SSブログ
装備・小物類 ブログトップ
前の25件 | 次の25件

IS11ca(au)&SOCIUS(willcom) 、重量測定結果。 [装備・小物類]

先日のログで、「重量的にもSOCIUSの方が軽い」…と書いてみて、実際の重量が気になったので測定してみる。幸いにも、WR測定用にしか使う機会の無い計測器もある事だし。

SOCIUS 公称 約77g
ソース willcomHP(http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/01s/index.html

IMGP2445.jpg
□SOCIUS 測定結果

…おおおお。77gジャスト!看板に偽り無し…だな。車やバイクの誤差を知ってるのでちと感動。

IS11CA 公称 約155g
ソース:カシオHP(http://k-tai.casio.jp/products/is11ca/spec.html

IMGP2444.jpg
□IS11CA 測定結果(ケース込)

お?ちと…重い、かな?と思ったが、考えてみればケースの重量を失念していた。

IMGP2446.jpg
□IS11CA 測定結果(ケース無)

こちらも、155gと公称とぴったり…すげぇなこの手の端末の情報の正確さって。

ちなみに、重量を調べる為にメーカHPを見ていたらこんな記述もあったりした。

*willcom HP SOCIUSより

Bluetoothハンドセット機能で、「スマホとリンク」

業界初(※)のBluetoothハンドセット機能を搭載。スマートフォンにかかってきた電話をSOCIUSで受けたり、スマートフォンの番号でSOCIUSから発信することも可能です。ウェブブラウジングはスマートフォン、通話はSOCIUSで。スマートフォンをお使いのかたは、通話がもっと便利になります。 ※ 2011年9月21日現在、国内の主要携帯電話機市場において、セイコーインスツル株式会社調。

…ほうほう。で、適合確認機種のリンクがあったのでそちらへ飛んでみる。

blog348.jpg
□確認結果

…いえーい、載ってねぇ。こうして実際に対応が確認されている以上、対応しないんじゃなくて対応するか確認していないだけ…なんだろうなぁ。それだけ、この機種がマイナーってコトなんだろう。

マイノリティである事は自覚の上だったが、バイクもスクーターもスマホも・・・なんだと気が付いたり。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

【NANAKI製】 KANI-R & FlexClamp W 購入! [装備・小物類]

朝から雪&雨…これは寝休日な予感…!を覆すべく、雪の晴れ間をぬって南海部品へ。

1327109245276.jpg
□覚悟を決めて暖気

…まぁ、半分は食料品がほぼ尽きた、ってのが大きいんだけどね。以前から話してたスマホホルダーの調達及び、食材調達に出掛ける…30分以内に戻れば、天気も持つだろ。

しかしこう寒いと、暖気も時間が掛かる…3分ほど暖気してるのに3.1℃が5.7℃程度。

NCM_0220.JPG
□雹

南海部品で買い物を追え、その帰りに食材やら昼飯やらをスーパーで購入…し、さて帰るか、今ならまだ大して降ってないだろ…と外に出たら雪→雹への変化を遂げていた。

…降ってきた路面で跳ねてる雪ってのは、雹と認識して良いんだよね。

IMGP2491.JPG
□NANAKI製 KANI-R & FlexClamp W

そして、こんな雪の中に何を買いにいったのかといえば、以前からネタにしていたスマホをナビとして使う為のアイテム、スマホのホルダーとそのステーである。

お値段がそこそこ安いのと、流石に自社製品と合って実物に触れて確認が出来たのでコレに。

IMGP2492.JPG
□NANAKI製 KANI-R(ホルダー)

こちらがまずスマホのホルダー。お値段は1980円。ホルダー本体と落下防止ストラップ付き。

IMGP2513.JPG
□Close

取り出した状態だと折りたたまれており、この状態だと非常に小さい。

IMGP2511.JPG
□Open

アーム下のボタンを押すと横に展開…押し込む事で固定、か。下のアームは開いて落下防止ね。

IMGP2495.JPG
□NANAKI製 FlexClamp W(ステー)

上記のホルダーに対応する、Wコネクタ用のステー。お値段は1,260円…まぁこんなもんだろ的ナ。

IMGP2515.JPG
□Free

基本は、手前の固定用ネジを回して締め上げる…のだが、奥の固定部分に高さが3段階ほどあり、上から2段目が20φの通常のハンドルならピッタリ…かな、多分。

1段目の細さなら、ブレースバー固定出来そうだし、3段目以降ならハンドル異常の太さも対応。

IMGP2519.JPG
□合体

ホルダーとステーを合体…なるほど、こんなイメージか。…あ、固定用のネジが逆だな。

IMGP2525.JPG
□装着

部屋に放置してあった、ドラッグバーに試しに装着してみる…うん、いい感じじゃないかな。

IMGP2529.jpg
□スマホ装填

この状態で実際にスマホ…IS11CAを乗せてみる。サイドアームはピッタリ。下のアーム…は、平面と言うか平行を想定されているので、ちと浮いちゃっている…かな。

ただ、この時点でのフィッティングはかなり良いと思う。後は実際に動いてみて…だね。

IMGP2541.JPG
□完了

最後に、落下防止用のストラップをつけて完成!

…非常に邪魔臭いんで、普段は外しておこう。多分、段差等で車体が衝撃を受けて跳ねた時の防止策だろうから、実際に走り出すまでは必要の無いものだし…ね。

この辺りは、ストラップに頼らない固定方法…あるいは振動の現象対策が必要かな。滑り止めやスポンジ等での嵩増し…ステートホルダーが良ければ改良していこう。

あああ、早く試してみたいのに、ここ数日は雨か雪、なんだよなぁ…。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スマホとナビとBW'Sと。 [装備・小物類]

なんだかんだで、意外と続くヨ、スマホネタ。

さて、せっかくスマホを購入したのだし、色々と活用してみたい…と思う中に、ナビ機能がある。実のトコ、ナビ否定派ではあるのだが、初めていく場所へのツールとしては心強い。GPSだけでも。

Bの中にも、スマホのナビ機能を利用している人もいるし…と言う事で、ネタになるならなんでもやってみようの精神である。てことで、Bにスマホを取り付けてナビられてみたい。のが今回の原点。

まずは、同じBでG'zのポん太んにご相談。ナビはGoogleの無料の十分とのお話。後は、ハンドルにマウントするキットを…と思ったら、彼はスマホを車体にマウントしない、音声ナビ派だった…。

blog355.jpg
□ハンドル周り

おそらく、マウントするならばハンドルの付け根辺りか…それとも、ハンドルブレースの辺りだろうか。この辺りに、ホルダーをセットして、スマホをマウント出来る台座…になるのかな。

そう思い、量販店でその手のグッズを見て回ったのだが、これがピンキリ過ぎて良く分からない。下は1,980円から上は20,000円近くまで…流石に価格帯がバラつき過ぎでは無いだろうか。

とりあえず、本体が耐水・防塵なのでマウントさえ出来ればよさげに思えるのだが…物を眺めても明確な差異(値段も含めて)が感じられず、どれを選んでよいのか戸惑い気味。

基本、知っている道ならば100km程度は気軽に出掛けてしまうオイラ。ナビられてとは言え、一度、出掛けた先は大体道を覚えるし、行動範囲を広げるには良いチャンスなのだけれども。

…とりあえず、そんなに高くないホルダーから購入し、試してみる事にしようか…な。あ、この手のネタに詳しい方がいらしたらご教示くださいませ!こんなのを使ってる、等の情報も募集中!
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

IS11ca(au)&SOCIUS(willcom) BlueTooth ペアリング。 [装備・小物類]

最後にケース&保護フィルムのレビューをして、サクッと終了…の予定が。

IMGP2405.jpg
□SOCIUS(willcom)

まだ、こなしていないネタがある事に気が付いた。

以前、某用途にと購入しておいたwillcomのSOCIUS。ちょっと特殊な使い方をする為、番号を外に出していない…のだが、この機種ってandroidとペアリング出来たんじゃなかったっけか?

ちなみにここでいう、ペアリングというのは、BlueToothを利用してauの携帯への着信をwillcomの端末へも着信させる…と言う機能。携帯にかかって来た通話に対し、PHSで話が出来る、と。

IMGP2403.jpg
□IS11ca(au)&SOCIUS(willcom)

まず、SOCIUS側をBlueTooth機器として無線を発信…それを受けたIS11caがSOCIUSを認識して、ペアリングの設定が可能になる…という手順を踏んで、ペアリングの設定が完了。

…設定中に思ったのだが、これ、そんなに必要性って無いよねぇ。確かにスマホよりは通話に向いた形だし、重量的にもSOCIUSの方が軽いから、通話時の疲れも軽減されるのだろけども。

IMGP2401.jpg
□ペアリング完了

でもま、試してみる価値はあるかな…両方、持ってるんだしね、と言う事でテスト。ペアリングの設定を終了し、もう一台の端末から比通知で発信してみる…さて受信するのか?

おおお、ちゃんと2台とも着信してる!どっちも出れるし、どちらかに出た場合はもう片側も着信が止まる…あれ、コレって発信でも使えるのか?と試したところ、成功!

…ほぉ、番号は伏せておきたい端末でこの機能は、ちょっと使えるかもしらん。本来はそう言った用途ではなかったのだが、これは買っておいて良かった…かも。

意外とまだ、このネタは遊べるのかも、しれない。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ray-out製 G'z One IS11CA用 ドレスアップフィルム(ディズニー) 購入。 [装備・小物類]

なぜか、Bネタよりもスマホネタの方がアクセスが多いと言う不思議。ナンダコレ。

IMGP2359.JPG
□ray-out製 G'z One IS11CA用 ドレスアップフィルム 880円

本日は、ドレスアップフィルム…まぁ要するに液晶保護用フィルムを購入しに、再び川崎ヨドバシへ。今回は緑虫のいない夜に訪問…IS11CAのアクセサリって大型店にしか無いのよね…。

今回もまた、ray-out社の迷彩○ッキー。880円と言う中々に良いお値段。実は、ケース購入時にも見ていたのだが、お高く感じたのと一つの懸案があり…購入を躊躇っていたりしたのだが。

購入してみたポリカーボネイト製のケースはまぁまぁ良く出来ていたし、そろそろ純正のフィルムも…と思い始めて購入。後は、迷彩のカラーが同じであれば問題無し…同じメーカだし大丈夫だろ。

IMGP2361.jpg
□内容物

フィルムが一枚に、磨く為のクロスが一枚…やっぱ高ぇ。ちなみに○ッキーを使わない同社製品だと、シリコンケース、クロス、フィルム2枚で1200円台…○ッキー版権の怖さである。

今回のフィルム880円とケース1,880円で併せて2,760円…1,200円代のシリコンケースと比べると…ねぇ。ちなみにケースを正規金額で購入した場合、3,360円…繰り返すが、○ッキー怖ぇ。

IMGP2363.jpg
□ケースと比較

うわーい、ケースとフィルムのカラー濃度が全く合わねぇ。片方が艶アリとかなら分かるのだが、どっちもマットなしつかんでベースカラーは同じなのに濃度が違ぇと言う素敵な罠である。

