SSブログ

ミラーレスでの夜間撮影と、SIMPSON Model30について。 [PEN E-P5]

セパハン化とマスター(&キャップ)交換でテンションダダ上がりの昨今。

そうだ、喜多方リベンジ以降、活躍していないミラーレスを抱えて遊び行こうか。夜景に強いとの話も聞いていたし、夜間撮影はまだしていないのでちょうど良いタイミング。

IMG_3225.jpg
□出掛けよう

とは言え、まだ夕方…9月になり日は落ちたものの、まだこの時間帯は明るいしなあ、と道々で撮影を繰り返しながら、夜景を撮影するべく工業地帯へハンドルを向ける。

IMG_3219.jpg
□メットイン

途中、VOXを購入したお店で時間を潰していると、目についたのが店長のM30。

現行の中ではちんまりとした帽体に、あれひょっとしたらこれ、BW'Sのメットインにも入るんじゃあ…との思いから、借りてメットインへの導入テストを実施する。

うわ入ったよ!初めてだよ!BW'Sのメットインに入るフルフェイス!

IMG_3222.jpg
□M30

BW'S乗り以外には伝わらないと思うが、これは本当に衝撃だったのだ。

一般的なフルフェイスはおろか、AraiやSHOEIであればジェットタイプすら入らない、特殊な形状のメットインを持つBW'S…それが、フルフェイスを持ち運べるなんて。

ここ最近、BW'Sのカスタムが成功し続けるあまり上がり続けるテンション…で購入してしまいそうな気になる。でも、SIMPSONて性能に見合わない超高額メットだったなあ。

IMG_3224.jpg
□ミラーレス夜景

…はさておき。まだM30の衝撃は残っているが、今日の本命はミラーレスでの夜間撮影である…一眼には無い手振れ補正が、シャッタースピードを落としどれだけ有効なのか。

IMG_3227.jpg
□ハンドル

まずは最近ご自慢のハンドル回り…うん、キレイに背景がボケてるのに、ハンドル回りがくっきり…アルミ削り出しの質感が生きているね。これで三脚無しか。

IMG_3228.jpg
□足回り

ファインダーを覗かないミラーレス(背面の角度変更液晶)だから撮れる、超ローアングルな一枚…変わらず深度は浅めだが、それでもキレイに撮れている方だろう。

P9250174.jpg
□工業地帯

深度は深めながら、背景がキレイに溶けている…うん、いいねいいね。ちんまりとした別体タンクの存在感もありつつ、程よくカスタム感が出ていると思う。

P9250206.jpg
□ヘッドライト

ちなみにライト…は、うん、真っ白になるね。じゃあ、ポジション程度の明かりならどうだろうと撮影したのがコチラ…良い感じにキレイに撮れるなと思いきや…あららら。

P9250214.jpg
□テールランプ

BW'Sを象徴するアフターバーナーをイメージしたというテールランプ…うん、過剰な明かりでなければ、スピードを落としてもブレもハレも起こさないとは、良いカメラだ。

P9250221.jpg
□ミラーレスの威力

うん、ミラーレスがと言うか、手振れ補正がと言うか、時代の進化が凄いなあ。

上記の画像が全て、三脚無しでの撮影である。普通、シャッタースピードをここまで弄れば、がっちり構えても、かなりブレブレの画像しか取れないのだが。

三脚無しでの夜景撮影が可能であれば、使用出来るステージは格段に増えるのだ。

まず、荷物を積めないW650での撮影において絶大な効果があり、ついで都心中心部等の三脚を置いての撮影が難しい場所でも、カメラ単体であれば撮影が可能となる。

今回はBW'Sで工業地帯の撮影だが、これならW650で都心での撮影も楽しめそうだ。
nice!(0)  コメント(0) 

ミラーレスでの夜間撮影と、SIMPSON Model30について。 [PEN E-P5]

セパハン化とマスター(&キャップ)交換でテンションダダ上がりの昨今。

そうだ、喜多方リベンジ以降、活躍していないミラーレスを抱えて遊び行こうか。夜景に強いとの話も聞いていたし、夜間撮影はまだしていないのでちょうど良いタイミング。

IMG_3225.jpg
□出掛けよう

とは言え、まだ夕方…9月になり日は落ちたものの、まだこの時間帯は明るいしなあ、と道々で撮影を繰り返しながら、夜景を撮影するべく工業地帯へハンドルを向ける。

IMG_3219.jpg
□メットイン

途中、VOXを購入したお店で時間を潰していると、目についたのが店長のM30。

現行の中ではちんまりとした帽体に、あれひょっとしたらこれ、BW'Sのメットインにも入るんじゃあ…との思いから、借りてメットインへの導入テストを実施する。

うわ入ったよ!初めてだよ!BW'Sのメットインに入るフルフェイス!

IMG_3222.jpg
□M30

BW'S乗り以外には伝わらないと思うが、これは本当に衝撃だったのだ。

一般的なフルフェイスはおろか、AraiやSHOEIであればジェットタイプすら入らない、特殊な形状のメットインを持つBW'S…それが、フルフェイスを持ち運べるなんて。

ここ最近、BW'Sのカスタムが成功し続けるあまり上がり続けるテンション…で購入してしまいそうな気になる。でも、SIMPSONて性能に見合わない超高額メットだったなあ。

