモノ。結局、タイアレバーで交換となったね…。

それにしても、ビックリするほど目立たないね86のローターボルト。

NCM_0243.JPG
□インパクト大

どうよこの社外ホイール感は!どちらかというとラグジュアリー的なデザインみたいだが、ウチの子につくとスポーティよね。車ならスポーツホイールでもこういうデザインだもんなぁ。

NCM_0244.JPG
□反対側も

こちらは260mmのディスクが邪魔をして見え辛い…けれども、リムのシルバーがカスタム感を出してるんじゃないかな。タイアのマーキングも相まって良い感じに決まってるねぇ…うふふふ。

NCM_0248.JPG
□でもやっぱり

こっちのアングルが良いよねぇ♪

コチラ側からだとシルバーのリム部分が少ないために、ホイールが目一杯タイアの端まで来ていて、その主張感がハンパ無い。シグ乗りならずとも、ああ、純正ホイールじゃねぇなって分るこの感じ。

NCM_0246.JPG
□コッチも悪くない

…んだが、やっぱり見劣りしちゃうよなぁ。良くも悪くもフロントはブレーキ周りが目立ち過ぎるから…でも、リアのホイールならばコチラ側から見た方が目立つんだよね…フフフ。

…とほくそ笑んだのもこの週まで…翌週から東京は素敵な災害に見舞われる事となる。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

残念フェンダー装着。 [シグナスX(SE12J)]

GJのフロントフォーク装着に伴い、Datyonaのフェンダーもいい加減、塗装してしまおう…と、その間につけておく為のフェンダーを考えていたところ、近所の店で見かけたのがこのフェンダー。

IMG_0663.JPG
□3500円

…シグナス用って書いてあったから購入したんだが、シグのフェンダーって前側の固定は一箇所だったよねぇ…しかも後ろ側に固定部分が無いんだよなぁ…極めつけは裏側にPGOとの文字。

IMG_0664.JPG
□他社流用

…んー。他社種流用って事なんだろうけども、取付位置は大丈夫なんかなコレ。形状が違い過ぎてちと心配…と思ってたら、シグ用って名前で販売されてんだなコレ。ネットでそれなりに見かける。

IMG_0774.JPG
□Daytona

どこぞのクソ業者のおかげで妙に間延びした前足…結果、フロントフェンダーとボディの間に要らない隙間が生まれたんだよなぁ。純正に比べ、特にこのフェンダーだと隙間が目立つ…うぅ。

IMG_0776.JPG
□フェンダー除去

オレンジの前足が目立つこともアリ…特に12のシグはフロントのデザインが良い為に、フェンダー無しでもそれなりに見えるんだよね。一瞬、コレはコレでアリだよなぁと思ってしまうのだけれども。

IMG_0777.JPG
□装着

折角、購入したフェンダーなので装着してみる…が、うん、明らかにデザインの方向性が違うよな。

IMG_0781.JPG
□装着位置も

加えて装着位置も違い過ぎる…なにこのスカスカ感。ちなみコレ、フェンダーの2つある穴の内、下の穴で固定しているのだが…上の穴で固定しようとするとタイアと接触しちゃうんだよね。

NCM_0158.JPG
□メクラボルト

何にも使わない穴がぽつーん…と言うのも悲しい為、DRCのオレンジあるまいとボルトを挿して、内側から同じ径のナットで固定してある。これで幾分かは見えるようになったかなぁ。

NCM_0159.JPG
□角度により。

うん、アングルによっては見えなくも無い…かなぁ。どう…かなぁ。

NCM_0210.JPG
□車体全景

車体全体としてみれば浮いては…いや、フロントタイアからは浮いているんだけども…うん、フェンダー交換までの間繋ぎだし、コレはコレで良いって事にしないとパーツの無駄だし…うん、まぁ、良いかな。

ただ、Daytona製と比べフロントフォークを隠し気味なのはちと、残念かも知らん。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

キャリパーサポートとメーターギア付け直し。 [シグナスX(SE12J)]

フォークの到着から、丸一ヶ月以上が経ってより到着したキャリパーサポート…。

NCM_0169.JPG
□260mm用サポート

ウェイウェイウェイ。オレはフロントフォークを発注したんだよな。キャリパーサポートを下さい、って言ってないよな。ナニコレ取り付けボルトも無しに、サポートだけ送り付けやがんのか…?

今回のご注文頂いたサポートにはボルトは付属致しません。

フロントフォークと同時に発送された場合でも同様、サポートと併用して使用するサポートの場合は止めるボルトはもともと付属はされておりません。

一体型のサポートは取り付けた状態での出荷にになりますが、併用するサポートをご使用となる場合はそのサポートをフロントフォークに取り付けて出荷される事はございません。

わざわざオプション料金を払ってるとの件ですが、頂いているのはサポートの料金になります。

いやオマエ、「サポートのサポートになるのは知らなかった」っつったよな。なんでそんなその時その時でサラッと嘘つくのオマエ。つかココまで迷惑掛けといてボルトすら同梱しないって。

ああもういいや、二度とコイツとだけは取引しねぇ。日本語が通じない日本人だわコイツ。

オークションID:mnqdt732 忘れないようにメモっておこう。

業者とは思えぬほどに悪い評価が付いているのだが、それも商品そのものじゃなくて「対応が酷過ぎる」でついてるのが殆ど。こーいう奴が台湾の製品の評判を落としてるんだろうね。

…で、このクズ野郎とはもう付き合わないから良いとして、それでも後始末は残ってるんだよなぁ…少なくとも、メーターギアはちゃんとつけないと。仕方が無いから、キャリサポとセットで作業するか。