これ、乗っける素材が違うのに同じ塗料を載せた時のミスにそっくりだなぁ…微妙、微妙。

IMGP2368.jpg
□G'zにハリツケ

…でもまぁ、買っちまったモンは仕方ねぇ!と開き直って、G'zにハリツケ。やや左より、一部エア抜きに失敗と言った様相を呈する。うん、この手の作業は苦手なんだよねぇ昔から。

…後で防水携帯なんだし、濡らして貼れば失敗しなかったな時が付いたり(オフバイクの大型デカール等は、予め貼り付け面を濡らして置き、エアを入れない→乾燥で密着)した。

つか、ケースとの色合いの差はあるが、こうしてKAHKI本体との相性を見ると悪くないかなぁ。この迷彩カラーが生きるのは、黒で赤でもなくこのカラーだけだろう。

IMGP2371.jpg
□完成

…と思うのだが、カバー無しは心許ないので装着。…うーん、やっぱしちと色合いの違いが気になるなぁ。こうして迷彩の隙間に見えるのなら、黒もアリだったかと思わないでもない、な。

また、着せ替えで選んだFFⅦACが黒の方が似合ったかも…というのもあるが、これはこれで良しとするか。ウサビッチの着せ替えがあれば、プーチンの緑に映えそうなんだけども。

余談だが、やはりG'zはマイナードコのスマホらしく、使っていると人の目に留まり易いらしい。加えて、KAHKIの本体に迷彩カラーと言うのも目を引くらしく、時々ネタに出来るのは楽しい。

それに加え、「この迷彩、実は○ッキー。ホラ、ここにね?」と意外と女の子ウケしたりもする。それだけの為にこの版権料はちと高い気もするが…まぁ、ネタになるなら高くは無い、かも。

次回は、ケース&液晶フィルムのレビューでもしたいと思う。それでこのネタは終わり…かな。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

人の縁はおもしろく。 [装備・小物類]

先日より引き続き、本日もまたスマホネタである。

さて、G'zを手に入れてより本日で3日が経過。なんとかweb端末として使えるようになり、PCとのリンク方法も確立。これでほぼ万全かな…と言う事でこのネタも終わりか…と思いきや。

まだ、誰にもメール&電話をしていない事に気が付いた。

…ああ、そういえば、コレは「携帯」なんだった。普段、あまり携帯を使わない生活に慣れていたので、すっかりPDA的な端末としてセットアップを行い、それで完了だとばかり思い込んでた。

てなワケで、willcomの端末やら昔の機種やらデータを引っ張り出して、アドレス帳に登録し直し。いい機会なので、かなり連絡を取っていなかった人も登録し…メールでお知らせを発信。

あわせて、前端末の不具合によりデータを失ってしまったと思わしき人に、PCからのメール&mixi等からお問い合わせ中…これが意外と多いんだよねぇ、人との縁てこゆ時に切れやすい。

*もし、アド交換してるのに連絡無いぜ!って人がいたら、コメント下さいませ。willcomのアドも生きてるので、そちらが分かる人は、そちらまでお願いしまっす。

IMGP2315.JPG
□Oh....

そんな訳でまぁ、分かる人は手当たり次第に連絡し…気が付けばこんな状態に。…これ、たった一日だからね。今日、初めてメールを送り、返信を受けたのがこの数デスヨ。

非常にありがたいんだけども、携帯から返信できる数じゃなくね…?と思ったり。

これ、返信が届いて、その返信を書くと更なる返信が…のエンドレスになる人も少なからず。まぁ、数年ぶりの人もいたり、それはそれで嬉しい悲鳴ではあるのだけども…か、数が…!

IMGP2338.jpg
□スライド入力方式

そして、その首を絞めるのがスマホのタッチスライド方式。普通の携帯のボタンのような、連打式でも打てるのだけども、折角だからこの方式に慣れねば…と四苦八苦しとります。

スライドした先の文字が認識されず、各行の頭文字だけ誤入力されるとかなりイラっと来るのだが、これはスマホの洗礼と受け止めて、絶賛☆奮闘中…!

ちなみにコレ、片手で本体持ち、もう片手でタッチパネルを弄ってるのだけども良いのかしら?連打方式の時見たく、片手打ちしないと不味いのかしら…と、今頃になって悩んでみたり。

…とまぁ、色々と面倒な事は多いのだけども、古い知り合いにも連絡が取れる口実が出来たのは、ちょっと嬉しいかなぁ。そして、その人から返信があった時の嬉しさは格別だったりする。

幸か不幸か、まだ連絡を取っていない…あるいは、距離感が微妙すぎて連絡が取り辛くなっている人…がいるから、その人にも、連絡しなきゃ、だな。…元気でやってると…いいなぁ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ray-out製 G'z One IS11CA用 Character Shel lJacket 購入。 [装備・小物類]

仕事絡みで横浜に出たので、ついでに IS11CA用を川崎ヨドバシで購入。

IMGP2301.jpg
□ray-out製 G'z One IS11CA用 Character Shel lJacket 1,860円

ポリカーボネイト製のハーフカバー的なケースをゲット。もう少し衝撃に強そうなシリコンケースや、液晶以外をフルカバーもあり、そちらの方が安かったのだが…やはり迷彩好きとしては、ね。

IMGP2300.jpg
□川崎ラーメンシンフォニー なんつっ亭

ラーメンシンフォニーのなんつっ亭も訪問。溝の口勤務の時は乗換えで降りたし、バイクが路駐出来た時は頻繁に通ったのだが…電車でしか来れなくなってからかなり訪問頻度が低下。

あ、詳しくは別館、めしログ(http://mg-ra-men.blog.so-net.ne.jp/)にて掲載中。

IMGP2306.jpg
□表

最初の画像で気づいたかも知れないが、この迷彩柄ってば思い切り○ッキー。正直、ディズニーキャラはあんまし好きじゃないんだが…まぁシルエットでの迷彩だし、良いかと諦める。

IMGP2307.jpg
□裏

ある意味こちらが表なんだが、カバー的には裏…ポリカーボネイトの地がそのままである。

IMGP2308.jpg
□装着(表)

んむー。あんまり分からん…ハーフカバードだらかなぁ。でも、横や下からチラ見えする迷彩と、やや艶あり+梨時のカーキが微妙にアンバランス。もう少し近い色のもあったんだが…迷彩じゃないし。

IMGP2312.jpg
□装着(裏)

このケースの真骨頂、カバー兼ディスプレイ。背面だけで普段は見ないとは言え、やっぱり迷彩柄は良いね♪仄かに見える操作部分もカーキだから違和感が無い…赤は論外、黒も微妙だったろうなぁ。

IMGP2304.jpg
□価格推移

ちなみに価格帯としては、ポリカーボネイトのハーフカバードが1,500円程度…シリコン製のフルカバードが1,200円程度と考えると、1,860円はちとお高め…これがディズニーの版権てヤツか。

個人的には、ディズニーはむしろ苦手なんだが…と思いながら改めて値段を見ると、価格シールが3枚ばり…なんだ、これでも価格が落ちてるのか?安くなってこれだけって元はどんだけよ…?

…とシールを剥がしてたら、1,860円→1,880円→2,480円…ええ!?2,500円だったのか、元値は…!ディズニーの版権て怖ぇ。同じ製品に版権が加わると+1,300円以上とか…!怖過ぎ。

結果的に、620円引きで変えたことになるのだが…イマイチ釈然としないのは何故だろう。まぁ、用途としては十分だし、デザイン的にも気に入ってる…し、お安く買えたので良しとしよう。

…あ、でも、これが○ッキーじゃなくて、ミッフィーだったら2,480円でも買ったかもしらん。…あ。ファン心理ってヤツか。そしてこれが版権商売ってヤツなのか…!でも欲しいなぁ、ミッフィー迷彩。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

G'z ONE IS11CA 購入。 [装備・小物類]

先日のログに載せたとおり…というかほぼ衝動的に購入。

実のトコ、メールも通話もあんまりしないので、今の機種でも問題ないのだがちとスマホが欲しくなった...と言うのが半分、個人的に超好みなG'zONEのがあったと言うのが半分。

それに加えて、ポん太んが実機を持っており、触れたのが大きかったかも知らん。

普段、使用しているコンデジ、OptioのW90を見て分かる通りに、耐水・耐塵・耐衝撃な「質実剛健」な小物が大好きなのだ。もちろんG-SHOCKも幾つか持っている。

ちなみに、今回、購入したカラーはKAHKI…いわゆる国防色とかオリーブグリーンとか言われるソレである。ちなみにその他に赤と黒があり、メーカのイメージカラーは赤。

…なので赤の人気は分かるのだが、黒も人気が高いらしく残っていたのはこのKAHKIだけ…いや、ピンポイントでこの機種、このカラー!と決めてたので良いのだが…何気に不人気か?

耐水・耐塵・耐衝撃と来れば、カラーはKAHKIだろう!と思うのはオイラだけなのだろうか。

IMGP2285.JPG
□薄い箱

本体購入時に渡された外箱…なんだこれWALKMANの箱並みにメッチャ薄いんですけども。

IMGP2287.JPG
□厚い説明書

そして外箱の厚みに反して、説明書がメッチャ厚いんですけども。

IMGP2283.jpg
□G'z ONE IS11CA

元々、PDA等の小物が大好きでSonyのCLIEとか使っていたタイプ。これは面白いオモチャ!…と思ったのだが、それも束の間。…うえぇぇ使い方がイマイチ分かんねぇ。

PC、ゲーム、バイクのパーツ…全てにおいて、取扱説明書という物を読まないオイラ。小さい頃からモノを作るのは好きで、プラモデルやガレキにハマったのだが、ほぼ、読まない。

「取扱説明書」ってのは、どうしても困った時に読むQ&Aみたいなモノと言う困った認識である。

当然、今回のスマホも直感と想像で弄繰り回すも、中々に望むところへいけない。見たいメニューに至るまでの分岐が多過ぎる…うわまだメールアドレスも変えてない...購入から2時間も経過して。

仕方が無い、ココは一つ取説ってヤツを読むか…と心が折れかけるも。

面白半分に弄り回し、真っ先にauone着せ替え→FFⅦクラウドの壁紙、なんて採用したものだから、取説にある「初期状態」と違う。取り説にあるメニューが表示されねぇ(上記画像参照)。

この辺りで、意地になって取り説とか見ネェ!とか思い出す。

正直、こうしてテキストに直すと頭が悪い事甚だしいのだが、意味の無い意地って張りたくなるよねぇ的ナ。それでもまぁ、夜になるまでは基本設定&そこそこに使える状態に。

とりあえず、画像つきでmixiに呟ける程度にはなったから、今夜はここまでで良いかなぁ。…明日は暇を見て、このスマホ用のケースとか買いに行こうっと♪

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ドナドナド-ナードーナー♪ [装備・小物類]