IMG_3224.jpg
□ミラーレス夜景

…はさておき。まだM30の衝撃は残っているが、今日の本命はミラーレスでの夜間撮影である…一眼には無い手振れ補正が、シャッタースピードを落としどれだけ有効なのか。

IMG_3227.jpg
□ハンドル

まずは最近ご自慢のハンドル回り…うん、キレイに背景がボケてるのに、ハンドル回りがくっきり…アルミ削り出しの質感が生きているね。これで三脚無しか。

IMG_3228.jpg
□足回り

ファインダーを覗かないミラーレス(背面の角度変更液晶)だから撮れる、超ローアングルな一枚…変わらず深度は浅めだが、それでもキレイに撮れている方だろう。

P9250174.jpg
□工業地帯

深度は深めながら、背景がキレイに溶けている…うん、いいねいいね。ちんまりとした別体タンクの存在感もありつつ、程よくカスタム感が出ていると思う。

P9250206.jpg
□ヘッドライト

ちなみにライト…は、うん、真っ白になるね。じゃあ、ポジション程度の明かりならどうだろうと撮影したのがコチラ…良い感じにキレイに撮れるなと思いきや…あららら。

P9250214.jpg
□テールランプ

BW'Sを象徴するアフターバーナーをイメージしたというテールランプ…うん、過剰な明かりでなければ、スピードを落としてもブレもハレも起こさないとは、良いカメラだ。

P9250221.jpg
□ミラーレスの威力

うん、ミラーレスがと言うか、手振れ補正がと言うか、時代の進化が凄いなあ。

上記の画像が全て、三脚無しでの撮影である。普通、シャッタースピードをここまで弄れば、がっちり構えても、かなりブレブレの画像しか取れないのだが。

三脚無しでの夜景撮影が可能であれば、使用出来るステージは格段に増えるのだ。

まず、荷物を積めないW650での撮影において絶大な効果があり、ついで都心中心部等の三脚を置いての撮影が難しい場所でも、カメラ単体であれば撮影が可能となる。

今回はBW'Sで工業地帯の撮影だが、これならW650で都心での撮影も楽しめそうだ。
nice!(3)  コメント(4) 

PEN E-P5、撮影実地テスト! [PEN E-P5]

さて、一夜明けて、ようやくカメラのテストが出来る。

クロネコがさっさと配達しやがれば、昨日の内に出来たんだけどなあ…ウチから五分の距離で五時間も掛けやがって…今日からずっと曇り&雨なので、貴重な晴れ間なのに。

IMG_1520.JPG
□みなとみらい

なおテスト撮影に選んだ場所は、かつての職場の近く…みなとみらいにて撮影。休日はそれなりに人気スポットだが、店舗の開店時間前ならば人も少なく撮影にも悪くない。

あ、上の画像はiPhone6Sでの撮影で、PEN E-P5ではないのでご注意を。

P7290043.JPG
□橋の上

…あれ?撮影一枚目から、微妙なこの感じは何だろう…と考えて、表示された液晶画面ではキレイに背景がボケていたのに、後に確認したところ、平面的な画像となっている。

P7290054.JPG
□全体

この一枚もそう…背面液晶では、多少のボケが出ていた背景が、PCに撮り込んでみるとこんな感じに…あれあれあれ?液晶表示との間に落差が大き過ぎないかこれ。

ファインダーがある一眼ならば、覗いて撮影⇒液晶で確認、の手順を踏むのだが、撮影時の画像が範囲英されるミラーレスだと、帰宅してPCに撮り込むまで分から無い。

P7290066.JPG
□開放

試しにAモードの開放で撮影した画像を確認すると、多少は背景がボケているものの、今度は白飛びが起きている…晴天ならまだしも薄曇りのF2.2で飛び過ぎじゃないか?

まぁ、F値が高めでの白飛びは理屈に敵うし、一眼レフならフィルタで調節しているから、問題は無いのだけども、背面液晶での表示の差異になにかしっくりと来ないものが。

P7290088.JPG
□近接

ちなみに、撮影対象…被写体との距離が近ければ、それなりに背景がボケるので近接が強いレンズだとは思うのだけれども、こんな撮影距離ばかりでもないしなあ。

P7290096.JPG
□引き

被写体と背景の距離が遠い程、ボケ易いのは基本であり、この様にも撮れる…のだが、なんだろうこのしっくり来ない感は。こんなにも液晶との差があるのかミラーレス。

撮れる画像は悪くないのだし、一眼レフよりは手軽に扱えて良いのは確かなのだが。

P7290100.JPG
□かんばん

その後、昼食を食べにいそべへ…開店前に付いたので、時間つぶしがてらに撮影を…と試してみて、ココでの差異が一番大きい事に気が付いたりする。

背面液晶で確認すると、看板の向こうの自転車や店舗、歩いてる人はボケて輪郭が分からないのに、後に確認した画像ではある程度、モノの輪郭が見えている不思議。

P7290114.JPG
□黒旨特製わんたん麺

…とは言え、こうしてわんたん麺を撮影してみるとキレイに撮れている。し、この状態でならば液晶との差異も然程大きくはない…距離が開くと液晶表示との差が出るのか?

なまじっか、液晶がある分だけ、もやもやするなぁ…最小からファインダーを覗いて被写体を撮り込み、確認に撮影画像を表示していれば存在しない落差があるのが微妙過ぎる。

P7290117.JPG
□黒旨特製わんたん麺

でも、加工無しでこの優しい色味が出るのは好みなレンズだったりもして。

キチンと開放して、必要ならばフィルタを入れて、逐一、撮影後の画像を確認した後に撮影をすれば良いのだが、それではミラーレスの良さ、手軽さが無いよなあ…。

とりあえずのテスト撮影なのに、なんとも言えない感触が残る。室内でのテスト撮影の時は感動したのだけれども、実地で本番時に首を捻るようでは、手放しで評価できない。

…これはもうちょっと、ミラーレスの特製と運用を勉強しないとかな。
nice!(0)  コメント(0) 

PEN E-P5、撮影実地テスト! [PEN E-P5]

さて、一夜明けて、ようやくカメラのテストが出来る。

クロネコがさっさと配達しやがれば、昨日の内に出来たんだけどなあ…ウチから五分の距離で五時間も掛けやがって…今日からずっと曇り&雨なので、貴重な晴れ間なのに。

IMG_1520.JPG
□みなとみらい

なおテスト撮影に選んだ場所は、かつての職場の近く…みなとみらいにて撮影。休日はそれなりに人気スポットだが、店舗の開店時間前ならば人も少なく撮影にも悪くない。

あ、上の画像はiPhone6Sでの撮影で、PEN E-P5ではないのでご注意を。

P7290043.JPG
□橋の上

…あれ?撮影一枚目から、微妙なこの感じは何だろう…と考えて、表示された液晶画面ではキレイに背景がボケていたのに、後に確認したところ、平面的な画像となっている。

P7290054.JPG
□全体

この一枚もそう…背面液晶では、多少のボケが出ていた背景が、PCに撮り込んでみるとこんな感じに…あれあれあれ?液晶表示との間に落差が大き過ぎないかこれ。

ファインダーがある一眼ならば、覗いて撮影⇒液晶で確認、の手順を踏むのだが、撮影時の画像が範囲英されるミラーレスだと、帰宅してPCに撮り込むまで分から無い。

P7290066.JPG
□開放

試しにAモードの開放で撮影した画像を確認すると、多少は背景がボケているものの、今度は白飛びが起きている…晴天ならまだしも薄曇りのF2.2で飛び過ぎじゃないか?