IMG_0896.JPG
□干渉部分

以前のメータギアの画像だと、どうして付かないのか分り難い…との声があったので、今回は見易いように撮影して、その問題点を見えるようにする…見えるよね。見えるよな。

IMG_0897.JPG
□真上から

画像内の右側のポッチがメーターギアと干渉している…のが分るかな。この状態から、もう押し込めないってのは、分ると思う。ポッチの当たる部分に窪みでもない限り、はね。

IMG_0898.JPG
□マスト

ブチ当たってる、と言う意味ではコレが一番、わかり易いかなぁ。どう見てももう、これ以上は奥へ行けないのが一目瞭然。傾けて交わそうにも、メータギア自体は左側のポッチで動かない。

IMG_0899.JPG
□さらにアップ

んで、ブツかっている部分を更にアップで撮影…ココまで来ればもう、付かないのは一目瞭然!

IMG_0900.JPG
□ゴリゴリっとね

仕方が無いので、削ったったったよ…友人から借りてたリューターを返してたので、いつものドリルで。ハイパワー工業用ドリルなんであっという間にゴリゴリ行ったったね…行き過ぎたかね。

IMG_0902.JPG
□フィット

ここまで削って、ようやくフロントフォークにギアがくっ付いたかな。これ、加工出来ない人やお店に頼んでる人だったら、工賃やその他で結構、泣く羽目になったんだろうなぁ…。

しかし、件のクズ野郎もアレだがクズが信頼しきってるGJMSの精度もなんと言うか酷いな。たまたまの一本かもしれないが、買った人間には大切な一本なんだけどな…。

今後は、GJMSも使わないリストに入れておこう…次はゼッタイに、店長のトコでDYにするんだ。

NCM_0207.JPG
□RPMと比較

…ま、それはそれとして、キャリパーサポートの交換ですよっと…なんで、フロントフォークを買ったのに、キャリパーサポートの交換なんてしてんだろうね…意味がわからなすぎるよQB。

しかし、こうして並べるとフォークの一部じゃなくて、ホントにサポートなのな。

NCM_0206.JPG
□before

これがさっきまでのRPMのキャリパーサポートで付いていた状態なのだが…。

IMG_0906.JPG
□装着

付いた!…は良いんだが、微妙にサポートとキャリパーのカラーが違うのな。アルマイトを掛けたタイミングが違ったんだろうなぁ…社外フォークなのに、キャリパーまでの作りに一体感がねぇよ…。

IMG_0913.JPG
□10mmX25mm(P1.25)892円

ちなみに、装着には10mm×25mm×4本が必要となるのでPOSHのステンボルトを購入。ざっくりコレだけで1,000円近い出費…碌なもんじゃねぇなぁホント。

10mmのブルとフランジが一つだけあったので、ソレを付けてみる…ここにオレンジが欲しいな。でも、8mmならまだしも、10mmのってなると近くても、府中2りんかんまで行かないとなんだよなぁ。

まぁ、今度、ジャマーズさんにお邪魔する時にでも行けば良いかな。

IMG_0908.JPG
□ようやく完成。

フォークの到着からね、一月半近く掛かったね、ここまでね…そして、その割には…ね。

まぁ、疲れたので、フォークのレビューについてはまた今度…ね。あまり良い評価は出来ないけれども、それでも気になるって人が居たら、書いてみようかな…って程度なんだけどね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ウィンドジャマーズ・コイルコーン レビュー。 [シグナスX(SE12J)]

福袋企画に釣られ、発作的に購入したコイルコーン…だが、大当たりだったなコレ。

IMG_0895.JPG
□ウィンドジャマーズ・コイルコーン

まず、組付けて試走に出ようとして…回転が4,000rpmに届いた辺りでグッと前に押し出される感覚。…ん、この感触はKOSOの230ハイカムを組んだ時のそれにかなり近い感じ。

そのままスロットルを開けると、トルク感が薄れぬままに延びていく回転…うん、トルクと言うか後ろから押される力で前に進んで行けるのは、安定感があっていい…乗り易いなこのマフラー。

また、現在の通勤ルートに非常に相性の良い性格を持っている。

IMG_0894.JPG
□要因

端的に言ってしまえば、常用する回転域/速度域にトルク感があるので乗り易いのだ。

多分、その要因がこのフロントパイプ…管長もそうだが、エキパイが過度にかつ緩やかに曲がり、排気干渉を生む事によって回転のレスポンスを意図的に落としているのではないか、と。

悪い言い方をすれば、タコメの動きは鈍い…が、常用回転域でピックアップが鋭い事は乗り難さにも繋がる。このマフラーは緩やかなピックアップにより、逆に乗り易くもしているように思う。

一瞬、スロットルを抜いて再加速…の際に、回転が落ちていない為にトルク感がまだ残っている。その為、スムーズに加速感が繋がるので、体感として非常に乗り易くパワフルに感じるのだろう。

巡航速度が60~80km/hで、擦り抜けを多用しない今の通勤路に対してジャストフィット。

NCM_0195.JPG
□スネークコーンとの差異

個人的には、スポーツマフラーとしてはほぼベストだと思うスネークコーン。

こちらは前述のコイルコーンと異なり、回転の上下がかなり鋭い。ピックアップ重視と言うか、キャブモデルならこちらの方が組合せとしては良いだろう…まぁ駆動の問題もあるが、相性的にね。

街中の仕様を前提で、なおかつ幹線道路も…と考えると、コイルコーンに軍配が上がる。しかし、以前の五反田勤務のように、低速且つ切り返しと擦り抜けの多い道なら、スネークコーンだろう。