以前に乗せた、ボブルビーのデライトとサム…無事に貰い手が見つかり、旅立って行きました…。

blog328.jpg
□BOBLBE-E PEPLES DELITE

blog329.jpg
□BOBLBE-E SAM

このハードシェルシリーズはかなり好きで、過去にも色々集めたんだけども。結局のトコ、使えるシーンが限定されすぎていて、持っていても盆栽状態になる事がしばしば。

それでも、前職は私服+バイク通勤+自分のPC持込…と言う状況だったので使える時もあったのだが、スーツ+電車通勤では使うシーンが無く、今は持込も厳しいし。

と言う事で、オークションに出品して無事にドナドナ。購入時の金額に加え、そこそこの+αで売れていったから、アレはリペア料金て事で良いのかな…と言う事で。

ついでに、他にも履かなくなっていたRWのブーツ(IS1952以外)等も処分し、BOBLBEが意外と高値で売れた事もあり、プチ臨時収入を獲得…さて、これを何に使うかと考えて、ものに対する所有欲とか物欲とかがかなり薄れていた事に気が付いたりする。んーむ。

最後の買い物のBのカーボンクランクケースなんだが、あれも物欲ってよりはクランクケースに悩んで、もう回答を出したいって気持ちが強く、欲しかったのとは微妙に違うしなぁ。

今年は駆動周りを弄ると決めたので、クラッチアウターの固定工具、トルクカム、センタースプリング、等が無難なのだが、今すぐ欲しいと言うものでも無いしなぁ…青空整備の身としては、今はあんまり車体を弄る気も起きないし…しばらくは…3月位まではこのままで十分。

消耗品もタイアぐらい…スリップサインも出てないのに、わざわざ走らない時期に変える気も起きず。

blog327.jpg
□GzONE

…と悩んで思い出したのが、コレ。ポん太んが持っていたauの携帯で、耐水・耐衝撃のスマホGzOne。デジカメにOptioのWG-1を選ぶ辺りでも分かると思うが、この手の頑丈な男らしいアイテムに惹かれるんだよなぁ。実物も結構、良かったしな…これを買おうかすら。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

レザーとシルバーと思い出と。 [装備・小物類]

さて、先日のレザー系メンテネタの続き…。シルバーは専用クロスで磨き上げれば輝きが戻るが、レザー系は油脂類の補充となるので、塗り込み→拭き取りのループとなる為、ようやく完了。

IMG_1764.JPG
□RW IS1952

今ではアメカジ系として定着したRedWing製ブーツだが、僕らが若い頃はまだそれほどでもなく、20代~30代に差し掛かった頃の、特定のブームによって一気に有名になったブランドである。

そう、30代前半~30代後半の方なら覚えているかもしれない。某ドラマで使用された事がキッカケとなったのか、アイリッシュセッター(以下IS)と言うブーツが爆発的な人気を呼んだ。

当時、ISはRW8179と言うモデルだったのだが、あまりにも日本での人気が高かった為に日本専用のモデルRW8130が発売されたほど(見た目は同じで、やや横が広いモデル)。

正確な記憶ではないが、ISが火付け役となりRWは日本での普及率が大幅に上昇、ソレに伴い、ISに限定生産の記念モデルが発売される…それが、このIS1952。

火付け役となったRW8179の素となった、初期のIS(犬タグ等と呼ばれる)のデザインに近く、全長が少し長めであったり、ソールが2重であったり、モックの切り換えしが2重であったり。

*犬タグとは、犬種であるアイリッシュセッターのタグががベロの内側に縫いつけられている。

当時の価格で、45,000円程度とそこそこに高価な上に記念の限定生産品だった事もあり、RWのブーツはいくつも揃え、履かなくなった物は処分してきたのだが…このモデルだけは愛着と共にずっとデッドストック状態に。…ただ、手入れは続けてるものの、履くタイミングが殆ど無い。

…中古価格もかなり高めだし、コレを機に手放すのも…と考えたりそうでも無かったり。

IMG_7652.JPG
□ウィリアムウォレス レザーウォレット

コチラも無事に手入れが完了。レザーの面積が少なく、込入った形状でも無いので手入れは比較的、簡単な部類だと思う…それに磨き上げたチェーンを付けてメンテ完了!

…しかし、ブーツと同様に使うタイミングがなぁ。特に前職は普段着だったので問題ないのだが、平日はスーツとなると流石にこのウォレットは…チェーンを外しても使えないしなぁ。

そも、シルバー系から手を引いたのも、普段から着用するのが難しかったから…だったなぁ。凝り始めた当時はクロムハーツ(以下CH)が全盛期…軽く100万は注ぎ込んでる…と言っても、大物は一つ辺りが10万~20万だったから、数点しか持ってなかったんだけども。

そしてCHが「箸」とか出し始めたのに一気に冷めて、当時、乗り出したSRのカスタム費用にと変わって言った。その頃から、同じゴツめのゴシック系へ…A&Gへと好みが移行し、石系のM'sコレクションや、ユニセックス系のLibraにも興味がうつり、今はシンプルにリング、ペンダント、ブレスのみ。

ちなみにコチラは手放す気が起きないので、修理をして再利用する予定…適当なシルバーコンチョが見つかれば良いのだが…ウィリアムウォレスに修理を頼んでみようかな。当時、懇意にしてたシルバースミスは実家のある地域に帰ってしまい、シルバー関連のアテが無いんだよな。

IMG_7670.JPG
□タカラモノ

elementのデッキに、オリジナルペイントのゴストラッカー。その横に並べてみる。…直ぐに使う事は無くとも、こうやって手を入れて眺めているだけでも、悪くない…かな。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

バイクとレザーとシルバーと。 [装備・小物類]

バイク乗りと言えば革ジャン…そしてシルバー、みたいなイメージがあったり無かったり。でもまぁ、実際のところレザーウェアの装着率は高く(それがShottだろうがDaineseであろうが)、装飾品に凝る人ならば意外とありがちなパターンではあったりする。…てのも昔の話。

SR400を弄繰り回して、ロッカーズ(セパハン・バックステップ)にしてた時は凝ってたなぁ。

IMG_7634.jpg
□Redwing IS1952(お手入れ中)

そんな話も今は昔。ここ1年~2年位ですっかりブーツ等履かなくなっており、それでも手入れはこまめにしていたのだが、気が付けば半年ほど放置してしまっていたRedwingのIS1952。Redwingの製品にしてはRWの型番を持たない限定レアモデル…はまた、後で語るとして。

バイクに乗る時にブーツを履かなくなったのは…ZX-10Rに乗り出してしばらくしてからか。当初はまだ全身を革製品(ハロルズとか)で覆っていたのだが、ジャケットやパンツは同じレザーでもサーキット用のDainese等になり、ブーツはRWではなくアルパインスターのそれに。

blog326.jpg
□ZX-10Rとオイラ

この頃はまだ、シルバー&レザー系には縁があったんだなぁ。

そして、BWS&FAZEがメインになってからは、殆どがスニーカー。安全靴的にエンジニアを履く事はあっても、こう言ったセッター等のブーツからはかなり遠ざかっていた気がする。まぁ、スクーターは普段着で乗る事が多く、ツナギやルーズなシルエットを好む癖もあってだが。

IMG_7638.jpg
□ウィリアムウォレス クロススティンガーウォレット(お手入れ中)

そして、革製品繋がりで、こちらも放置気味になっていたウィリアムウォレスのレザーウォレット。コンチョが一つ取れた時に修理に出そう…とポーターのナイロンウォレットを買った途端に、その手軽さに仕舞われていた品。今回、ブーツと併せてお手入れを再開。

IMG_7640.jpg
□ブレス&ウォレットチェーン

で、セットで使っていたシルバーのウォレットチェーン…なのだが、これはあまりの放置っぷりに、見た事が無いほどの素敵なカラーに…シルバーは定期的に磨かないと、硫化して黒ずんだじゃうんだよねぇ。比較する為、普段から腕につけているA&G初期のブレスも並べてみる。

IMG_7642.jpg
□使用前/使用後

ブーツと違い、磨くだけなので…とは言え、放置した期間が長くシルバークロスも古いものだったので、なかなかに苦労する。…が、まぁ、時間さえかければこの程度には磨ける…ってコトで半分ほど磨いた状態で、Before-After。いえーい、汚ぇ。

IMG_7644.jpg
□完了

…小一時間ほどかけて、キュッキュと磨き抜いてこの輝きに!

は良いんだが、使うのかなコレ。今のナイロンウォレット&皮と組紐のウォレットチェーンに慣れ過ぎてしまっているオイラが。デカくて分厚い革の財布、折り返しても太もも近くまで伸びるシルバーのチェーンは、今の仕様に比べて、信じられないほどの重量増だし…ね。

また、ツナギなどならまだしも、去年の冬辺りからRBVのルーズなサーフウェアとかがメインになってるからなぁ。それらにイマイチ似合わん…小物がハード過ぎるってのも懸念事項。そういえば今年になってから、革ジャンを着た記憶が無い…これは急激に冷え込んだのもあるが。

自分の年齢を考えると、ストリート系よりはシルバー&レザー系だとは思うんだけども。スクーターに乗るのに?と思ってしまうのは、やはり「バイクとレザーとシルバーと」…的な思い込みがあるからなんだろうなぁ、とも。…スクーターでフルフェ、は、ようやく馴染んで来たんだけどね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

SALE!!! GREEDY GNW-227 Msize ダウンジャケット。 [装備・小物類]

さてさて、恒例の在庫処分…じゃなかったSALEでございます。

モノは昨年冬のGreedyのダウンジャケット!昨年にFAZE用にと購入したジャケットなのですが、今年はFAZEを手放してしまい車体が無い…かといってCBは冬に稼動する予定が無く、今冬は着ない事が確定したので、欲しい方にお譲りしたいと思います。

サイズはMサイズですが、身長177cm体重75kg(昨年冬当時)だった僕にピッタリでした。ハンドルを握る様に腕を伸ばしても、ちょうど良いサイズです。目立った傷・汚れ等も無く…まぁFAZEの時にしか使用せず、装着回数自体も少なかったので、程度は良いものだと思います。

□GREEDY GNW-227 Msize 15,903円(定価17,640円)

・肩・肘に脱着式プロテクター収納袋装備
・脊椎に脱着式プロテクター装備
・襟内側にフードを収納
・中綿には軽く保温性の高いサーモライトプラスを使用

IMG_7186.JPG
□前身開け

フロントは上下に開くダブルジップ…を開けた状態で撮影。

IMG_7189.JPG
□前身

フロントには、胸ポケットが二つ、お腹の辺りに二つ。胸の裏側にポケットが一つ。

IMG_7190.JPG
□後身

タウンモデルなので型・肘のパッドはありませんが、脊椎用のパットのみ薄身のが入ってます。

IMG_7192.JPG
□サイド調節

サイドには、横幅を締める調節ようのボタンがあります。

素材は表地がナイロン100%、裏地がポリエステル100%。コレ一枚でもかなり暖かいのでこれからの季節にちょうど良く、真冬1~2月でも中にある程度着込めば十分な暖かさです。デザイン的にもサイズ的にも、普通にデニムに合わせて違和感の無いモデルだと思います。

購入時のお値段が確か、15,903円(定価17,640円)だったので半額の8,000円位でいかがでしょうか。

ちなみに購入時のログはコチラ(http://merry-grave.blog.so-net.ne.jp/2010-11-12
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

SHOW-DO-GUY。 [装備・小物類]

そろそろ涼しくなってきたし、メインアウターも決めたことだし。ロンTでも見繕うかなぁ…と近場の古着屋を訪れる。メインは決まってるとは言え、Pコートとかのアウターも見ておいて損は無いよね…とフラフラと見て回った中、かばんコーナーで見かけてしまったのがこの子である。

IMGP1728.JPG
□BOBLBE-E SAM

ウェイウェイ、落ち着け、落ち着け…まだあわてる時間じゃない…!