まぁ、F値が高めでの白飛びは理屈に敵うし、一眼レフならフィルタで調節しているから、問題は無いのだけども、背面液晶での表示の差異になにかしっくりと来ないものが。

P7290088.JPG
□近接

ちなみに、撮影対象…被写体との距離が近ければ、それなりに背景がボケるので近接が強いレンズだとは思うのだけれども、こんな撮影距離ばかりでもないしなあ。

P7290096.JPG
□引き

被写体と背景の距離が遠い程、ボケ易いのは基本であり、この様にも撮れる…のだが、なんだろうこのしっくり来ない感は。こんなにも液晶との差があるのかミラーレス。

撮れる画像は悪くないのだし、一眼レフよりは手軽に扱えて良いのは確かなのだが。

P7290100.JPG
□かんばん

その後、昼食を食べにいそべへ…開店前に付いたので、時間つぶしがてらに撮影を…と試してみて、ココでの差異が一番大きい事に気が付いたりする。

背面液晶で確認すると、看板の向こうの自転車や店舗、歩いてる人はボケて輪郭が分からないのに、後に確認した画像ではある程度、モノの輪郭が見えている不思議。

P7290114.JPG
□黒旨特製わんたん麺

…とは言え、こうしてわんたん麺を撮影してみるとキレイに撮れている。し、この状態でならば液晶との差異も然程大きくはない…距離が開くと液晶表示との差が出るのか?

なまじっか、液晶がある分だけ、もやもやするなぁ…最小からファインダーを覗いて被写体を撮り込み、確認に撮影画像を表示していれば存在しない落差があるのが微妙過ぎる。

P7290117.JPG
□黒旨特製わんたん麺

でも、加工無しでこの優しい色味が出るのは好みなレンズだったりもして。

キチンと開放して、必要ならばフィルタを入れて、逐一、撮影後の画像を確認した後に撮影をすれば良いのだが、それではミラーレスの良さ、手軽さが無いよなあ…。

とりあえずのテスト撮影なのに、なんとも言えない感触が残る。室内でのテスト撮影の時は感動したのだけれども、実地で本番時に首を捻るようでは、手放しで評価できない。

…これはもうちょっと、ミラーレスの特製と運用を勉強しないとかな。
nice!(3)  コメント(2) 

PEN E-P5、アクセサリ購入&室内撮影テスト! [PEN E-P5]

商品が到着したは良いが、バッテリーが空っ欠…夜になるも充電終わらず。

仕方が無いので充電中に、足りないアクセサリを購入してくる事にする。まずは液晶保護シート、ついでウレタンケース、SDカード…はとりあえず、手持ちで良いか。

IMG_1503.JPG
□液晶保護シート&ウレタンケース

夜のヨドバシカメラで購入してきました、液晶保護フィルム(1,060円)とウレタン保護ケース(1,600円)…3,000円弱と地味に出費が続くなミラーレス周り。

これでSDカードも新調となると…とりあえずは手持ちの8GBで様子を見たい。

IMG_1505.JPG
□保護シート貼付け

ちなみにこのフィルム、パッケージに『E-PL7/8専用』と書かれており、PEN E-P5用は…と探すも、他には後継のPEN F用、上位のOMD用、となぜか E-P5用だけが無い。

店内をうろつきつつ、スマホで情報を検索…多分、E-PL7/8と同じか近いサイズと判明した為、思い切って上記のフィルを購入…したんだが、ドンピシャ正解。

しかも、何時に無く綺麗にフィルムが貼れてちょっとご満悦だったりする。

IMG_1507.JPG
□ウレタンケース

ケースは、PEN E-P5対応但し17mmレンズまで…とあるが、装着してみたところ25mmレンズでも、問題無く使用が可能な様だ。直にカバンが怖い程度、これで必要十分。

IMG_1508.JPG
□一眼レフ&ミラーレス、ケース比較

んで、ケースに入れて見たら意外と小さい…?と感じたので、ケースの状態で一眼レフと比較…ああ、こうして見るとやっぱり小さいんだな、ミラーレスのカメラってのは。

スクーターと異なり、積載ゼロのバイクではこの差が大きいんだよね。

P7280025.JPG
□Z-GUNDAM

なんてことをしている内に、充電が終了した模様…室内でテスト撮影でもしてみよう。

被写体はガンダムコンバージのZ-GUNDAMを使用…全長で5㎝とない小さなモデルなのだが、これがまたクッキリと映る…背景(キーボード&ディスプレイ)もボケている。

…というか、接写距離25㎝だったと思うのだが、こんなにも被写体に寄れるのかこのレンズ。一眼レフではここまで寄るにはマクロが必要なんだが、使い勝手が良いなあ。

P7280003_1.JPG
□ZX-10R(04) TRICK☆STAR

高さはZの半分、全長はZと同程度の10Rの八耐モデル…を本体では無く映り込んだガラスの方に焦点を合わせて撮影…おおお、クッキリとキレイに撮れるなあ!