再加速で、トルク感を維持して欲しいのか、鋭く立ち上がるパワー感が欲しいのか、で分かれるか…の、かな。あるいは楽しさならスネーク、乗りやすさならコイル、とも言えるかもしれない。

NCM_0196.JPG
□盗難防止性

副次的な要因ではあるが、取り付けに時間が掛かる分、盗難は非常にし辛いように思える。

マフラー盗難にあった人間ならば分るが、ある朝、出かけようとした時にマフラーが無いあの絶望感…の防止策になるのはそれだけでも非常にありがたい。意外とマフラーの防止策は少ないから。

パーツ盗難は基本、自車への装着ではなく販売が主な目的。その為、パーツ全体をごっそり抜きにくい物には殆ど手出しをしない…なので、マフラー、キャブ、ブレーキ等が多いわけだが。

フロントパイプがハンガーから抜けないので、それだけで盗難される可能性は非常に低くなる。

…と、まぁ、レビューとしてはこんな所かな。個人的にはかなりオススメ…乗り易いから万人受けすると思う。スネコンはマニア好みかな。取り付けは面倒だけれども、その価値はあるね。
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新年会リベンジ! [シグナスX(SE12J)]

忘年会がしょんぼり感満載だったので、新年会でリベンジするよ!

IMG_0864.JPG
□ナマ!

てなワケで安心のいつものお店。あんまり気にした事が無かったんだが、このお店のナマってプレモルだったっけか。まぁ最後に来たのが夏だし、半年に数回程度だからなぁ。

IMG_0866.JPG
□塩モツ煮

しかし、相変わらずこの店はお通しのレベルが高い。以前、違う友人と訪れた際に頼んだ塩のモツ煮が今回のお通し…なんだが、あの時よりも味わいがスッキリつつも深みが増している。

IMG_0868.JPG
□ローストビーフ

今回はなぜか、お通しが2品…固定単価を上げる作戦かな。不況…なのかな、ここも。とか思いながら、食べるローストビーフがまた旨し。刻みネギと少量のポン酢がいいセンスだと思う。

IMG_0869.JPG
□突き出しセット

今回の突き出しなんだが、このお店のはレベルが高い…嫌いな食材でもなければ、ほぼ外れが無い。なんかもう、お任せで料理を頼んじゃっても良いんじゃないかなぁと思わせるレベル。

IMG_0872.JPG
□チャーシュー揚げ餃子

等と言いつつも、定番は外せないチャーシュー揚げ餃子である。肉+揚げ物+餃子とあって見た目以上にガッツリ来るんだが、ビールに合うんだよなぁコレが…旨し!

IMG_0874.JPG
□炙りチャーシュー

ついで、第二の定番、炙りチャーシュー。さっぱりとしたタレとネギが、脂強めのチャーシューと非常に良い組合せでまた、ビールが進む…そしてお腹に溜まる。

IMG_0875.JPG
□山芋フライ

そしてツレが頼んでいた山芋フライ。フライドポテトの山芋版…かと思いきや、山芋のサクサク感が残っていて良い揚げ加減。海苔を巻いて食べるのも、山葵を載せて食べるのも…また、良し!

IMG_0876.JPG
□全メニュー

野郎2人で食べるにはちと少ないツマミ…ではあるが、2人とも同い年…アラフォーが、「本番前」に食べるにはこんなものだろう、と言うことで今回のツマミはココまでとし、飲んだくれる。

IMG_0879.JPG
□麺屋武蔵

んで、今回の本当の意味でのリベンジ!…なのは、前回の大山のラーメンが死ぬほど、かつて無いほど不味かった故なのだが…今回はその点を考慮し、外れなさそうな有名店に突撃!

IMG_0883.JPG
□らーめん

した結果がね、うん、失敗はしなかったんだけどね、うん、リベンジ出来たかと言うと…ね。

麺はしっかりと腰がありつつも、程好い弾力があり麺自体の風味も悪くない、良い味の麺…だったんだが、スープがこう…ね。一昔前のWスープが出たばかりの…あのお店やあのお店、みたいな。

ぶっちゃけこのレベルは、今ならどの有名店でも最低ライン…て味…だったかな。

ツレはつけ麺を頼んでいたんだが…まぁ、なんつか似たようなレベル。強いて言えば、前回の失敗の時と同じように、妙にスープが甘い…まぁ、あの時と違い、食えなくは無い…みたいな。

何より酷かったのが、味、噛み応え、共に、「ハムだよね、コレ」と友人と口を揃えたチャーシュー。脳裏に浮かぶのは「丸大」という単語。噛み応えも無く、蕩ける様でもなく…なんと言うか、ハム。

5段階評価で、2…2.5…が良いトコかな…リベンジは失敗…かなぁ。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ウィンドジャマーズ・コイルコーン装着編。 [シグナスX(SE12J)]

結果からぶっちゃけると、メチャクチャ苦労した…まぁ、構造的に仕方ないんだけどな。

NCM_0195.JPG
□スネークコーン

今回のコイルコーン装着により、しばらくお休みとなるスネークコーン。友人Yより貰い、この子がウチに来てより装着されていたスネコンである。ほんのり寂しい気がしないでもない。