…と自分に言い聞かすも、思わず手にとってその後もキープしてしまう。なぜにこの古着屋はボブルビーなんぞ発掘してしまうのだ?しかも、定価で20,000円こえでオプションつきのサムが5,800円だと…?これは購入する他無いじゃないか…!なんてものを仕入れやがる…!

そもそも、お財布事情から古着屋を回っているのもあると言うのに、なぜにコレを。

と思いながらも、このチャンス(以前からSAMが欲しかったのだが定価では手が出ず)を逃すわけには行かない…!ほぼ購入は確定。なにげにホワイト、ヘラクレスに続く、三つ目のSAMなんだけどな。どうしてこう、ボブルビーのハードシェルバックはオイラを魅了してしまうのだろう。

IMGP1733.jpg
□バラバラ

で、購入してホクホク顔で帰宅。前回のデライトと違って、今回は目立つ傷も汚れもそんなに無い…のだが、かばんと言うのは前ユーザの家の香りが付いてたり、目に見え辛い汚れがあったりするので、メンテ上の理由も鑑みて全バラ&洗浄を確定…こゆのが出来るから好きなんだよなぁ。

IMGP1737.JPG
□洗浄

汚れが付着・溜まり易いのはハードシェルとハーネス。その他のボルトやカラーに関しては、簡単に洗えば汚れが落ちるので、この2つにのみ作業を集中…とは言え、デライトのリペアに比べればサムは面積的にも非常に簡単…シェルもマットブラックで傷が少なく、磨き要らずだしね。

IMGP1747.JPG
□乾燥

マンションの手すりに固定して、ハーネスを乾燥…小さいだけアリ、デライトの半分以下で乾く。

IMGP1762.JPG
□組立て

で、元通りに組み上げて完了!元々の商品がそれなりにキレイだったのもあり、画像では分かり難いがかなりきれいに仕上がっている。店頭にぶら下がっていた時の中古感と、新品の間…といえば良いかな、という位にはキレイになったと自負出来る仕上がり…ウフフフ。

…で、問題は、いつ、これを使うの?と。

前回、勢いに任せて購入し、キレイにリペアしたデライトも殆ど使用していない…殆どと言うか、ベータさんに純正の前足をお届けした際に、一度使用したのみ。で、今回のサムはデイパックと違って腰に巻きつけるタイプのウェストバッグ…主な使用季節は夏だろう…そして今は冬も程近い秋。

IMGP1810.JPG
□BOBLBE-E MT-CARGO

さらに言うならば、この手のウェスト系ではもっと薄くて使い勝手の良い限定のボブも持ってたり…で、ウェスト用でありつつも、単品でカメラバッグ等に活躍するMT-CARGOも持っていたり…と、これでボブのウェスト系が3種類…そして最も使い回しが限られるのがこのサム。

まぁデイパックもカリマーで容量違いを複数、ウェストはボブ以外にもNORTH FACEとかも複数。…と書いてて思ったんだがバッグを買い揃えるのが好きなんだなぁオイラ。そしてカラビナ等で固定する腰周りに関しては、いくつものPORTERが…今年はRBVのも買ってたな。

まぁ、衝動買いだし仕方が無いよね!って事で(開き直り)。…あ、そもそものロンTを買ってねぇ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

フルフェイスとスクーター、個人的な葛藤。 [装備・小物類]

さて、変な偏見?コンプレックス?を曝け出した先日に続き、今回もヘルメットネタである。

ムロ君のXR1100で走る後姿は格好良かったし、ユウヤ君のバンディットもBWSに似合っていたと思う。でも、自分がフルフェを被ると思うと気恥ずかしいのは何故だろう。今年の冬はコレを乗り越えるのも課題か。自意識過剰過ぎて恥ずかしい課題ではあるが。blogでやるとか何この羞恥プレイ。

まぁそれはさておき、今年の冬の相棒候補とその検討でもしてみようか。

blog229.jpg
□XR1100

定価が46,200 円で最安値が33,700 円。ちょっとお高いかなぁと思わないでもないが、数年は使うだろうと思われるフルフェならば、出せない金額ではない。当初、予定していたZ6よりも3~4,000円程度のプラスだし、何よりこの独特な形状が好みだから…特にこのエアロな後頭部。

フロントはちょっと好みじゃない(口の辺りに呼吸口があるのが嫌い)なのだが、これは大概のモデルがこうなので仕方が無い。ただ、メットインに入る大きさに見えないんだよなぁ。ムロ君もメットフックに掛けてたし、なぁ。残念ながら、このモデルは諦める他無い…かな。

blog231.jpg
□Z6

定価が44,100 円で最安値が29,600 円。お値段的には、まぁこんなものだろう、と頷ける価格。現行のメットの中では、各パーツ類が最も好みなデザイン。特に口元に余計なダクトが無くて、頭部のエアインテークが大人し目なのもポイントが高い。後はメットインに入れば文句無し!

FAZEの時にも候補に上げただけあり、未だに最有力候補。10R繋がりの友人にZ6を使っている子がいたので、借りてみて、入るかテストしてみるか…な。かなりギリギリっぽい感じではあるけども、この形状なら入ると思うんだよなぁ。収納の可能性でも最有力候補…だけに入らなかったらどうしよ。

blog230.jpg
□QWEST

定価が35,700 円で最安値が26,570 円。安ッ!と思えるコスパの良さと、手に持った時の軽さが非常に好感触だったメット。ただし主張の強い口回りのダクトに、無駄に派手な頭部のエアインテークはちょっと…但し、XR1100同様に、エアロな側頭部から後頭部へのデザインは良し。

お値段的に惹かれるも、デザイン的にちょっと悩んでしまうと言うQWEST。ただ、抜群の軽さなんだよなぁコレ。値段と軽さだけで言えばダントツだし…カラーを選べばモールド(ダクトやインテークの形状)も誤魔化せるか?それ以前に、メットインに入るのか、と言う問題もあるが。

blog228.jpg
□RAPIDE

定価が47,250円で最安値が33,200 円。

実は頬の締め付けがキツイので、Araiのメットはあんまり得意ではない…が、SHOEIと違ってイヤーパッドをちゃんと作っている(SHOEIはほぼ空洞)ので、耳が大きい為にメット内で痛くなるコトが稀にあるオイラには、これはこれで気になるモデル…だけど、高いなぁ、やっぱり。

ダクト部のデザインは良いんだが、この派手なインテークはちょっとご勘弁願いたい。値段的にはXR1100と同程度なんだけども、デザイン的にそこまで惹かれない為にどうしても高価に感じてしまう。また、しっかりとした帽体にさらにこのインテークが、メットインに入るの?と言う疑問。

…んーむ、やっぱり現時点での最有力候補は、Z6だなぁ。メットインに入るのであればXR1100も捨て難い…が、こんなに派手なエアロフォルムで、小さなスクーターってどうなんだろうと言うどツボにハマりかけたが、その辺りはもう割り切る事にしよう。うし、XR1100かZ6だな。
nice!(1)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

X-AIR RAZZOⅡリペアと、フルフェイスについて。 [装備・小物類]

昨年末の事故で破損した、READ工業のX-AIR RAZZOⅡ。一応、物損は取り返したのでタイミングを見て廃棄だなぁ、と思っていたのだが思わぬ事態が発生。パパさんから、RAZZOⅡを購入しようとしたら絶版になっていて、RAZZOⅢが届いた、これは駄目…と聞いていたのだが。

RAZZOⅢがこれがまた微妙に不細工になった上に、大きさと重さがupと言う素敵な事態に。えええ。軽量とコンパクトさが売りなのに、SHOEIやAraiクラスになってる。でもお値段を考えたら、プロテクションは及ぶべくも無いだろう…つまり、RAZZOⅢは無い。どうする今年の冬。

このRAZZOⅡのコンパクトさは非常に大事で、なぜかと言えばBWSのメットインスペースは一般的なフルフェのサイズを有していないから。Z6辺りは入りそうだが、SHOEIならR1100やWYVERNⅡは入らなかったし、Araiならゴスが入らないと言う実績あり。かーなーり、メットのサイズを選ぶ。

…てコトで、転倒後のメットは性能不十分なのだがとりあえずレストア。

IMGP0446.JPG
□バラっと

ついでに清掃も兼ねて置く事にし、シールドその他各パーツをメット本体から外す。

IMGP0448.JPG
□傷

いつの間にか付いていた細かな傷と、転倒時の傷。主に右半身を打ちつけたので、傷が入っているのは右即東部後ろ(画像ではチト見にくい)と、後は頭頂部に傷があり…これはメットインで付いたものか、どこかで落下した時にでもついたものか…の補修がメインとなる。

IMGP0449.JPG
□シールド

今回は、シールドに傷及び破損は無いので、外して磨くだけ…但し、使用年数なりに細かな傷があるので、そろそろ、シールド交換の時期かも。確か、補修部品でミラーシールドもあったから、それを取り寄せてみようか。シルバーミラーで3,400円、スモークで3,000円…ね。

IMGP0450.JPG
□パーツ類

シールド固定部分のパーツもバラして清掃。実は予備部品も持ってたりする。

IMGP0452.JPG
□内装

これは流石に変えたいと言うか洗いたいと言うか…HPを見ても補修部品の中に無かったので、外して洗浄。ぬるま湯につけた洗面器の中で洗ったのだが、やっぱりというか思った以上にと言うか、被りっ放しのメットは汚れているもんだなぁと再確認。内装はやはり、お値段通りにチープか。

IMGP0454.JPG
□コンパウンド

今回の主役たるコンパウンド!実は、よほど深い傷でもない限り、メットの擦れた傷は細かなコンパウンドで磨くと綺麗になったりする…今回も、転倒傷の殆どはコンパウンドで綺麗になった。むしろ、頭頂部の塗装の剥がれの方が、ダメージ部分的には目立っていたり。

IMGP0519.JPG
□タッチペン

…で、コンパウンドをした後でも目立つ傷は、タッチペンで簡単に塗装して膜を作って完了。

IMGP0523.JPG
□完成

新品同様!…とは行かないまでも、事故後のメットとは思えない状態までキレイに。…まぁ、転倒している以上、内部のダメージはそれなりな訳で性能もそれなりな訳で。…でもこれ、それなりに思い出の品なんで、捨てる訳には行かなかったり。確か、誕生日プレゼントだったかな。

まぁ、今回はそれに加えて、後継バージョンが微妙な事になってたのでリペアした訳だけども。

…そろそろ、BWSのスペック的に、フルフェを被っても良いんじゃないかと思う。幹線道路でクォータークラスならシグナルスタートでまず付いて来れないし、それだけの性能があれば良いんじゃないかと思う。…ってなんか、自分に言い訳してるような…してるんだけどね。

でも、以前にも書いたと思うのだが、モタードやレプ等の激しい動きのスポーツマシンを除き、中型まではジェッペルで十分だと言うのが自説。まぁ安全に越したこた無い!ってのは分かるんだが、スクーターでフルフェ?ぷ。みたいなイメージがどうしても抜けない。