屋外撮影(本命であるバイク撮影)が出来ないのは残念だが、室内でのテスト撮影だけで俄然、テンションが上がってくる…しかもこれ、カメラの自動撮影モードなんだぜ。

液晶でキレイにボケてるのは確認出来るが、画像で見るとさらに感動するなあコレ。

P7280021_1.JPG
□晩飯

ついでに晩飯(スーパーのマグロかつ丼)も撮影してみる。

おお、こんなんでもキレイに撮れるか…薄暗い蛍光灯下でこれだけ撮れれば、かなり使える…と言うか、食べ歩きなどで食べ物を撮るなら、かなり良い組合せかもしらん。

少なくとも、これから喜多方でらーめん食べ歩きと考えると心強いツールだな。
nice!(0)  コメント(0) 

PEN E-P5、アクセサリ購入&室内撮影テスト! [PEN E-P5]

商品が到着したは良いが、バッテリーが空っ欠…夜になるも充電終わらず。

仕方が無いので充電中に、足りないアクセサリを購入してくる事にする。まずは液晶保護シート、ついでウレタンケース、SDカード…はとりあえず、手持ちで良いか。

IMG_1503.JPG
□液晶保護シート&ウレタンケース

夜のヨドバシカメラで購入してきました、液晶保護フィルム(1,060円)とウレタン保護ケース(1,600円)…3,000円弱と地味に出費が続くなミラーレス周り。

これでSDカードも新調となると…とりあえずは手持ちの8GBで様子を見たい。

IMG_1505.JPG
□保護シート貼付け

ちなみにこのフィルム、パッケージに『E-PL7/8専用』と書かれており、PEN E-P5用は…と探すも、他には後継のPEN F用、上位のOMD用、となぜか E-P5用だけが無い。

店内をうろつきつつ、スマホで情報を検索…多分、E-PL7/8と同じか近いサイズと判明した為、思い切って上記のフィルを購入…したんだが、ドンピシャ正解。

しかも、何時に無く綺麗にフィルムが貼れてちょっとご満悦だったりする。

IMG_1507.JPG
□ウレタンケース

ケースは、PEN E-P5対応但し17mmレンズまで…とあるが、装着してみたところ25mmレンズでも、問題無く使用が可能な様だ。直にカバンが怖い程度、これで必要十分。

IMG_1508.JPG
□一眼レフ&ミラーレス、ケース比較

んで、ケースに入れて見たら意外と小さい…?と感じたので、ケースの状態で一眼レフと比較…ああ、こうして見るとやっぱり小さいんだな、ミラーレスのカメラってのは。

スクーターと異なり、積載ゼロのバイクではこの差が大きいんだよね。

P7280025.JPG
□Z-GUNDAM

なんてことをしている内に、充電が終了した模様…室内でテスト撮影でもしてみよう。

被写体はガンダムコンバージのZ-GUNDAMを使用…全長で5㎝とない小さなモデルなのだが、これがまたクッキリと映る…背景(キーボード&ディスプレイ)もボケている。

…というか、接写距離25㎝だったと思うのだが、こんなにも被写体に寄れるのかこのレンズ。一眼レフではここまで寄るにはマクロが必要なんだが、使い勝手が良いなあ。

P7280003_1.JPG
□ZX-10R(04) TRICK☆STAR

高さはZの半分、全長はZと同程度の10Rの八耐モデル…を本体では無く映り込んだガラスの方に焦点を合わせて撮影…おおお、クッキリとキレイに撮れるなあ!

屋外撮影(本命であるバイク撮影)が出来ないのは残念だが、室内でのテスト撮影だけで俄然、テンションが上がってくる…しかもこれ、カメラの自動撮影モードなんだぜ。

液晶でキレイにボケてるのは確認出来るが、画像で見るとさらに感動するなあコレ。

P7280021_1.JPG
□晩飯

ついでに晩飯(スーパーのマグロかつ丼)も撮影してみる。

おお、こんなんでもキレイに撮れるか…薄暗い蛍光灯下でこれだけ撮れれば、かなり使える…と言うか、食べ歩きなどで食べ物を撮るなら、かなり良い組合せかもしらん。

少なくとも、これから喜多方でらーめん食べ歩きと考えると心強いツールだな。


nice!(3)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5、到着! [PEN E-P5]

なんだか物凄く遠回りされた感のある到着だったが、まぁ良い事にしようか。

クロネコさんも歩いて5分の立地にも拘らず、「配達に出発しました」から5時間も掛けてくれ、色んな意味でイライラ感のある商品到着までの待ち時間では、あったけれども。

IMG_1481.JPG
□到着

商品が到着し、段ボールから外箱を撮り出す…あれ、これ17mmレンズ付きキットの箱じゃないか…ひょっとして発送商品が異なる可能性も…?ど、どうしよう…これ。

…レンズキットの価格で落札してないし、連絡しないとダメだよ、なぁ。

IMG_1482.JPG
□PEN E-P5 内容物

なんて葛藤しながらも開梱してみたら、内容物は画像の通りでございます。

ちきしょうなんだよ、レンズキットの部分が空で、箱だけ使ったというオチかよ…今回の落札は色んな意味でモヤモヤすんなあ…トラブルには至らないが、イラッとクる。

えーと、本体、ストラップ、充電器、接続ケーブル…最低限はあるな。

IMG_1483.JPG
□アプリ

ハード機器以外としては説明書と、PC用アプリのCDか…最近はドライバとかアプリがCDで付いてくるの珍しくなってんなあ…あ、クラウドブックのインストどうしよう。

ポータブルドライブはWindows10に対応しないんだったよな…DL出来っかな。

IMG_1484.JPG
□バッテリ&SD

さて、何はさておきバッテリを充電しようか…本体にマウントされていたのなら長期保存で放電しているだろうし、動かない事には動作確認も出来ないからね。

…ってオイ、記録メディアのSDカードが無いんだけども…新品には同梱されている様だが、今回の出品時には対象となっていないテーことですか。SDカード、あったかな。

IMG_1486.JPG
□本体

持った瞬間に重っ。構えてみてデカっ。…質感としては昔のカメラ然としていて、手持ちの一眼よりもカメラらしさはあるのだが、ミラーレスに求めたのは軽量小型なのに。

…はさておいて、目立つ傷や汚れは無い、な。うん、商品としては問題無さげ…あれ、液晶に保護シートが無い。それなのにカメラ自体はキレイ。…剥がされたのか。

IMG_1487.JPG
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 内容物

うし、本体が届いた事だし、購入してきたレンズも開梱しようか…て、レンズは前後のキャップとレンズフード位のものだからなあ…説明書は読まなくても良いや。

IMG_1489.JPG
□フィルタ装着

レンズに埃が付かない内に、撥水/撥油のレンズフィルターを装着…ふぅ、これでレンズの撮影面が汚れる事はアリエナイ。高性能な液晶保護シートみたいなもんだよね。

IMG_1493.JPG
□レンズ装着

PEN E-P5にM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を装着…おお、カメラっぽくなったな。