IMG_0885.JPG
□フロント&ミッドパイプ

んで、フロントとミッドパイプのクリアランスが気になったので、その部分に液状ガスケットを塗り、この状態へ組み上げて保存して置いたワケなのだけれども…。

NCM_0196.JPG
□無理ゲー

まずはフロントパイプのみでハンガーとE/gの間に入れないと組み立てが出来ない構造なのね…。

IMG_0894.JPG
□激ムズ

ちなみにフロントパイプだけを通すのすら激ムズい。Bならば構造的に問題ないのだが…44なら、そうでもないのかな。12はかなり苦労させられる。これだけで数10分はかかるから…知恵の輪で。

IMG_0886.JPG
□反則気味

説明書には、アンダーカウルを…とあるのだが、12の場合、カウル外に引っ掛かって入らない…ので、悩みに悩んだ挙句、これ、ファンカバーを外せば、そのクリアランスから行けるんじゃね?と。

但し、12はファンカバーを外すのにステップボード回りからメットインまで外す必要があり、今度は上側から外さないとダメじゃん…と悩んで、何とかファンカバーをズラしてその隙間よりin。

IMG_0887.JPG
□ウネリ

んで、装着したのがこの状態…なんだが凄いな。まるで知恵の輪…自分で弄り、このスペースの狭さを知る人は、画像からその苦労が伝わるんじゃないかと思う。

IMG_0889.JPG
□ミッドパイプ装着

ちなみにここからは極めて普通に、マフラー交換作業が可能。スネコンほどファンカバーとのクリアランスも狭くないし、他のパーツ類と干渉する様子も無い…うん、良い感じ良い感じ。

IMG_0910.JPG
□サイレンサー装着

ミッドパイプからサイレンサーを繋いで、マフラーステーを取り付けて、トライアングルステーとバンドを繋いで…とサクサクと作業を進め、位置を決めたらエキパイ側からトルクを掛けていって完了。

IMG_0895.JPG
□装着完了

んで、作業完了!

…なんだが苦労したわー。めっちゃ苦労したわー。なんだかミサワ調。4気筒、フルカウルの大型SSのマフラー交換よりも苦労したわ。ラジエータを外すレベルに近いよこの難易度。

だが、試走して直ぐに苦労するだけの価値はあったと実感。

詳しくはまたレビューをするけれども、何らかの理由で次のマフラー交換は…となった時に迷わずコレを選ぶほどの良さはあるね、間違いなく。また、あの苦労と引き換えかぁとは思うけども。

nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ウィンドジャマーズ・コイルコーン到着。 [シグナスX(SE12J)]

なんつうかこう、アレだ。福袋ってな、妙に人を惑わす魅力があるよね。

…ってことで、ジャマーズさんの福袋企画にまんまと踊ってみるオイラ。いやだってホラ、スネークコーンもスクデットも試したし…この排気量なら、ジャマーズさん一択だろ、と言っている以上、ね?

コイルコーンも試してみないと…ね?

NCM_0172.JPG
□到着

ココ最近、フォークにホイールに…ホイールは偶々、安い中古を見つけたからだけども…と考えても、ちとシグに散財しちゃってるか、なぁ…まぁ、Bが不在となってメインに昇格したからね。

IMG_0856.JPG
□借り組み

しかし、届いたは月曜日の夜ではなぁ…最近、シグに割ける時間は土曜日の午前中くらいだから、それまでは放置プレイ…と思っていたのだが、届くとウズウズしていかん…て事で借り組みである。

…へぇぇ、E/g前でループとは聞いていたが、こんな形状になるんだねぇ。

IMG_0857.JPG
□86Bike メクラボルト

そして、12ならば必須の86BIKEメクラボルト!

IMG_0858.JPG
□装着

…将来的に44やあるいは12JのままでもA/F計は付けようと、O2センサーの装着はお願いしたからね。で、現状、何も無いのであればメクラ上ると入れておかないとそこから排気されちゃうわけ。

NCM_0176.JPG
□28φショート

で、同梱されていたエンドバッフルへ交換!…現状、25φでやや煩いかなぁとと感じつつもまさかのφ径アップである。しかも、車体装着前にバッフル交換と言う確信犯。

NCM_0182.JPG
□分解

まぁ、借り組みしたところで、持って運ぶのであれば邪魔なだけなんだよねと言う事実に気が付いて分解。後、パーツ毎に画像を撮っておかないとネタにもならんなと気が付いのもある。

NCM_0184.JPG
□品質確認

ミッドパイプの出口を確認。ここでも消音と言うか抵抗を掛けてるんだなぁと…言うか、テーパー状に広がっているこのパイプは二重管なのか…って、そりゃそうか。側と同じ形状なワケ無いわな。

NCM_0186.JPG
□精度確認

…ん。このピッタリ来る感じが良いね。でも、フロントとミッドパイプを繋ぐ部分に少し、動きがあるかな…車体に固定しちゃえば、排気漏れとかになるレベルでは無さそうだが…液ガスかな。

NCM_0188.JPG
□サイレンサー

今回、初めて手にしたブラックステン…でもないか。ブラックステン自体は、FAZEの時にMACさんとこで手にしている。質感…と言うか、黒の青みが掛かり方が違うが、良いのか悪いのかは分らず。

手入れは大変そうだけれども、見た感じはそれなりに良い…んだが、これがシグに付けてみてどうかなぁ。ストロボやカーボンのケースなどを考えると、やっぱりカーボンサイレンサーの方が良いのかな。

ま、つけてみての、お楽しみ…と。

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GJMSフロントフォーク クレーム:装着方法&車高変化編 [シグナスX(SE12J)]