まぁ年を減るごとに「アレは無いだろ」と言う幅は減っては来ている。幅、つか、思い込みだけなんだが。安全を考えるとスクーターでフルフェもありだと思う。60km/h程度の転倒で死んだ人だって知っている。…なので、自分以外の人が被っている限り、は。でもね、なんかね…。

なので、そろそろスペック的にフルフェもありなんじゃね?と自分に言い聞かせてみる昨今。過去の経験(つか思い込みつか偏見)から、他の人から「スクータなのにフルフェ?ぷ。」と思われても、付いて来れないだけの性能を見せれば良いんだし…って、なんか必死に言い訳してるような…してるのか。

そんな訳で、今年の冬は思い切ってフルフェとか被ってみようと思う。暖かいし、快適だし、何よりも安全な訳だし。ああもう、フルフェ被るだけでなんだこの葛藤。我ながら面倒臭ぇ性格。多分、被り出してから暫くは、周囲をやたらと意識しちゃうんだろうなぁ、と思うと無駄に憂鬱だったり。

ま、それよりも、このBWS君の狭いメットインスペースに入るフルフェがあるのか、って話なんだけどね。多分、ベーシックな形でZ6辺りは入るんじゃないかと期待している。RAPIDEは経常的に厳しそうな気がするなぁ。QWESTとか安くて良いのだが、アレは大きさ的に厳しい。

…でも、この辺りが入らないとなるとずーっとRAZZOⅡを使い続けるしか無くなる訳で、どうしたものかと思案中。ちなみに、BWSでフルフェを使用していてこれなら入るよ!って情報も募集中。今年の冬のメット事情は、どうなることやらなぁ。出来ればフルフェを被りたい。

あ、CBにあうクラシカルなメットも探さないと…か。BELL辺りが良いけど、高いから…なぁ。
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

DC SHOE コートグラフィック 購入! [装備・小物類]

無職となってからもうすぐ1年、無収入となってからもうすぐ3ヶ月…基本的に節約生活ではあるものの、たまには買い物もしたい…というか、必要に迫られた感があり、スニーカーを購入。仕事をやめる直前、ほとんど履いてなかったんで(現場なんで作業着&作業靴)、もうモノがね。

一応、RWのブーツ等は幾つかあるんだが、アレは作業時に履くには勿体無いし、普段のツナギに合わせるならスニーカーの方が動き易くて良い…ってことで、スニーカーを新調。定番のAF1辺りにしようかとも思ったのだが、それもツマラナイので、久しぶりにスケシュー。

IMGP0378.JPG
□到着

ほっほっほっ。ネット通販は、このモノが届いた時が一番テンションが上がるなぁ。普段はあんまり利用しないのだが、このスニーカーのメーカはお店で買うと中々高い(ムラスポ辺りがメインで値下げされない)ので、今回は楽天で…13,000円が送料税込み込みで9,800円。

IMGP0381.JPG
□DC SHOE コートグラフィック

モノはDCの定番、コートグラフィックでカラーとデザインは今年の夏モデル。

IMGP0382.JPG
□紐

スケシュー独特のぶっとい紐を通してこんな感じに…タンもめっちゃ厚いんだよね。

IMGP0383.JPG
□バック

サイドから入るメーカーロゴ、その中が明るいグリーンベースのカモ柄でとても好み。

IMGP0384.JPG
□インソール

インソールもロゴと同様に明るめのライムグリーン…ま、見えない部分なんだけどね。

IMGP0385.JPG
□ソール

全体的にすごく新婦rな白いスニーカーだけども、ソールはちょっとだけ凝っている。

IMGP0388.JPG
□玉結&ワンホールダウン

…は良いのだが、普通に紐を通したところ、どうやっても蝶結びが出来ん…長さが足りん!スケシューはタンが厚く、また、海外メーカなので甲高な日本人の足に合わないってのを今更ながらに思い出す。Simpleとかマシだけども、esやEmrica,Elementもそうだったっけ。

仕方が無いので、ワンホール下で結んでみた…のが画像の右。んで、折角ならちょっと凝ってみるかと玉結び(表で結ばない)にしてみたのが右。…んー。デザイン的には右の方が綺麗だけど、しっかり閉めないとデッキの上でズレても嫌だしなぁ、とちょっと悩む。

IMGP0392.JPG
□完了

結局、最後のラインをクロスさせずに上に上げることで紐の長さを稼いで完成!…なんだけども、やっぱ玉結びにしようかなぁと今頃になって思ったり。この方が見た目には綺麗だからねぇ。あと、思ったよりもソールが薄くてグリップが良いので、玉結びでも行けそうな感じ。

ただ、スケシューでバイクに乗った事が無かったのだが(あんなタンの厚みのある靴でシフトアップとか無理)、今回、スクーターで乗ってみて痛感したのがソールの薄さ。タンに厚みがあり、全体的にゴツく丸いシルエットなのだが、ソールだけはかなり薄くて路面の感触が直に。

そうか、デッキの感触をちゃんと掴む為に、スケシューはソールが薄くてダイレクト感があるんだったよなぁ、と今頃になって思い出す。…んー。バイク&スニーカーで使うと、すげぇソールの減りが早そうだなぁ。これは秋位にもう一足、スニーカーを買わないと駄目かすら。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

PENTAX Optio WG-1 GPS 到着&レビュー! [装備・小物類]

先日のネタに上げた、PENTAXのOptio。発売されたばかりの新色を無理を通した為に発送が遅くなる…と聞いていたのだが、本日、無事に到着。時間が掛かります、って言われた翌々日だったんで全く想定しておらず、トランクス一丁で対応してしまった…日通のおっちゃんゴメンな。

IMG_6626.JPG
□Optio WG-1 GPS

さて、期待の新型はどんなもんよ…?と触ってみる。まず電源を入れて初期設定。…んーむ、前モデルを使っていたのでインターフェイスには馴染んでる、変更無し。同封されて返信されてきた液晶フィルムも再利用…ほぼぴったりだから、液晶画面もほぼ同じサイズ、だな。

でも、サイズは大きくなった…と言うか縦に、伸びたな?ポケットやカバンに仕舞うタイプではなく、カラビナでベルトフープ等に掛ける作りの為、これは簡単に分かる。だが、撮影時はもちろん、普段でも握った時の感触が悪くないので、これは良い方向にシェイプデザインかも。

画質的にはまぁ…うん、まぁPENTAX。コンデジとは言え、CANONやNICONとは比較にならない。LIUMIXよりは良いけども、FinePixよりやや落ちるってトコかな。CyberShottはモノによってバラ付があり過ぎるからなぁ。ま、耐久&水中撮影モデルだから、比較しても意味が無いが。

今回のコレは1400万画素…だそうだ。まぁ意味が無いとは言わないが、画像の美しさで言えばほぼ意味が無いんだけどなぁ画素数って。たま~に家電売り場とかで騙される人を見てると、ちょっと調べれば分かるのになぁ、と思うのだがそゆ人にはそれで十分なんだろう。

基本は画像処理E/gの性能で、それが優れるCANONやNICONだから、どのメーカも届かないんだけどね。SONYが典型で、無駄に良いレンズを使うのにE/gがゴミだから撮れる画像が残念な事になる。昔はそうでもなかったけども、最近はコンデジレベルでも差が出てきたなぁ。

ちなみに画素数の意味については、前々回のCBの画像と今回の画像を比べて見ると良い。CBの画像はWG-1より遥かに低い画素数のカメラで撮影してる。まぁ一眼なんでレンズが助けてる部分もあるけども、それでも鮮やかさや鮮明さにこれほどの差が出るんだっていう証明。

更に言えば、CBを撮ったカメラの中古なら、今回のWG-1より安かったり…ってまぁ、そんな比較を特殊も出るとしても仕方ないな。これは整備用兼スナップ用なんでこれで十分…と思いきや、これが意外と面白い機能がついてきた。それが撮影後の画像加工フィルタ。

IMGP0028.JPG
□ベース

それがどんなものかは、見て貰った方が早いと思う…まずはベースとなる画像がコレ。

IMGP0029.JPG
□レトロ

なんだか妙に懐かしい、少し色褪せた、セピアじゃないんだけどもカラーを残したセピアの画像のような…この辺り、「成人してからデジカメが出始めた世代」辺りには、ちょっと懐かしいんじゃないかな。同世代で今、子供の頃のアルバムを開くと、大抵はこんなカラーになっているハズ。

IMGP0030.JPG
□トイカメラ

んで、それとは真逆な方向に向きつつ、コンデジ等とは別方向に向いているトイカメラ風の画像。コントラストが強めにかつ、色彩のバランスが物凄く傾いているコレは、コレで面白いなぁと思わせる。強いて言えば、四隅がもう少し暗い方がトイカメラっぽくあるかなぁと思う。

IMGP0032.JPG
□魚眼

うわぁ失敗だ…と言うか、魚眼は特定のモノに対してではなく、風景に対して使うものなんで今回は大失敗…と言うか、風景を殆ど撮らないオイラにはあまり関係の無い機能か。でも、一眼で魚眼を撮ろうとすると物凄ぇ金額になるので、雰囲気的には重宝しそうな感じかも。

…という事で、撮影画像の殆どがバイクなオイラは、BWSを撮ってみる事にする。

IMGP0040.JPG
□BWS(ノーマル)

…んーむやっぱし、イマイチ感は拭えないなぁ。防水&耐衝撃モデルの為に、レンズ自体に厚みを持たせられないので、被写界深度はゼロに近いのは仕方ないが。ただ、全体的なクッキリ間は前のモデルよりは向上…してるかな?このレベルなら、日常使用にも耐える…かなぁ。

IMGP0044.JPG
□BWS(レトロ)

おお、こうしてみると在りし日の思い出の相棒…みたいな画像に見えて面白い。が、やはりBWSの近代的なフォルムを考えるとイマイチ似合わない感もあって微妙。これがCB550FOURだったとしたら、まるでタイムスリップしたような懐かしい画像になるんだろうなぁ…と思うと素晴らしい。

IMGP0047.JPG
□BWS(トイカメラ2)

BWSはこっちの方が面白いかも…という事でトイカメラの更に加工版。四隅が暗くなった事で雰囲気が出たのだが、なぜか上下左右にあったフォトフレームの白が切れちゃったのはチト残念。トイカメラは「画像」ではなく「写真」感があるのが売りなんだけどね…ま、良いかオマケ機能だし。

…て事で、現在の総評としては概ね前モデルを超えていて合格ライン。特に画像フィルタは面白い…と言いたい所だが、これ、CANONのIXYみたいに撮影時に選べればもっと良かったなぁ。撮影後の画像加工は面倒だし、しかもPCでも出来るだろうから、小さな画面での加工はちと…ね。

でもまぁ、コンデジとしてそこそこの性能はあるようだし、それも耐水&耐久モデルと考えれば十分に使えるモデルだと思う。まぁ試し撮り程度なんで、作業時の使い勝手や電池の持ちなどの問題は、これから確認していくことになるが…現時点では問題無く合格ラインだと思う。

これが、修理→無償交換なんだから、かなりお得な話だったなぁ。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

プチ☆ラッキー。 [装備・小物類]

