SSブログ

マフラー交換後の、トラブる対応。 [VOX(SA52J)]

前回のログにて、販売店やメーカでの対応は無理と悟る。

IMG_8676.JPG


あ、載せていないが販売店にもウィルズウィンにも、SA52Jでの使用については確認している。販売店は車両が無いのでなんとも…で、ウィルズは31Jのみ、の一言。

顧客サポートの杜撰さも、流石のWirusWinさんやでぇ…!と言った所か。

IMG_8657.JPG
□E/g警告灯点灯

等と言っていても、状況は改善されてない。

果てさてどうしたものかしら…とりあえず、警告灯が付いているのだから、エラーコードでも見てみようか、とE/gを掛けずに通電だけしてみる事にする。

*上記『こちら』をクリックすると別ウィンドウで動画が表示されるので注意。

1.5秒間隔が3回…で0.5秒間隔が3回。1.5が10の桁で0.5秒が1の桁だから、エラーコードで言えばコード33になる訳か。試しにシグナスのエラーコード表を見てみよう。

2017-03-16T22_54_21-847b2.jpg
□コード33

イグニッションコイル1次リード線不良…では無いんだがなあ。コイル不良だと始動しないもの。だが、コード33て車種が別でも同じご様子。JOG等も同じなんだよね。

ただ、基本的には結線不良の類になるんだろうね。

て、事はO2センサを戻してみるしかない…な。戻してみて、このエラーコードが消えるかの確認をしてみよう。まずはそこから…消えるなら、O2センサの対策を考えれば良い。

IMG_8663.JPG
□カウル除去

てなワケで、早速、翌日に作業を開始。

Bほどではないにしろ、もうVOXもカウルを剥ぎ取り慣れたなあ…5分と掛からずにサイドカウルを捲れる様になっている。構造もほぼ、頭に入っているしな。

IMG_8665.JPG
接続

ハーネスに固定していたO2センサのコネクタを外し、再びO2センサを取り付ける…この車両で判明したのだが、O2センサって独自に発熱もしているんだよね。

純正の安いジルコニアベースだと、温度が低いと作動しないから…かな。

IMG_8666.JPG
□確認

センサを接続し、イグニッションキーを捻る…うん、エラーコードが点滅する。

その状態でE/gを始動…アイドルを続けて数十秒、エラーコードの点滅が消える…うん、やっぱりO2センサの不活性状態は見ていない。単純に接続の状態だけ見てるな。

IMG_8667.JPG
□保護

ならば、O2センサは外しておいても問題は無いだろう。

常時補正ではないし、そもそもの幅が狭い。ベースマップだけではベストパフォーマンスは出ないにしろ、故障となる程のトラブルは出ないだろう。ベースはO2無だろうし。

そう考えるとセンサの発熱のみ…試しに走行の語の熱を見るもABSを溶かす程では無いが火傷はするレベル…60℃~80℃辺りか。ならば配線を保護してフレームに固定だな。

一定の熱量まで耐えられる塩ビ管にてフィッティングをテスト…うん、イケる。

IMG_8670.JPG
□ステッカー貼付け

マフラー周りの懸念点を潰せたので、完成していたステッカー類を貼り付ける。

当初は○さこちゃん仕様をやめようかとも考えたのだが、やはりベースはコレで行きたい…そこにスクーターや横乗り系を貼り付けてオリジナリティを出してみよう、と。

IMG_8676.JPG
□完成

そんな訳で、ほぼほぼ完成。

マフラー交換とローラー交換でかなり乗り易くなった為、基本性能としてはこれで良いか…と思う反面、UPS辺りのプーリーは試してみたいかなあ、と思わないでも無い。

あとはまあ…フロントアクスルの見た目が悪い…から、スライダーでも付けてみるかな。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

W3-A再販?まさかのエストレヤ、ファイナルエディション。 [Diary ‐雑感‐]

いつものバイク関係webを流し見していて、目を引いたのがこの記事(画像)だった。

あれ、まさかのW3再販?この見覚えのあるタンクはもしかして、Wシリーズで?W800で?それなら買い替えも検討…いやFiはダメだな、キャブだな…等と思いながら確認。

mainImg.jpg
□エストレヤファイナルエディション

…どうやら、Wに続いてエストレヤも今期で終了らしい…ダエグ(ZRX)も終了だし、もう変な形のZやNinjaシリーズしか無くなるのか…一つ目ライトは絶滅だ、な。

エストレヤ自体には何の思い入れも無いが、そう考えると寂しい物もあるか。で、そのファイナルを飾る為にW3のデザインをパクったと…え。Wシリーズでもないのに。

メーカHP https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/estrella/

カラー&グラフィックは650RS:W3-Aをイメージし、専用のエンブレムとデカールがシックなデザインを演出します。 フューエルタンクの光沢のある美しい仕上がりは水転写デカールによるもの

詳しくは上記URLから。…て、W800もそうだったが、転写デカールかよ、ペイントじゃないのかよ…このシール貼付けて上からクリア方式は、間近で見るとチャチいのに。

1db8ee66df0f9ed80acfb43655054c0531993d0c_xlarge.jpg
□タンク

そんなことを言いながらも、羨ましいんだけどな。

んー。でもエストの丸いタンクだと微妙にデザインが違って見えるな。エンブレムも最新のデザインだし。やっぱり『Kawasaki』より『KAWASAKI』の方が良いよ。

と言うか、車体に対してタンクがデカいんだよなあ、エスト。

e39629fac9eec5de8ea32b6b04025a01f8c562cf_xlarge.jpg
□全景

ん。んー…?あれ、車体に付けるとなんかイメージが違う…な。こんなST250みたいな形だったかエストって。現行Wとも違う為か、このデザインにちと違和感が。

旧Wと比べても、現行Wと比べても、丸っこくて平べったいタンクのせいかな…?

まあ、本物のWに比べれば、今のW…にW3デザインのタンクを載せたうちの子だって違うのだろうけども、ね。べベルギアのバーチカルツインだしなあ。

でもまだ、Wの方が似合うのだから、Wでやってくれれば…と思いきや。

img_07-03.jpg
□W800 ファイナルエディション

W800のファイナルも、W3カラーだった事を思い出した…が、違うんだ、僕の中のW3イメージはこのデザインじゃないんだ…!まぁパッドが付いてる時点でアレだが。

しかもカワサキエンブレムじゃなくて、どこから生まれたのか分からない謎のWエンブレムだしなあ…ああ、それで違和感が強いのか。エスト違ってWデザインじゃないなコレ。

まあ、メーカー純正でのW3レプリカよりも、自分で手を入れた方が良いんだけどね。

もしW650でメーカ純正W3デザインが出ても、800の同じ結果になるだろうし…サイドカバーはあの丸いデザインだから、どの道、塗装に出さなければならなくなるし。

ウチのはW3デザインであって、タンクベースもサイドカバーも黒だしな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。