んで、次なるクレームは、だ。一番性能的にも変化によるフォーク長の変化…なワケだが。

IMG_0687.JPG
□付くには付くが…

こうしてみると一見、ちゃんと付いてるように見えるんだけどなぁ…。

IMG_0676.JPG
□純正

純正が数mmほど三椏より上にあるのに対して、だね。

IMG_0686.JPG
□GJMS

GJのは下にあるのよ…当然、上に+数mm、下に-数mmとなれば、取り付け長は1cm程度は長くなるよね。

「取り付けに関しまして、純正と同じとの理解で宜しいでしょうか?当方、BWS125も所持しておりGJMSのフロントフォークにて、長さを揃える為に三椏の段差を削る事になりましたので、そこが気になっております」

…ってオクの質問欄で書いてんのな。

それに対してのコメントがコチラ。

特に加工等必要なくお取り付け出来るそうです。よろしくお願い致します。

判定が微妙だよね。普通に考えれば「加工等必要無く」ってのは「純正と同じように」ちゃんと付くと思いがち...なんだが、確かに無加工で付くは付くんだわ、最初の画像の通りに。方法は異なれど。

でも、車高の変化を生んでる時点でおかしくはないのか?

その為に「BWS125も所持しており、GJMSのフロントフォークにて、長さを揃える為に三椏の段差を削る事になりましたので」…って書いたよな?「長さを揃える為に」「段差を削る事に」って。

車高の変化を防ぐためには結局、三椏を削らないとダメじゃないか。

そしてBや44と違って簡単に削れるような段差じゃなく、もう一回りは大きな穴を開け直すって言う、それならば33φが取付できる…44なりBなりの三椏を買って来た方が早いだろうっていう大仕事。

そういうのがイヤだから、事前に問い合わせたのに…ホントに酷い業者だよなぁ。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GJMSフロントフォーク クレーム:メーターギア編 [シグナスX(SE12J)]

つうかね、うん、つかないのよ…メーターギア。

これは純正だからか…と言うか、時期やモデルによって差異が?あるいは社外のメーターギアなら、その辺りを包括して対応してるんじゃないか…と、Mさんに買ってきて貰ったのだけれども。

IMG_0692.JPG
□加工したギア

つかねぇよ。どうやってもつかねぇよコレ…って事で、手っ取り早く装着するために、社外のメーターギアを削ってみる事にする…純正よりは加工し易いし、とりあえず付かないことには、ね。

IMG_0689.JPG
□取り付け方もナナメる

恐らくは、このポッチの間に入る…のではないかと思うんだが、このポッチのピッチとメータギアの固定部分との幅が違い過ぎて…致し方無く、下のポッチを噛むような形状で固定する。

blog677.jpg
□だからこんな画像を送られても

で、余りにも可笑しな形状の為、クレームを入れてみたところ。

シグナス用のメーターギアを引っ掛ける所は2つになります。店舗に再度確認した所、やはり前回添付した画像の取り付け方でできるそうです。」との返答。

…いやいやいや、それで出来なかったから、問い合わせてんだろうが。ウチのでは付きました!なんて画像と返事を貰ってどうしろってのよ、この状況。

image.jpg
□付かないんだっての

このポッチがね、メーターギア本体を直撃なの。メーターギアの本体部分の丸みを削らないと、どう考えてもメーターギアがフォークにまで届かないのよ…って上記の画像を送ったんだけどなぁ。

基本、「メーカはこう言ってます!」と「手元にある商品なら大丈夫です!」的な発言しかしない。

いやいや、そもそもサポートのサポートになる事を説明せずに売りつけて、なおかつそのサポートすら入っていなかったメーカー&業者の云うコトだって自覚はあるのかオマエラ。

自分が購入する側だったとして、どっこにも信用が置けないだろう、こんな対応じゃ。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GJMSフロントフォーク クレーム:キャリパーサポート編 [シグナスX(SE12J)]

とりあえず、装着出来たは良いがそのままには出来ない、GJMSフロントフォーク。

NCM_0021.JPG
□装着だけは何とか…。

装着は出来たし(要加工)走れはするんだが、流石にこのままってワケにも行かず…問合せと言うよりは最初からクレームとして対応させてもらう…これはちょっと酷過ぎる。

最初は取引ナビでやり取りをしていたのだ、アレは回数制限がある上に、相手が画像を希望してきたので直接のやり取りに…取り付けの際に撮影しておいた画像を幾つか添付して送る。

は、良いんだが、最初の一~二回以降、めっちゃ動きがニブい。最近に至っては、どうなってんの!と連絡した後に返信が来る…通常問合せじゃなく商品クレームなんだけども、こっちは。

NCM_0016.JPG
□純正サポート

1.別途3,800円を支払って260mmサポートを発注したのにノーマルサポート。仕方が無いので以前と同様にRPMのサポートを入れるのだが、これじゃブレるしキャリパーに対してセンターも出ない。

で、画像を送って確認して貰って帰ってきた返事がコレ。

今回のご注文内容の場合は専用一体型のサポートは製作されていない為、純正用のサポートともう1つのサポートを併用して使用することになるそうです。

出荷時にもう1つのサポートの梱包漏れになっていたことが判明致しました。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

ウェイウェイウェイウェイ。おかしいだろ、入札前に「260mm対応」かどうか確認したろ?「サポートのサポート」なんて回答は無かったよな?だったら要らなかったよ、同じならDYのサスの方が良い。

しかも「ようです」…って扱ったこと無いのか。さらに梱包漏れて。

サポート併用して使用するに事に対して抵抗があるとは存じ上げませんでした。特にご質問も受けてりませんでしたので、こちらでは把握出来ない内容でした。

いや、質問欄に書いたっつか、普通は抵抗あるだろ。サポートにサポートではブレが酷くなるし、酷くセンターが出辛くなるんだから…ブレを消す為に昨今の上位バイクはラジアルマウントなんだから。