実は数ヶ月ほど前、メインカメラとして使用していたPENTAX OptioW90が壊れた。

IMG_3335_1.JPG
□PENTAX OptioW90

耐水・対衝撃性を詠ったモデルで、普段使いに遠慮をしなくて良いし、整備中にも使える(終わった後に水で丸洗い出来る)と言うのを期待して購入、それまでのメインカメラ、Canon IXY DIGITAL930isをサブにして、1年近く使用していた…のだが、これが簡単に壊れた。

激しいスポーツ等で使用した訳じゃ無し、ダイビングの趣味がある訳でも無し。加えて、同様の使い方をしていた930isは壊れないのに、耐久モデルが壊れる…だと…?と言うのが一点。そして久しぶりに出してきたサブ機の930isの画像がW90とは比較にならないほどキレイなのが一点。

…この2つの理由により、W90はそのままパーツ墓場行き…となっていたのだが、そろそろ1年で保障期間が切れるような…なら、使う使わないは別にして直しておこうか、と購入からジャスト1年の7月20日に修理に出して、また一週間ほど経過して…修理に出したPENTAXからの電話。

「ご修理の依頼を頂きましたOptioW90なのですが、内部全体に腐食が認められまして、修理ではなく現行のOptioWG-1への交換、と言う形で対応させていただきます。なお、お色の方ですが、現在、ブラックとパープルのみでして、どちらがよろしいでしょうか?」

blog122.jpg
□Optio WG-1

…とここま一息に、口を挟ませる余地無く話し切られた。うん。まぁ、交換はありがたいんだけども、内部が腐食てどうしたの…?と聞いたところ、「少々お待ちください」で「お待たせしました」と明らかに先ほどとは違う男性の声に変わり、もう少し細やかな説明が開始。

まぁ、ぶっちゃけると電池カバーのトコにゴミが溜まってて、密閉性が低かったんで浸水したよ!てトコ。…えええ。耐久モデルがそんなんでいいの?とは思うが、まぁ無償で新型なのでオイラは文句無し。ただ、ブラックも嫌だけども、パープルも嫌だよなぁ、とゴネてみたり。

そもそも、オレンジに惹かれてこのモデルを購入したんで、オレンジがいいなぁ、オレンジは無いの…?とお願いしてみたところ、取り寄せになるのでお時間を頂きますが…ぃよっしゃ!正直、この2カラーなら旧モデルの方が良い位だからねぇ。

wg1_event2[1].jpg
□PENTAX WG-1 GPS シャイニーオレンジ

…と、何気なく要望を通したのだが、実はオレンジって最近発売されたばかりの新色・追加モデルだったんだねぇ。前回の人気カラーで、WG-1が出た当初は含まれておらず、ユーザからの熱い要望で追加となったカラーだったとか…いやまぁ、知らなんだが。

んで、よくよく見てたら、ブラックとパープルが先行発売のノーマルモデルで、グリーンとグレーから新発売のGPS対応モデル…んでオレンジがその新色、っていうラインナップらしい。…結構、我侭なこと言ってたのかもしんない、オイラってば。まぁ、元がオレンジだったから通ったのかな。

そして、GPS…?なんでこんな機能がついてんだろ、と思いつつも、使わなければそれまでだし、気にしないことにする。GPSは要らない、なんていうと無印のあの微妙なカラーを薦められても困るので。まぁ壊れた子が、新品の新型になってくるのだから、ちょっとしたラッキー、だな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

工具箱りぬーある? [装備・小物類]

先日の駆動弄りから数日…前から思ってはいたのだが、工具を持ち歩く機会がボチボチあるにも関わらず、持ち運ぶ為のツールが無い。まぁ、FAZEなら普段の工具箱ごと入るので問題無いのだが、BWSはそれほどのスペースが無いので、その度に適当なバッグに入れて運んでいた。

IMG_5355.JPG
□工具箱

なので、ここは一つ、持ち運び用に大きくないケースを購入しよう、と。BWSのラゲッジに入る大きさで、普段使いできる工具が入るだけのケースを。実際のトコ、大型工具なんて滅多に使う機会が無いからなぁ…それならば、大型工具と分けて保存できる方が普段の作業的にも便利。

…てことで購入してきた。ホームセンターで890円なり…うん、ちょっと安っぽいけども工具を積むためだけのケースなら、この程度で良いや。これで長時間、持ち歩くわけじゃないしね。そして考えてみれば、工具を持ち歩く時は大概はBWS絡み…なんだから、もっと早めに買えば良かったな。

IMG_5356.JPG
□ステッカー

とりあえず、最初から貼られていたステッカーを剥がして、手持ちで使わなそうなステッカーをペタペタと貼る。とりあえず、買ったは良いけどもどこにも貼る予定の無かったRealBvoicを貼ってみたり…後でwirusとかバイク関係のステッカーを貼っておこうっと。流石にクリアのプラケースは寂しい。

ほいじゃ、まずは日常的に使うツールだけを選別してみましょうかねっと。

IMG_5357.JPG
□レンチ類

まずはSIGNETのレンチ…8/9/10/11/12/12/13/14/15/17と、こんなもんかな。一つだけ9のKTCがある…のは、ベルリンガーのキャリパーでエア抜きの際に必要になったから。普通、こんなサイズは使わないからなぁ…アレ以降、一度も使ってないし。と、あとはKTCのメガネ12/14。

IMG_5358.JPG
□ソケット&ラチェット類

これもSIGNETのシリーズ。ほぼレンチと同サイズ…のソケットで8/10/11/12/13/14/17/19、ヘキサソケットで5/7/8、+で4号のプラスソケット。後はそれを取り付ける、T字、エクステンション、ラチェットなど等。これだけでも、かなりの作業は出来るんだけどね。

IMG_5361.JPG
□ドライバー&ヘキサなど

これまたSIGNETのヘキサレンチセット…1.5/2/2.5/4/5/6/8 と+-ドライバー、ペンチ。実はコレ、二つ目のヘキサセットなんだけども、もう1セットはどこ行ったんだろ…?確か、ピノさんがウチに来てバッフルを外したりしてみたあの夜から、見当たらなくなったままなんだよなぁ。

IMG_5360.JPG
□特殊工具

YAMAHA車用の星型ナット(プーリーの回り止め)レンチ。クランクケースを割るのに便利な8mmのディープソケットのT字レンチ。マフラーやクラッチ等のスプリングを外す、スプリングフッカー。赤くて平たいプラスチックの塊は、カウルリムーバー。後はたまに使う電工ペンチ。

IMG_5362.JPG
□収納

うん、これだけあれば一折の作業は出来るな…と言う組み合わせで仕舞い、まだまだこのスペースの余裕がある。後はギボシセットとかタイアのエアゲージとか…作業用のグローブが入れば完璧…だな。他にももう少し入りそうだけども、持ち歩くにはこの程度で十分だろうし、ね。

IMG_5541.JPG
□ステッカぺたぺたっと

うし、これで次回から工具の持ち運び&現地での作業がかなり楽になりそうな予感。普通のカバンとかだと、出すのも仕舞うのも一苦労だからなぁ。まぁ、暫くはそんな作業が無いので使う予定も無いんだけれども。でもなんか、こうやって工具を弄繰り回すのも楽しかったりするよね。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

BOBLBE-Eの思い出。 [装備・小物類]

昨日に引き続き、今日もボブルビーネタ。そもそも、なんでボブルビーを気に入ったかと言えば…なんて語ろうと思ったのだが、イマイチ思い出せず。当時の代理店が自由が丘にあり、当時は毎日のように店の前を通っていたのだが、その時はまったく興味が沸かなかったんだよなぁ。

それがある日、どこかで見た画像ですっかりやられてしまう。

boblbe2.jpg
□HPより拝借

そう、確かこの画像だった…ように思う。或いは類似した画像だったのかもしれないが、これで僕の中には「ボブルビー=バイク用」と言うイメージが焼きつき…アップハンドルのバイクに乗るようになった時に、そのイメージが蘇り、これはと思い購入した記憶がある。

まぁそれまでに乗っていた、前傾のレプリカやバンディット等のセパハンではあの構造が逆に背中に負担だし、街中で背負うには(特に画像のメガロポリス)は目立ち過ぎる上に、電車では迷惑極まりない。だから、やっぱりバイク用…それもアップハン用と言うのが僕のボブルビー。

boblbe3.jpg
□メガロポリス

で、メガロポリス…は良いんだけども、実はコレは初代ではなく2つ目(初代は画像が残っていない)のメガロ。確か、D-TRACKERの時に使ってた記憶がある。当時の影響が思いっきり出てる事にメタルマリーシャのステッカーと…後はTHE BRAKE SHOPのステッカーだな、コレは。

初代のメガロは…なんだっけなぁ、初ボブルビーの割にあまり記憶に残っていなかったり。2代目のこれが通勤にツーリングにと活躍しすぎたせいか、最初に思い出せるのがこれなんだよなぁ。オクで落とした中古のメガロで、結構、ボロかったんだが…好きだったなコレ。

コレは確か、友人に上げたんだっけ…かな。当時、デライトが出たばかりで買い換えたから…と言うか、メガロは日常の使用には大きくて目立ち過ぎる上、そんなに大容量の必要が無くてデライトしか使わなくなって…っていう理由だったと思う。インテリアに取っておいても良かったかなぁ。

boblbe4.jpg
□デライト

ちなみにコレも2つ目。初代デライトはパールホワイトだったんだが…あれ、どうしたんだっけ、本気で思い出せず。んーぬ、これも2代目の方が活躍したから、イメージはこの子だけだったり。ちなみにこの当時は、ZX-10Rに乗り出したばかりだったかな。それで使わなくなって、手放した。

でも、本来はブルーだったシェルをマットブラックに、デルタフックとクリートを白に交換して、マットでモノトーンなデライトにカスタムとかなり気に入ってたんだよなぁ。んで、お約束のメタルマリーシャ。ツナギにもプリントしてるのもあり、僕の中でどれだけ影響が大きかったかが分かる。

…ちなみに、メタルマリーシャとは過激なMXチームの事で、モタードが全盛だった頃には、お台場はフジテレビの裏のスペースで飛んだり跳ねたりと大活躍だったのだが…このブログを読んでる人の殆どは知らないんだろうなぁ。あの当時、モタードにハマっていた極一部位だろう。

そして、気がつけばいつしかバイク乗りからスクーター乗りとなり、またもやボブルビー熱が再燃、と言う訳である。そして、FAZEでチマチマと塗装にはまった僕は、同デザインでメットも作ったし、これでデライトも合わせて作ったらお洒落だろうなぁと夢想するようになり…購入に至る、と。

…ただ、夢想は良いのだけども、そしてとりあえず購入したは良いのだけども。正直、使う機会はあんまりないんだよなぁ。FAZEなら大概の荷物は詰めちゃうし、何よりも前職はバイク通勤&私服だったから出番もあったが、電車通勤&スーツとなっては日の目を見ることすら…ホント衝動買い。

しかも、上記の画像のイメージがあるせいか、ボブルビー&スクーターと考えるとFAZEよりもBWSの方が似合っちゃうんだよねぇ。そうなるとFAZEと同カラーってのも微妙だし、塗装もコストがかかるからなぁ…まぁ、とりあえずは今のシェルで遊ぶとしようかな。