旧き良き銀塩な感じが良いねえ…デカくて重いけども。でもこれでファインダーが無い、てのはちょっと馴染まないかな。質感はかなり良い感じなんだけども、ね。

やっぱり、樹脂ベースよりも重く冷たい金属の質感は、機械感があって良い。

IMG_1499.JPG
□一眼比較

たーだーし、デカい。うん。店頭で見た時は感じなかったのだが、一眼と並べて見ても大きな遜色がない…横幅は同じで厚みが無いのか…レンズがデカい、な。

持ち歩くツールの小型化という意味では、失敗した感もある、かなあ…。

IMG_1496.JPG
□大差無し

うん、重ね合わせると本体の幅がほぼ同じことが分かる…ストラップ固定部がある分だけ、PEN E-P5の方がデカい。ファインダーが無い分だけ、高さが無いのが救いか。

但し、レンズ装着時の全長を見ると、最終的な大きさは大差ないかもしらん。

さて、性能の程は…と撮影に出たかったのだが、到着したのが夕方で長期保存品の為にバッテリが空っ欠…3時間近い充電も未だ満充電にならず…今日はもう、無理かな。
nice!(0)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5、到着! [PEN E-P5]

なんだか物凄く遠回りされた感のある到着だったが、まぁ良い事にしようか。

クロネコさんも歩いて5分の立地にも拘らず、「配達に出発しました」から5時間も掛けてくれ、色んな意味でイライラ感のある商品到着までの待ち時間では、あったけれども。

IMG_1481.JPG
□到着

商品が到着し、段ボールから外箱を撮り出す…あれ、これ17mmレンズ付きキットの箱じゃないか…ひょっとして発送商品が異なる可能性も…?ど、どうしよう…これ。

…レンズキットの価格で落札してないし、連絡しないとダメだよ、なぁ。

IMG_1482.JPG
□PEN E-P5 内容物

なんて葛藤しながらも開梱してみたら、内容物は画像の通りでございます。

ちきしょうなんだよ、レンズキットの部分が空で、箱だけ使ったというオチかよ…今回の落札は色んな意味でモヤモヤすんなあ…トラブルには至らないが、イラッとクる。

えーと、本体、ストラップ、充電器、接続ケーブル…最低限はあるな。

IMG_1483.JPG
□アプリ

ハード機器以外としては説明書と、PC用アプリのCDか…最近はドライバとかアプリがCDで付いてくるの珍しくなってんなあ…あ、クラウドブックのインストどうしよう。

ポータブルドライブはWindows10に対応しないんだったよな…DL出来っかな。

IMG_1484.JPG
□バッテリ&SD

さて、何はさておきバッテリを充電しようか…本体にマウントされていたのなら長期保存で放電しているだろうし、動かない事には動作確認も出来ないからね。

…ってオイ、記録メディアのSDカードが無いんだけども…新品には同梱されている様だが、今回の出品時には対象となっていないテーことですか。SDカード、あったかな。

IMG_1486.JPG
□本体

持った瞬間に重っ。構えてみてデカっ。…質感としては昔のカメラ然としていて、手持ちの一眼よりもカメラらしさはあるのだが、ミラーレスに求めたのは軽量小型なのに。

…はさておいて、目立つ傷や汚れは無い、な。うん、商品としては問題無さげ…あれ、液晶に保護シートが無い。それなのにカメラ自体はキレイ。…剥がされたのか。

IMG_1487.JPG
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 内容物

うし、本体が届いた事だし、購入してきたレンズも開梱しようか…て、レンズは前後のキャップとレンズフード位のものだからなあ…説明書は読まなくても良いや。

IMG_1489.JPG
□フィルタ装着

レンズに埃が付かない内に、撥水/撥油のレンズフィルターを装着…ふぅ、これでレンズの撮影面が汚れる事はアリエナイ。高性能な液晶保護シートみたいなもんだよね。

IMG_1493.JPG
□レンズ装着

PEN E-P5にM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を装着…おお、カメラっぽくなったな。

旧き良き銀塩な感じが良いねえ…デカくて重いけども。でもこれでファインダーが無い、てのはちょっと馴染まないかな。質感はかなり良い感じなんだけども、ね。

やっぱり、樹脂ベースよりも重く冷たい金属の質感は、機械感があって良い。

IMG_1499.JPG
□一眼比較

たーだーし、デカい。うん。店頭で見た時は感じなかったのだが、一眼と並べて見ても大きな遜色がない…横幅は同じで厚みが無いのか…レンズがデカい、な。

持ち歩くツールの小型化という意味では、失敗した感もある、かなあ…。

IMG_1496.JPG
□大差無し

うん、重ね合わせると本体の幅がほぼ同じことが分かる…ストラップ固定部がある分だけ、PEN E-P5の方がデカい。ファインダーが無い分だけ、高さが無いのが救いか。

但し、レンズ装着時の全長を見ると、最終的な大きさは大差ないかもしらん。

さて、性能の程は…と撮影に出たかったのだが、到着したのが夕方で長期保存品の為にバッテリが空っ欠…3時間近い充電も未だ満充電にならず…今日はもう、無理かな。


nice!(4)  コメント(0) 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8+撥水撥油フィルタ購入! [PEN E-P5]