でもまぁ、転売仲介業者なら…と思いきや、メールのやり取りを見ると「店舗」や「弊社メカニック」等の単語が出ており、素人ではないっぽい…が、なんだろう小排気量だからと馬鹿にしてんのかね。

説明責任、て概念はねぇのかな。基本、性能パーツである社外のフロントフォークを扱っていながら、間接的であっても影響のある性能低下に関しては説明の必要はございません、てか。

DYは…と言うか、イーチさんはちゃんと説明しくれたし、「サポートにサポートはオススメできない」と販売の機会損失を踏まえた上で、キチンとしたアドバイスをくれているのに、なにこの差は。

…まぁ、無い物はいまさら仕方が無いし、カラーオーダー等もしてしまった以上、いまさらポンと交換パーツも出るまい…とここは妥協するか…他にもっと突っ込みどころもある訳だし、ね。

てなワケで次回「GJMSフロントフォーク クレーム:メーターギア編」に続く。
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GJMSフロントフォーク 後編。 [シグナスX(SE12J)]

前回に引き続き、GJMSフロントフォーク装着編である.。

IMG_0687.JPG
□装着

…で、フォークトップの形状を考えるに、装着方法はこうなるだろう…と組みつけてみる。まぁ、方法と言っても、三椏に差し込んで、三椏のボルトで締め上げて固定…だけ、なんだけどね。

IMG_0686.JPG
□際-キワ-

結果、どうなるかと言えば…フォークトップが三椏の下で止まってしまうこの状態となる。Bや44と異なり、僅かな段差…ではないので、削って頭出しと言うのも難しいし、コレしかないだろう。

結果、三椏より下のフォーク長が1cmは伸びるわけで…ちょっとどうなのかな、と。

まぁ、問題はそんなレベルではなく、まずはフロントタイアを装着してみてバランスを見よう…と思いきや、どうやってもタイアがフォークの間に収まらず、フロントタイアの装着が出来ない。

IMG_0688.JPG
□メーターギア装着不可

で、原因を一つ一つ切り分けて…と考え、まずはアクスルシャフトを通してみる…うん、問題なく真っ直ぐ通る。少なくとも、フォークの左右の長さが違ったり、等の精度の問題は無し。

じゃあ、次はカラーかメーターギアをシャフトに通してみて…とここで問題発覚。

画像では分り難いかもしれないが、メーターギアがシャフトに寄って行かない…密着しない。フォークとギアの間に隙間が生まれ、当然、ここに余分なスペースが生まれればタイアは装着出来ない。

寄って行かない、と言うのはメーターギアとフォークの凹凸が干渉しているのだ。その凹凸の形状的に、メーターギアの凹凸がここにハマると思われるのだが…そうなると本体の丸い部分と干渉する。

IMG_0689.JPG
□NCY、OUT

この時、偶然にもMさん(Bの50thカウルを引取ってくれた方)が納車したばかりのBを見せに来て頂いており、その足でイーチさんへ向かうとの話だったので、お使いをお願いしてしまう。

そう、NCYのメーターギアである…もしかしたら、ウチのシグが年式的にここの形状が特殊で…有り得ないと思うけども…社外のメーターギアなら取り付けが出来るのでは、と思ったからだ。

…が、やっぱり、基本形状は同じだよなぁ…同じようにツカナイよこれは。

IMG_0690.JPG
□突起

こうなったら、フォークの凹凸に併せてメーターギアを削るか…と、少しでも削りを少なく、メーターギアを壊さないようにと取り付け角度を模索し、この角度ならば行けるか、と決断。

IMG_0692.JPG
□加工

購入したばかりのパーツを削ると言う、非常にリスキー且つ胃にキリキリきそうな覚悟を決めて、リューターでメータギアの段差を削ってゆく…ココまで削り、ようやく装着が可能となる。

NCM_0015.JPG
□常態以上

おかげで、付いたには付いたのだが、メータギアが縦についてしまった為、メーターケーブルが真上に排出される…45度以上おかしな取り付けになってしまっている…でもこれ以外は、厳しいんだわ。

「突起」の画像で見えるように、ギア本体の丸みの部分を削るとなると内部の構造に干渉しかねないし、もしこのフォークが不良品だった場合を考えると、ギアも捨てなければならなくなるから。

IMG_0696.JPG
□華美

しかし、メーターギアを社外…チタンカラーにしたのもあって必要以上に華美かもしらん。また、アクスルシャフトを純正の鉄ではなく、Bの遺品…86BIKEのステンシャフトに換えてるからなぁ。

NCM_0016.JPG
□契約不履行

ちなみにコチラは、Mさんを待っている間に手持ち無沙汰となり、ここまで異常が出たフォークならば、他にも問題が…と、タイアを取り付けて借り組みしてみた時の画像である。

…あるぇ。ブレーキが付かない…いや、RPMのサポートを付ければ...あるぇ。

確か、オクで購入前に260mmディスク用(&純正キャリパー)のサポートがあるかどうか確認し、あることを確認した上で追加料金の3,800円を支払ったはずなのに、どうしてこうなった…?