そういえば、デライトベースでカバーの固定部がタッチセット式の「MENTER」ってモデルが短期間だけ製造されていて、それも持っていたはずなんだけれども…アレ、どこ行ったんだろう。なんだかボブルビーのハードシェルって、記憶に残ってるのとそうでないのが妙にクッキリしてる気がする。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

BOBLBE-E PEOPLES DELITE 衝動買い…! [装備・小物類]

先日、近所の古着屋で見つけたボブルビーのデライト。ハーネスに大きな傷みは無いものの、シェルに少々…やや傷ありで、12,600円。んーむ。普通に買うと31,200円…ちょっと欲しいなぁ。 つか、このお値段ならとりあえず、押さえておきたいところだなぁ…と悩む。

あ、ボブルビーを知らない人に簡単に説明すると、PC等を持ち運ぶ人用に内部の荷物を守る為のハードシェルバックで有名なバックメーカー。んで、ハードシェルの代名詞たるメガロポリス、その薄型版がこのデライト。 確か、スウェーデンのメーカーだったかな。舶来モノにござる。

boblbe.jpg
□HPより抜粋

人間工学に基いてうんたらかんたら。まぁ、通常のデイパックと違って最下端に重量が寄らないので、腰に負担が掛からず疲れ難い、ってなお話。クロスバイクとかスクーターの人には中々の人気。 興味がある人は、詳しくはコチラ(http://www.boblbee.jp/)を。

最近なぜか、ナップス等でも置き始めたから知ってる人もいるかなぁ。 で、僕は昔からこのバッグが好きで幾つか持っていたのだが、使用頻度の低さや自由が丘にあった日本代理店の倒産(故にパーツが…)等から、幾つか手放してしまっていたのだが、やっぱり一つは欲しいなぁと。

IMGP3534.JPG
>□BOBLBE-E PEOPLES DELITE

…と、眺めている内に衝動買い。現在、財布の中身は23円でござい。 やー、明日にはまとまった入金があるとはいえ、素敵な残金。残金つかもう残念なお財布なのだが…ここで逃すと、中々、中古で出回らない品なので仕方が無い。うん、仕方が無い…よね。多分。

IMGP3543.JPG
□シェルの傷

まぁお値段なりにヤヤ、やれがあるなぁ。でもまぁ、目立つのはやはりシェルの傷。知らない人が見れば看板となるシェルに傷がある為、半額以下まで落ちたのだろうけども。実際のとこ、シェル単品なら8,000円位で手に入るから、ハーネス側に問題が無ければ安い買い物なんだよね。

IMGP3553.JPG
□必要工具

ま、購入時に一通りは確認しているので、問題は無いでしょう、と。じゃ、ハーネスを洗ったりシェルを磨いたりしたいから…とりあえず、バラしますか、と。ちなみに、必要工具はこんな感じ。要は8mmのナットと25のトルクスネジが回せれば問題無し。バイクを弄る人なら普通に持ってる範囲。

IMGP3547.JPG
□全バラバラ

メガロもデライトも、今までにも何度もやってきたので簡単に全バラ。 やっぱりバラしてみると各部に汚れがあったりと、それなりな品だなぁ。ま、普通に使用してても傷む部分だし、お値段を考えたら悪くないレベル。ただ、何度かナットを変えた跡があるのは自分で組んだのかな。

IMGP3548.JPG
□Harness PD

これが本体となるハーネス。何気にコレ単品でも22,000円する。んで、シェルが8,000円…と考えると、完成品はバラで選んで組むよりも安い…て吊るしの品が安いのは当たり前か。ただ、意外に思われる人も多いだろうが、基本的にハードシェルバッグはハーネスのお値段が殆どなのだ。

IMGP3550.JPG
□ALUMINUM RAIL P.D

レールとはハーネスとシェルを繋ぐパーツでプラもある。今回のデライトに使われていたのはアルミのレールであり、お値段は4,200円とぼちぼち良い金額。 プラなら1,260円と非常にリーズナボ。質感で言えばアルミなのだが、形状はプラの方が好きなんだよなぁ。組み替えるのもアリか。

IMGP3551.JPG
DELTA HOOK&CLEAT

三角形のがサイドに荷物を掛ける為のデルタフックで、楕円形のバッグの開閉時に要となるのがクリート。お値段は共に525円(デルタフックは2つセット)。メガロやデライトのパーツの中で最も手軽に変えられ、カラーも豊富なのでアクセントに使い易いパーツである。

さて、何が面白いって、このメーカは上記に上げたとおりに全てのパーツが単品で販売されており、フックやクリートはもちろん、シェルやアルミレールもそれぞれに様々なカラーパーツがあるので、好きな組み合わせが出来る。 「組上げて遊べる」楽しみを持つバッグなのだ。

…なのだが、そのパーツを置いていた自由が丘のショップが倒産して数年。一時期はかなりの頻度で通ったものだが…それ以来、熱が冷めてしまって、ボブルビーのバッグは幾つか手放していた。…が、数年前に新たな代理店が立って輸入体制が確立されて。

加えて幸運なことに、ウチから10分程度のショップでまたパーツがバラで手に入るようになり、そろそろ欲しいかなぁと思ってた矢先でもあった訳で。実は、FAZEと同じカラーで同じデザインで…と考えていた矢先に見つけてしまったので、これはもう買うしか無いだろう、と。

塗装ベースと考えれば今の傷アリのシェルも、段差のある傷じゃないのでサフェーサーで消してしまえるだろうし…まだ、そこまで決めなくとも、傷は誤魔化しつつ磨いてスポンサーステッカー等を貼り付けて遊ぶのも楽しそうである。そう、ステッカーを貼るのも楽しいんだよなぁ。

…と、なんだか長くなってきた上に、まだまだ語りたくなってきたので今回はこの辺で。とりあえず、今日はハーネスとシェルを洗って磨いて、使える状況にまで戻そう。こういう簡易リペアみたいな作業も楽しいんだよなぁ。特に、高い商品を安値で仕入れてリペアする時は。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

GOTH-TRACKER Re:Born。 [装備・小物類]

先日のネタに引き続き…というか、むしろ大本命なのが塗装に出していた、Arai GOTH-TRACKERのオリジナルペイントである。色んな意味で思い入れのあるメットで、ボロボロになりつつも捨てられなかったんだよなぁ…それがこうして日の目を見る事が出来て、本当に嬉しかったりする。

ちなみにゴスは、4輪レース用をベースとして作成され、RX-7等の本流の系統から外れたマイナーモデル。SHOEIならWYVERNが近いかな…同コンセプトのモデルだし…ただ、あちらはⅡが出て未だに現役だけども…ZX-10R時代の相方だったし、ね。

とかく、曰くつきというか好みなモデルではあり…この子は、当時に付き合っていた彼女に誕生日プレゼントとして買って貰ったのだが、1週間と持たずに転倒と言うか事故でボロボロになり…まぁ大きな事故だったんで、おかげで死なずに済んだと言うのが周囲の評価でもあったり。

gtr01.jpg
□同デザイン

そんなこの子が、FAZEに乗るにあたりちょうど良いだろう…との思いから、同デザインにてオリジナルペイントを施す。…ホントは、3年以上経過したメットや衝撃を受けたメットは本来の性能を果たせない為、使い続けるのは良くないのだが…ビクスクでの走行シーンを考えると良いかな、と。

gtr02.jpg
□ホワイトアウト

こうしてみると、デザインが見えないのでホワイト一色に見えるなぁ。…ま、元はマットブラックのメットで、一色とは言え、フロントマスク等を塗装した時と同じ塗料を使っているのでコレだけでも十分に、オリジナルペイントと呼べる出来なんだけどね。フォルムも分かり易いし。

gtr03.jpg
□FactoryKONDOロゴ

ここもまた、FAZEと同様のデザイン。薄っすらとは言えロゴが入って見える…考えてみれば、メーカロゴさえ拒んでいたオイラがロゴを認める、というのはそれなりに凄い事なのかも知らん。ま、見えるかどうかで言えば、入れ方+場所で殆ど他の人の目に触れることは無いのだけれども、ね。

gtr04.jpg
□ワカルカナ

このアングル、あるいはもう少し真横からのアングルを想定して、ラインを引かれているのが分かるだろうか。ヘルメットと言うのは基本が曲線の為、真っ直ぐにラインを引くと恐ろしいゆがみを内包し、とても見れたものではない。なので、このラインには実は、ちょっとした仕掛けがある。

gtr05.jpg
□マイセルフ

これが、最も分かり易い…かな。サイドアングルから綺麗に円を描くように乗せたラインは、実は真正面から見ると、メットのラインに合わせた曲率が存在する…とは言え、そんなに大きなものではなく、同様の曲率を含んだデザインを模した車体とのマッチングも悪くない。これが腕だろう。

そして、明らかに車体と同デザイン、同色と分かるメットの存在は良いなぁ。気分的にも、車体との一体感がかなり増してくる。一瞬、ウェアやグローブ等も…と思うが、それはちょっと違うかも知らん。ZX-10Rならまだしも、基本ステージが街中たるFAZEだし、ね。

そういう意味では、このツナギとの組み合わせは面白い…かなぁ。今回はDaytonaのRideMitのグローブ(シティカモ)だったが、ツナギの方にカラーを合わせた方が面白いと思う。昨夏のGREEDYのメッシュグローブ(これもシティカモか)みたいな、面白いデザインがあると良いかも。

gtr06.jpg
□全景

車体及び全身画像。…んーぬ。ルーズなツナギが災いし、メタボディが強調されて見える。腰周りはユルッユルというかブッカブカなんだが、車体に跨ると余剰分がここに溜まるんだなぁ…次回は、ワンサイズかツーサイズ下のツナギにしてみようか、と考えさせられる画像。

…まぁ、そこに目を瞑れば、良い感じに仕上がってきたんじゃない?とも思う。マフラーの方向性により車体はより短く見える方向に傾き、ウィンカーレンズなどによりモノトーンに落ち着いた車体のカラー、メインカラーとなるホワイトと同色のメット、うん、性能は抜きにしてもこれは一つの完成形。

うん、悪くない…ね。前ログにもあった通り、これこそがオリジナル!…と言うには、イメージ元となる国産の旧車もあるのだが、ここまで貫けばもう、僕オリジナルと呼んでも良いと思う。まぁ、大概の人には分からんだろうしなぁと言う意味も含めつつ、GOTH-TRACKER Re:Born、である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

original。 [装備・小物類]

オリジナル…独自性って大事だよね☆つーかまぁ、バイクとかスクーターを弄る以上は「他とは違う」って願望を持っている訳だし、「唯一つ」って要素が大事なのは理解出来ると思う。…と言う事で、今回は珍しくスクーター以外のカスタムネタである。

042709.jpg
□Dickiesオーバーオール カーキ Size44

みんな大好きオーバーオール♪って言い方は馴染まないなぁ。ツナギだな、やっぱり。知っている人は知っている、ワークブランドのディッキーズ。普段の整備もここのツナギを着て行っているのだが、今回は整備用以外の用途で入手してみた…オークションで送料込み5,000円で入手。

IMGP2811.JPG
□NDFデザイン謹製 メタルマリーシャアイロンプリント

オリジナル…とはちょっと違うかも知れないが、友人のツテで作成してもらったメタルマリーシャ(今じゃMX系なんて知らない人の方が多いのかも)の看板ロゴをアイロンプリントに転写。パッと見にはステッカーのように見え、これを見た連中は車体に貼るものと誤解したようだが…。

IMGP2860.JPG
□胸と腕?