実地で触れたレンズとカメラの触感に惚れ、衝動的に落札したPEN E-P5。

e-p5.png
□落札

落札、即入金!…はしたものの、当日は届かんだろうなあ。でもま、落札者が川崎で、出品者が東京だから、明日には届くだろう、きっと。…その前に、レンズが欲しいな。

IMG_1465.JPG
□レンズ&フィルター

て、事でサクッと買ってきました。25mm(50mm換算)F1.8のレンズが、34,090円。レンズ用の耐油フィルターが3,730円。合計で37,820円...良い、お値段だなあ。

PEN E-P5(28,000)+25mm F1.8(34,090)+撥水・撥油(3,730)=65,820円。

あれ、当初は6万以内なら…と考えてたのに、ややオーバー。…てか、PEN E-P5もポイントで4,000円近く使っているから、実際は7万弱なんだけどな。良いお値段の玩具だ。

IMG_1466.JPG
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

シルバーとブラックのモデルがあり、ボディがシルバーベースのブラックパーツだから、シルバーか…とも思ったのだが、ヨドバシのお兄ちゃんと話した結果、ブラックに。

展示品のFで試すとレンズは黒い方が、デザイン的に締まって見えたし。

ちなみにPEN E-P5の初レンズ…と話したら、色々とレンズ解説が始まったので遮り、一眼は持ってるから、と話したら、それは失礼いたしました!と畏まられて終話。

あのね、レンズ単体で買う人間は、最低限のカメラ知識は持ってると思うの。

IMG_1467.JPG
□PRO1 LOtus PROTECOR

レンズ購入時にフィルタでも、と話したら熱烈におススメされた撥水・撥油タイプのレンズフィルター。意外と指が触れるし、油は拭くと伸びるから大事!との言。

ま、バイク弄る奴は脱脂類も持ってるから、そこまで重要ではないんだけどね。でもツー先でのことやちょっと良いレンズを付けたので、今回はお高くとも良いフィルターで。

無題.png
□まさかの多治見

さて、発送連絡も来し、カメラはどこまで来てるのかな♪

…と確認したら、まさかの多治見。え。なんで岐阜なの。と確認したところ、どうやら出品者は素人さんで無いらしく、商品をamazonの倉庫に預けているとの事。

え。速度を考えて、東京の出品者を選んだのになあ…ま、翌々日に届くなら、良いか。
nice!(0)  コメント(0) 

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8+撥水撥油フィルタ購入! [PEN E-P5]

実地で触れたレンズとカメラの触感に惚れ、衝動的に落札したPEN E-P5。

e-p5.png
□落札

落札、即入金!…はしたものの、当日は届かんだろうなあ。でもま、落札者が川崎で、出品者が東京だから、明日には届くだろう、きっと。…その前に、レンズが欲しいな。

IMG_1465.JPG
□レンズ&フィルター

て、事でサクッと買ってきました。25mm(50mm換算)F1.8のレンズが、34,090円。レンズ用の耐油フィルターが3,730円。合計で37,820円...良い、お値段だなあ。

PEN E-P5(28,000)+25mm F1.8(34,090)+撥水・撥油(3,730)=65,820円。

あれ、当初は6万以内なら…と考えてたのに、ややオーバー。…てか、PEN E-P5もポイントで4,000円近く使っているから、実際は7万弱なんだけどな。良いお値段の玩具だ。

IMG_1466.JPG
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

シルバーとブラックのモデルがあり、ボディがシルバーベースのブラックパーツだから、シルバーか…とも思ったのだが、ヨドバシのお兄ちゃんと話した結果、ブラックに。

展示品のFで試すとレンズは黒い方が、デザイン的に締まって見えたし。

ちなみにPEN E-P5の初レンズ…と話したら、色々とレンズ解説が始まったので遮り、一眼は持ってるから、と話したら、それは失礼いたしました!と畏まられて終話。

あのね、レンズ単体で買う人間は、最低限のカメラ知識は持ってると思うの。

IMG_1467.JPG
□PRO1 LOtus PROTECOR

レンズ購入時にフィルタでも、と話したら熱烈におススメされた撥水・撥油タイプのレンズフィルター。意外と指が触れるし、油は拭くと伸びるから大事!との言。

ま、バイク弄る奴は脱脂類も持ってるから、そこまで重要ではないんだけどね。でもツー先でのことやちょっと良いレンズを付けたので、今回はお高くとも良いフィルターで。

無題.png
□まさかの多治見

さて、発送連絡も来し、カメラはどこまで来てるのかな♪

…と確認したら、まさかの多治見。え。なんで岐阜なの。と確認したところ、どうやら出品者は素人さんで無いらしく、商品をamazonの倉庫に預けているとの事。

え。速度を考えて、東京の出品者を選んだのになあ…ま、翌々日に届くなら、良いか。



nice!(3)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5、購入! [PEN E-P5]

先日の川崎ヨドバシ行き、実はHDやHDMIケーブルの他にミラーレスも見ていたり。

店頭にあるのはバカ高いPEN-FとライトのE-PL8。E-P5と比べると確かに初心者用の感はある…が、意外としっかりとした造りで手にしてみるとコレはコレでアリだな。

なんて考えながら触っていると、近くにお試し用のレンズが幾つか。

25mmf18.png
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

50mm相当(35mm判換算)
希望小売価格 42,000円(税込45,360円)
ヨドバシ価格 34,090円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/25_18/

レンズを交換してテスト撮影…した中で、明るくてキレイなレンズを発見。んおおお。これ、良いんじゃないか?かなり限られた環境での撮影だが、感触は悪くない。

35mm換算で50㎜…うん、今の一眼レフの単焦点レンズも50mmF1.8...むしろカタログスペックで見るとこちらの方が被写界深度が深そうだし…25mmでも充分かも。

17mmF18.png
□M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

34mm相当(35mm判換算)
希望小売価格 59,500円(税込64,260円)
ヨドバシ価格 48,160円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html

先日まで考えていた17mmには劣るが、想定しているシーンの中では必要十分な性能に思える。お値段も12mmに比べれば14,070円...15,000円近くもお安い。

あれ、レンズでこれだけ値段を落とせれば…ポイントも使えばもう少し落ちるし…

34,090-2,271(ポイント)=31,819円、かぁ…レンズで30,000円...本体が中古で30,000円なら、60,000円程度で揃う…と言えなくもないなくもない…か?