そういえば、フォークトップの形状も、購入前にオクの質問で純正と同じ事を確認したんだけどなぁ。

あああ、年末のこの時期にこんなトラブルとか勘弁してくれよ。今からクレーム入れたって回答が帰るのすら年明けで、事実確認&対応となれば一月も終わっちゃうんじゃないの…?と心配に。

IMG_0693.JPG
□完了

とりあえず、フォーク装着自体は、完了…かな。

妙にフォーク…と言うかフロントに間延び感があるのは、取り付け部と併せて数cmのフォーク長が伸びたせいか。そして、RPMのサポートが黒なので、銀×黒×銀…なせいだろうか。

新品のカスタムフォークを組んだと言うのに、なんかこう、素直に喜べないなぁ。

NCM_0018.JPG
□カウル装着

...などと思いながら、フロントカウルを装着してみる。

おおぅ。いんじゃね、いいんじゃね?フロントカウルのストロボのオレンジと良い感じに相まって、インナーカウルだけの時とは違ったマッチ感が出ている。少なくとも車体に浮いては見えない。

これで、メーターギアとキャリパーサポートと、突き出し量の問題さえ無ければなぁ。本来、素直に喜べるべき、カスタムポイントなのに、トラブルが喜びを曇らせるのが非常に残念である。

はぁ…仕方ないので、これから問合せをしてみるか…。なんで安くは無いお金を払い、喜んで作業を行った結果に、ため息が出るんだろうね...と肩を落としつつ、次回に続く。

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GJMS フロントフォーク 前編。 [シグナスX(SE12J)]

11月もそうだったが、12月の残業代が素敵な事になっていたので衝動GUY。

二月分の残業代が、一月分の給料の1/2を超えたからなぁ…どの道、純正のサスをOHするにもある程度の金額は必要になるんだし、コレ位は良いだろう!という自分へのご褒美。

blog686.jpg
□到着

12月初旬に頼んで、届いたのは年末…まぁ、時期的に忙しかったりするんだろうし、頼んだ側も取り付けてる余裕なんて無かったから、それは良いのだけども…やっぱり、心待ちにはしてたからね。

IMG_0657.JPG
□GJMS

外側のダンボールを剥がすと、そこには見慣れたGJMSの外箱が…フフフフ。

IMG_0662.JPG
□ご開帳

ふっふっふ。オレンジャーなフロントフォークがとてもとても良い感じに!…しかし、オレンジの面積がかなり大きいので車体から浮かないか、ちょっと不安になってしまったのは秘密。

IMG_0672.JPG
□検品

前足を箱から出して、大きな異常が無いかをチェック。体重を掛けて縮ませるも…か、硬いなコレ。とりあえず、滲んだりする様子は無い。ザッと見た分には問題無いから、後は組みつけてだな。

IMG_0675.JPG
□フロント全バラ準備

て、コトで年末のお休み直前の週末に作業。

今の現場は頭がオカシイ事に30日も営業の為、一般的には連休になる筈なのに単発の週末…とグチって居ても仕方が無いので、作業作業。カウルを捲ってフェンダーを剥がして、ブレーキも。

IMG_0677.JPG
□左側

ちなみに、12は44やBと異なり、フォークトップの突き出し部分にCリングを嵌める作りではない…フォークのトップキャップとフォークで三椏を挟み込んで固定する形になっている。

イコール、フォークのトップキャップを外すのと三椏から取り外すのが同義となる訳で、インナーカウルのこの穴より17mmのヘキサにてトップキャップを外す事となる…左側は、ね。

IMG_0676.JPG
□右側

そして向かって右側は、ゴムのカバーを取り出すとフォークトップが現れる…が、微妙に位置が合い難いんだよなぁコチラは。途中で面倒になってインナーを少し削ってしまったのはナイショ♪

IMG_0679.JPG
□17mmソケット

んで、トップキャップを外す為に購入したのがコチラ…17mmのヘキサソケット。もうデカ過ぎてパッと見に六角に見えず、その大きさから1/2のソケットしか工具専門店でも売ってない特殊工具。

ホムセンの通常工具売り場だと大きくても14mmまでしか扱いが無いし、大型工具の売り場に行くとヘキサは19mmからになっちゃうんだよねぇ。…間の17mmが無いと言う悲劇。

まぁ、アストロで520円程度だから、特殊工具とは言えお安いものなのだが。

IMG_0681.JPG
□トップ分解

こんな感じで17mmのソケットを挿入し、グッと力を入れて…と言うほどでもなく、トップが回る。まぁ。1/2ソケットとなれば大型工具なワケで、わずか30φのフォークに掛けられるトルクじゃないからな。

ただし、フォークトップである以上は常に内側からスプリングが伸びようと圧を掛けている訳で、他のボルトの様にスルスルとは回らない…のだが、大型工具を回すスペースはフロントに無い。

よって、時間を掛けてソケットを握って手回し…と言う微妙な状況に陥ったり。

IMG_0682.JPG
□GJMSェ…

さて、外したならば取付だ!…と言うことで、GJMSのフォークキャップを確認。

…んー。記憶違いでなければ、44やBと同じトップだな。φ数は違っても形状(内側のヘキササイズも)同じとなれば、これは噂の某社用のインナーチューブの流用なんだろうなぁ。

いい加減、シグナス用のインナーチューブも作ってくれよGJMS。

IMG_0685.JPG
□フォーク長比較

で、Bの時と同じく純正のフォークと並べてみる。起点はシャフトを通す穴で、比べるのはフォークトップの高さ。アウターフォークの下部なんて、形状次第で長くも短くもなるからね。

んで、長さはほぼ同一…なのに、フォークトップの形状が違う、と言うことは、だ。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

【BrightLogic】 brembo 40mm キャスティング 4pot バラ売り。 [シグナスX(SE12J)]

前回のネタどおり、キャリパーだけ(オマケ付き)を出品してみたのだが

153.jpg
□出品中

オークションURL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h185192561

これがまた、ビックリするぐらい売れないっつか、注目されないのな。12時間経過してるのにコレ。

アクセス総数 : 13
ウォッチリストに追加された数 : 2

ちなみにBW'S用と銘打って、フルセットで出してた時はこんなん。

アクセス総数 :297
ウォッチリストに追加された数 : 18

まぁ、大事なのは売れるか売れないかで、目に止まるか、ヲチされるかはどうでも良いんだけどね。アクセスやヲチ数が増えるだけで落札されないんなら、意味が無いわけだし。

ノンビリとオークションを見守るのもまた、一興ってことで…blogネタにもなるしな。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

【BrightLogic】 brembo 40mm キャスティング 4pot バラ売り? [シグナスX(SE12J)]

オークションに出した、Bのブレーキ回りだったが。

IMG_0920.JPG

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129884750
「BW'S125Fi ブレーキ ブレンボbrembo 40mm BrightLogic NISSIN14mm」
開始価格24,800 円

価格が宜しくないのか、B専用っぽく見えるのが宜しくないのか…単純に左側のみと言うマニアックさ(大概のシングルディスクは右側)なのか、イマイチ、売れそうな感じが無い。

…ってのと、マスターやホース類は次のシグでもいけるなぁ…と思い始めたので、次回から(と言っても後数時間だが)は、キャリパーだけの出品にしてみようと思う。

それでもダメなら、ストックにするかな…モノは良いんだし、いつかは使うこともあるかもだ。

IMG_0941.JPG


IMG_0942.JPG


IMG_0944.JPG
□オマケ

オークション用の画像撮影も完了。

明日の朝辺りに、一度、オークションを取り消してキャリパーだけにする予定。キャリパーだけで欲しいって人も居るだろうしね。でも、丸ごと欲しいって人も、もしかしたらいるのかな。

欲しい人は、コチラまで(merry-grave@gc4.so-net.ne.jp)まで。

キャリパーの方に入札があったら、もうどうしようもないので欲しい人は早めにご連絡を。出社前の早朝か、帰宅後の深夜しかメールの確認ができないので、その辺りはご注意を。

さてさてぼぼーん♪と。



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Bの遺産。 [シグナスX(SE12J)]

前回は人ん家の子に形見分けしたんで、今回はウチの子に。

NCM_7676.JPG
□遺産&ベルト

主にカーボンパーツとGJMSのサブハンガー、ついでにベルト交換…山中湖でベルト切れを味わってからと言うもの、5,000kmを越えるとナーバスになるので早めの交換が気持ち的にも大事。

IMG_0462.JPG
□GJMS サブハンガー

画像で見ると分りにくいけども、意外とゴツイのよGJMS。

そして、ジャッキがあれば一人でも簡単に交換出来るなコレ。前回は2人掛かりで持ち上げたりしたんだが、ジャッキで持ち上げて、ハンガーを落とさない程度に引っ込めて交換すれば完了。

…前回はE/gハンガーを外した事が無く、そこを逃げようとしたから苦労したんだな。

IMG_0466.JPG
□クランクケース清掃

ベルト交換の前に駆動を開けて、内部をキレイに清掃して…。

IMG_0467.JPG
□良輝移設

クラッチシューもトルクカムも良輝のに換えて…。

IMG_0469.JPG
□交換完了

ベルトを交換完了!…と、共に駆動の動きを見て…うん、軽量化かつトルクカムの直溝が効いて良い感じに動いてる。これならレスポンスもよさげだし、ベルトの当たりが出れば楽しそうな予感。

NCM_7688.JPG
□KN カーボンクランクケース

次はカーボンクランクケース!一部の割れを補修して復活…と言うか、Stage6のキックペダルを止めるボルトが脱落してな。しかも特殊な形状で中々手に入らず…えぇい面倒臭いカーボンカバー!

NCM_7689.JPG
□harudesign製カーボンナンバーステー

以前、haruさんから頂いたカーボンナンバープレートを移植。

オレンジャーとしては以前のナンバープレートステーも悪くないんだが、やっぱりカーボンの質感は良いなぁってことで。サイレンサーとナンバープレートステーだけは、カーボンが好きなんだよねぇ。

10Rの時もサイレンサーとナンバーステーだけはカーボンにしてたし。

…さって、遺産相続はコレくらいにして、次はいよいよ12Jのみのネタ…なんだが、予想外にトラブル満載でblog的にはアリなんだが、個人的には非常に疲れたフロントフォークの話へ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

オークションに出品中! [シグナスX(SE12J)]

引取りの募集が無かったので、幾つかのパーツをオークションにて出品。

IMG_0920.JPG


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129884750
「BW'S125Fi ブレーキ ブレンボbrembo40mm BrightLogic NISSIN14mm」
開始価格24,800 円

定価の半額以下からのスタートで、オススメだと思うんだがどうだろう。

IMG_0934.JPG


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/176182664
「BW'S125Fi 加工済み メットイン ハーフ アクリル蓋付き」
開始価格3,000 円

意外に人気で既に入札がされている…しかも即決依頼まで来たり。

IMG_0929.JPG


http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63102475
「 BW'S125Fi用ショートフェンダー艶無し黒 」
開始価格 1,500 円

部屋に余ってたパーツを適当に撮ってたら出てきたこの子。

IMG_0928.JPG


http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63102475
「シグナスX SE12J 純正フロントフォーク DCR スタビライザー 付 」
開始価格 3,980 円

こちらも意外な人気で、既に入札がされているモヨウ。

欲しい人、どぞ。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の25件 | - シグナスX(SE12J) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。