なんて考えながら、オクを見ていたら程度極上且つシルバーボディのE-P5が、終了jまであと1時間という状況で発見…出品者の評価は問題無し、入札者無し…うし、入れちゃえ!

e-p5.png
□ご落札

32,780円で落札して、諸々のポイントなどを消化し、実質支払額は28,000円...苦しい理屈上だが、何とか30,000円は切る事に成功。えーと、最終的なお値段は、と。

PEN E-P5(28,000)+25mm F1.8(31,819)=59,819円

うん、なんとかギリギリ予算内…かな。しかし、ポータブルHDやHDMIのケーブルなどを含むと、臨時収入がほぼほぼ吹っ飛んだ形となるのは…まあ、仕方ないか。
 *レンズフィルター及びケース等は別予算として計上予定。

ツーまでまだ時間があるし、楽しい写真が撮れる様に練習して置かないと、だな。
nice!(0)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5、購入! [PEN E-P5]

先日の川崎ヨドバシ行き、実はHDやHDMIケーブルの他にミラーレスも見ていたり。

店頭にあるのはバカ高いPEN-FとライトのE-PL8。E-P5と比べると確かに初心者用の感はある…が、意外としっかりとした造りで手にしてみるとコレはコレでアリだな。

なんて考えながら触っていると、近くにお試し用のレンズが幾つか。

25mmf18.png
□M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

50mm相当(35mm判換算)
希望小売価格 42,000円(税込45,360円)
ヨドバシ価格 34,090円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/25_18/

レンズを交換してテスト撮影…した中で、明るくてキレイなレンズを発見。んおおお。これ、良いんじゃないか?かなり限られた環境での撮影だが、感触は悪くない。

35mm換算で50㎜…うん、今の一眼レフの単焦点レンズも50mmF1.8...むしろカタログスペックで見るとこちらの方が被写界深度が深そうだし…25mmでも充分かも。

17mmF18.png
□M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

34mm相当(35mm判換算)
希望小売価格 59,500円(税込64,260円)
ヨドバシ価格 48,160円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html

先日まで考えていた17mmには劣るが、想定しているシーンの中では必要十分な性能に思える。お値段も12mmに比べれば14,070円...15,000円近くもお安い。

あれ、レンズでこれだけ値段を落とせれば…ポイントも使えばもう少し落ちるし…

34,090-2,271(ポイント)=31,819円、かぁ…レンズで30,000円...本体が中古で30,000円なら、60,000円程度で揃う…と言えなくもないなくもない…か?

なんて考えながら、オクを見ていたら程度極上且つシルバーボディのE-P5が、終了jまであと1時間という状況で発見…出品者の評価は問題無し、入札者無し…うし、入れちゃえ!

e-p5.png
□ご落札

32,780円で落札して、諸々のポイントなどを消化し、実質支払額は28,000円...苦しい理屈上だが、何とか30,000円は切る事に成功。えーと、最終的なお値段は、と。

PEN E-P5(28,000)+25mm F1.8(31,819)=59,819円

うん、なんとかギリギリ予算内…かな。しかし、ポータブルHDやHDMIのケーブルなどを含むと、臨時収入がほぼほぼ吹っ飛んだ形となるのは…まあ、仕方ないか。
 *レンズフィルター及びケース等は別予算として計上予定。

ツーまでまだ時間があるし、楽しい写真が撮れる様に練習して置かないと、だな。
nice!(4)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5について考える。 [PEN E-P5]

ちょっとした臨時収入があった…まぁ大体、10万弱ということろ。

何か大きなモノを買うには小さい金額で、ちょっとしたモノを買うには大き過ぎる金額である。ロンツー前で物欲が沈静化している今、貯めておくのが良いのだろうが。

ふと、過去に諦めたミレーレス一眼を思い出す…確か、OLYMPUS PEN E-P5。17mm F1.8レンズキットだったか…shimaさんが持っていたあのカメラだ。

ep5.png
□E-P5

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
ヨドバシ価格 96,000円(当時)

単焦点17mmF1.8レンズが付いて、10万を切るとか良いモデルだったんだなあ…と、後継モデルの PEN-Fを見ると思える。レンズだけでも高価だからなあ。

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-P5
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/
ヨドバシ価格 58,100円(当時)
中古相場35,000~40,000円

今はもう発売されていないモデルの為、レンズキットを探すのは無理…では無いかも知れないが、現実的では無いので、カメラ単体で探してみる事にする。

…んー。オクなども含めた中古の相場で言えば、4万円前後か。まぁカメラのお値段としてはそう高い物では無いのだが、これにレンズも含めて考えると中々にお高い。

17mmF18.png
□単焦点

34mm相当(35mm判換算)
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
希望小売価格 59,500円(税込64,260円)
ヨドバシ価格 48,160円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html
中古相場30,000~40,000円

お目当てのレンズは今でも販売されている…が、希望小売価格が6万でヨドバシで買うならば5万弱、中古なら3万から4万…まぁ現行の良いレンズだし、安くはならんか。

本体(35,000~40,000円)+レンズ(30,000~40,000円)=65,000円~80,000円。

臨時収入を鑑みれば、6万辺りなら許容範囲ではあるのだが、8万と考えるとほぼ飛んで行く…えええ。それはちょっとなぁ…2/3辺りまでなら許容出来るのだけども。

penf.png
□F

OLYMPUS PEN-F
ヨドバシ価格 130,700円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/index.html
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
ヨドバシ価格 186,300円


ちなみに、現行モデル…E-P5の次の後継モデルはお幾らだろう…最新で新品ならば、もう少しお財布のひもを緩めても…とお値段を見たところ、これはもうアカンな。

カメラ単体で13万もしやがる。しかもキットなのにレンズ5万5600円の計算になる。

PEN-F(130,700円)+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(48,160円)=178,860円。…あれ、レンズキットの方が、186,300円と7,440円も高く無いか…?

他に何かオプションがあるのか…でも必要なのはレンズと本体だけだしな…E-P5のキットみたいなお得感が無い…と言うか、Fが高過ぎる。EP-5の倍以上だ。無いなコレは。

じゃあ、もうミラーレスは無しかというと、そうでもない。上位バージョンのO-MDシリーズ、注意のPEN、下位のPENライトシリーズ…E-PLxがあるのでそちらも確認。

epl8.jpg
□E-PL8

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-PL8
ヨドバシ価格 68,700円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl8/index.html
中古相場35,000~40,000円

2016年11月18日発売の為、時期的にはE-P5より新しいモデル。

…なんだが、ライトシリーズは触ってみると分かるのだが、インターフェイスが安っぽいというか、ライトユーザ向けに出来てるんだよなあ…それがイマイチ好きになれない。

E-P5は一眼と同じ様にダイヤルで設定するのに対し、PL8は液晶画面からだったりするし…それはコンデジの方向だろう、と言いたくなる様な安っぽさがある。

うーんでも、現行モデルだしなあ…中古価格帯ではE-P5と同程度の価格だから、買うなら新品だろう…レンズも新品で出るから、共に新品で購入と考えてみると、だ。

E-PL8(68,700円)+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(48,160円)=116,860円。10%ポイント還元で考えると、実質105,174円、かあ。…足が出るな。

しかも予算越えてまで、ライトが欲しいかってーとそんな訳もないしな。

何よりも、ミラーレスと言う小型カメラに惹かれているだけで、画質で考えればフルサイズ…入門機用とは言え、一眼レフと単焦点レンズはあるんだよねえ、既に。

6万以下で買えるなら考えるが、それ以上なら無くても構わない品…だな、コレは。
nice!(0)  コメント(0) 

OLYMPUS PEN E-P5について考える。 [PEN E-P5]

ちょっとした臨時収入があった…まぁ大体、10万弱ということろ。

何か大きなモノを買うには小さい金額で、ちょっとしたモノを買うには大き過ぎる金額である。ロンツー前で物欲が沈静化している今、貯めておくのが良いのだろうが。

ふと、過去に諦めたミレーレス一眼を思い出す…確か、OLYMPUS PEN E-P5。17mm F1.8レンズキットだったか…shimaさんが持っていたあのカメラだ。

ep5.png
□E-P5

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
ヨドバシ価格 96,000円(当時)

単焦点17mmF1.8レンズが付いて、10万を切るとか良いモデルだったんだなあ…と、後継モデルの PEN-Fを見ると思える。レンズだけでも高価だからなあ。

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-P5
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/
ヨドバシ価格 58,100円(当時)
中古相場35,000~40,000円

今はもう発売されていないモデルの為、レンズキットを探すのは無理…では無いかも知れないが、現実的では無いので、カメラ単体で探してみる事にする。

…んー。オクなども含めた中古の相場で言えば、4万円前後か。まぁカメラのお値段としてはそう高い物では無いのだが、これにレンズも含めて考えると中々にお高い。

17mmF18.png
□単焦点

34mm相当(35mm判換算)
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
希望小売価格 59,500円(税込64,260円)
ヨドバシ価格 48,160円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/index.html
中古相場30,000~40,000円

お目当てのレンズは今でも販売されている…が、希望小売価格が6万でヨドバシで買うならば5万弱、中古なら3万から4万…まぁ現行の良いレンズだし、安くはならんか。

本体(35,000~40,000円)+レンズ(30,000~40,000円)=65,000円~80,000円。

臨時収入を鑑みれば、6万辺りなら許容範囲ではあるのだが、8万と考えるとほぼ飛んで行く…えええ。それはちょっとなぁ…2/3辺りまでなら許容出来るのだけども。

penf.png
□F

OLYMPUS PEN-F
ヨドバシ価格 130,700円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/index.html
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
ヨドバシ価格 186,300円


ちなみに、現行モデル…E-P5の次の後継モデルはお幾らだろう…最新で新品ならば、もう少しお財布のひもを緩めても…とお値段を見たところ、これはもうアカンな。

カメラ単体で13万もしやがる。しかもキットなのにレンズ5万5600円の計算になる。

PEN-F(130,700円)+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(48,160円)=178,860円。…あれ、レンズキットの方が、186,300円と7,440円も高く無いか…?

他に何かオプションがあるのか…でも必要なのはレンズと本体だけだしな…E-P5のキットみたいなお得感が無い…と言うか、Fが高過ぎる。EP-5の倍以上だ。無いなコレは。

じゃあ、もうミラーレスは無しかというと、そうでもない。上位バージョンのO-MDシリーズ、注意のPEN、下位のPENライトシリーズ…E-PLxがあるのでそちらも確認。

epl8.jpg
□E-PL8

ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-PL8
ヨドバシ価格 68,700円
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl8/index.html
中古相場35,000~40,000円

2016年11月18日発売の為、時期的にはE-P5より新しいモデル。

…なんだが、ライトシリーズは触ってみると分かるのだが、インターフェイスが安っぽいというか、ライトユーザ向けに出来てるんだよなあ…それがイマイチ好きになれない。

E-P5は一眼と同じ様にダイヤルで設定するのに対し、PL8は液晶画面からだったりするし…それはコンデジの方向だろう、と言いたくなる様な安っぽさがある。

うーんでも、現行モデルだしなあ…中古価格帯ではE-P5と同程度の価格だから、買うなら新品だろう…レンズも新品で出るから、共に新品で購入と考えてみると、だ。

E-PL8(68,700円)+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(48,160円)=116,860円。10%ポイント還元で考えると、実質105,174円、かあ。…足が出るな。

しかも予算越えてまで、ライトが欲しいかってーとそんな訳もないしな。

何よりも、ミラーレスと言う小型カメラに惹かれているだけで、画質で考えればフルサイズ…入門機用とは言え、一眼レフと単焦点レンズはあるんだよねえ、既に。

6万以下で買えるなら考えるが、それ以上なら無くても構わない品…だな、コレは。




nice!(3)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。