上記に載せたディッキーズのツナギにプリント!胸元にロックスター&マリーシャで、右肩のやや下あたりにマリーシャのロゴとデザインを転写…後は、最も大きいマリーシャのロゴを背中に配して、オリジナルなツナギの完成!…を目論んで見たのだが…ハテサテホホーン♪

IMGP2859.JPG
□レッツアイロン

初めてのアイロンプリントの転写で、中々、扱いが分からずに苦戦…中温…て何℃?あ、150℃…ね。て、そもそも、このアイロンは何℃まで出て、今は何℃なんだよ…で、プリントの押し付けは何秒?150度なら5秒と歩けども…あああ、プリントのベース地が縮んだ!等とトラブル満載。

042704.jpg
□フロント

…が、まぁ何とか完了。左胸のロゴと右肩のロゴは無事に載った模様。何気にコレ、面積に比例して定着率が落ちるんだなぁ。特に今回のロゴ部分や☆の部分の定着が難しく、それが大きさを増すとより難易度が増す…すなわち、背中のロゴがちょっとどうだろう、と。

042705.jpg
□リア

…んー。一部、前身のジップ部分が旨く定着しなかったが、概ね上手く行った…かな?もうちょっと上でも良いのだが、スクーターに乗ることを考えると多少は前傾となる為、走行中に見るロゴの位置としてはやや下の方が見えるだろう。…うん、カーキにホワイトのラインがいいね♪

042706.jpg
□足元

足元は、やっぱりゴツメのスニーカー…それもトレッキング系の裾を広げるタイプが良いね。ローカットだと無駄に裾を引きずって破るし、それもデニムなら良いんだけどね…このタイプには微妙。また、ワークブーツに裾を入れるなら細身のサイズなんだが、今回はルーズに来たくてオーバーサイズだし。

042707.jpg
□NIKE ACGコートHigh

…って事で、白羽の矢が立ったのがNIKE ACGコートHigh。去年末の事故で穴が開き、物損は相手方の保険から揉めずに直ぐに払われるはず…じゃあ、季節モノだし早めに押さえておこう!…え、なに、無保険…?との経緯から死蔵されてたこの子が、そろそろ日の目を見ても良いんじゃ。

何気に、穴が開いたのも片方だけで使えたものだから、そのまま履いてたんだよなぁ。だが、いい機会だから新しい子を卸す事にしようか。…しかし、ツナギ+トレシューはどこに行くにも何をするにも万能過ぎて困るなぁ。朝、目が覚めて袖を通すと一日このままなのもしばしば。

元々、スーツが大ッ嫌いで辛いながらも前職でがんばってたのは一重に「私服おk」だったから。後は現場に出る時は作業着だったし、スーツと違って作業着は嫌いじゃないからね。そして、セパレな作業着よりもツナギが好きでなぁ…と元来の性質とピタッと合ってほぼコレばかり。

それも、黒の作業着と違って普段着用にややルーズ目(ジャストは42、今回は44)を選んだものだから、何をするのも楽で、部屋着兼外出着兼作業着…とオールマイティに過ぎて困ってしまう出来。しかもデザインも気に入ってるのでもはや宝物…消耗品だけども。

042708.jpg
□モザイク

そして、オリジナルと言えば車体であり…次の大本命たるコイツである!…って次回へ引く為のネタとしてモザイクを掛けたんだが、これじゃあ丸分かりかもしれん。…まぁ、バナーにも載せちゃったし良いか。その分、次回の記事はハードルが高いが…ま、面白ければありでしょ。
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

TAKURAMI…? [装備・小物類]

さて、先日のFactoryKONDO行きだが、実はFAZEのパーツ引き取りの他にもちょっとした企みがあって、訪れていたりする。同店のblogで引取り前より完成品を確認し、この完成度なら他にも塗装を…と、近くは無い距離を往復する為、どうせならと新たな企みを実行。

100219-14.jpg
□作業中

ちなみに上記の画像は、マスクの取り付け、フェンダーの交換中に撮られていたようでnariさんのblogを見てビックリ。確か、車体右側の奥のボルトが嵌め難く、難儀していた記憶が。そんな作業の中、次の塗装の相談をしていたのだが…いつの間にか、撮られていたようだ。

…で、次の企みはヘルメットの塗装だったり。

IMG_5036.JPG
□Arai GOTH TRACKER

今から5~6年前のモデルで、数々のメット塗装をしてきたnariさんも見た事が無いというちょっとマイナーなメットである。端的に言ってしまえば、SHOEIで言うWYVERNが分かり易いか。4輪メットをベースとしており、画像から見てもわかるとおり、その形状がやや特殊な形をしている。

SHOEIがWYVERNをバージョンアップしつつ販売し続けているのに対し、Araiは一代限りでこの路線を打ち切ったのでマイナーモデルとなった訳である。一部でコアなファンを持ち、オク等でも底値がそこそこするマニアックな一品。新品で白があったら、今でも買うかも。

…と、この辺りでお気づきの方も居ると思うが、このメットは既に耐久期限を切れている。フルフェイスの耐久期限は3年、或いは衝撃を受けるまで。加えて、このメットはD-TRACKER時にトラックの荷崩れに巻き込まれて転倒、その際に左側を打ち表面が擦れてしまっている。

画像からも傷が見えるし、その上にステッカーを貼って誤魔化していた跡も残っている。正直、これにお金を掛けて塗装…と言うのも馬鹿げて思える…が、これはかつて、彼女に誕生日プレゼントとして買って貰ったものであり、これだけは使わなくなった今でも捨てられなかった。

そんな経緯も含め、今回はこのゴスの塗装に踏み切ることにする。…まぁ、ZX-10Rの時ならまだしも、FAZEなら転倒したとしてもそんなに大きな被害は無いだろう…と言う甘い目論みもあったりもするが。ソレを言うなら、夏場のハーフヘルメットの方が怖い訳だしね。

IMG_5046.JPG
□塗装案

今回の塗装案は、既にFAZEのフロントマスクで使用したラインである。その為、出来るまで秘密☆等と言う事も無く、そのまま載せておく。ちなみにカラーも全く同じで、パールサンビームホワイト(丁度塗料が残ってた)に、ソリッドブラックのラインを入れる。ライン上には…と忘れていた。

IMG_5077.JPG
□FactoryKONDOロゴ

先日までのログに載せ忘れていたが、実はフロントマスクのラインには光の当て方によってFactoryKONDOのロゴラインが浮かぶようになっている。かなり薄い上にパッと見には見えないので、上の画像の撮影にもかなり苦労したレベルで、他の画像ではまず分からないだろうが。

IMG_5047.JPG
□ロゴ載せ

今回は前回と逆に「Factory」ではなく「KONDO」を重視して太目のラインの方に載せる…のだろうか。この辺りは、nariさんにお任せしているので仕上がり次第になる。まぁ、前回のロゴと同様にさほど目立つデザインでもないので、お任せで良いだろう。

仕上がりは相当先…になる予定。まず、計画停電等の影響もある上に、大手のラインが止まっている影響…ペイントの基となる塗料が入ってこないとの話なので。また、僕も実用品と言うよりは記念品的な意味合いが強いので、その旨を伝えてあるので。

まぁ、梅雨までに上がれば…それが無理なら、また秋口までフルフェイスをかぶらないので、その位でもいいですよ、と言う、長ければ四半期越えOkと言うゆるゆる納期でお願いしてある。塗装の前に修理&下地もあるだろうし、相当時間がかかるだろう。

…しかし、オリジナルペイントの満足度の高さ、と言うのは怖いなぁ。僕は車体にどれだけのパーツを組み込んだとしても、ワンオフ品でもない限りは「ちょっと弄った純正」程度の感想しか持たないのだが、ペイントは目に見える部分もあってかなりオリジナル感が高い。

コレはいつか、BWSの方もオリジナルペイントになる可能性が高い…かもなぁ。特にカウルはワンセット余分に持っているし…後はデザインだけ決まってしまえば、脳内でGoサインが出る可能性は高い…差し当たって危ないのは、メットの納品がされる時だろうなぁ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

SOUND TECK 故障その後。 [装備・小物類]

先日のSOUND TECK 故障より数日が経過。翌日には返信が来て、その翌々日に商品をメーカに発送し、週明けに連絡。その翌日に修理完了・発送の連絡がある。…のだが、未だ商品は手元に返らず。コレが無いとフルフェがかぶれないので、早く帰ってこないかなぁ…。

…とついでに、そのやり取りのログと感想を載せておく事にする。

-----------------------------------------------------------------------------
アキヒト様

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
またこの度は製品に不具合が生じたとのこと誠に申し訳ございません。

恐れ入りますが、弊社にまで対象製品を送っていただけますでしょうか。
こちらにて製品の確認をした後、無償修理もしくは製品交換対応をいたします。

大変お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

配送先
㈱ウインズジャパン
〒920-0925
石川県金沢市天神町1-4-47
TEL:076-221-1819
FAX:076-221-2819
-----------------------------------------------------------------------------

…んー。この時点では、メーカの不具合なのかユーザの問題なのか分からない訳だ。なのに、「送料は負担いたしますので」の一言は無し、と…うん、まぁ、いんだけどね。リード工業は最初から、そう言った姿勢を見せてくれたからね…比較しちゃうよね、やっぱり。

-----------------------------------------------------------------------------
ご担当者 様

早速のご返信、誠にありがとうございます。

返信が遅くなってしまいましたが、土曜日の昼ごろに宅急便発払いにて
お送りいたしましたので、そろそろお手元に届く頃かと思います。

それでは商品をご確認の上、ご対応のほどよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------

送料が勿体無かったので近くの集荷店まで持ち込んで650円なりっと。これで3,980円+650円で4,630円のスピーカかぁ…質の割りに高くついたなぁ。金沢はめっさ遠いもんなぁ。つか、ユーザの返信には名前を名乗ろうよ…どこかイマイチ、信用し切れない感が拭えん対応。

-----------------------------------------------------------------------------
アキヒト様

いつもお世話になっております。
本日、商品が到着しました。
このたびは大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
早速点検、修理をさせていただきましたので発送いたします。
ご確認をお願いします。

またお気づきの点等ございましたらご連絡ください。
今後とも弊社の製品をご愛用いただけると幸いです。

㈱ウインズジャパン ○○
TEL076-221-1819
-----------------------------------------------------------------------------

うん、なぜこのタイミングで名乗る○○さん。最初に名乗っておけば、信頼感が大きく違うんだけども。個人名を出したくないならば、少なくとも「修理部門担当」とか書けば良いのに…ってまぁ、そこはどうでも良いか。んで、修理した物を送っていただける、と…交換じゃ無いんだねぇ。

まぁ、こう言った故障であれば商品の精度(耐久度的な意味合いで)の問題だろうから、下手に新品が届くよりは手を入れてもらった商品の方が安心出来るから、それはそれで良しと。ただ、やっぱり同じメットメーカーと考えると、リード工業との対応の差がなぁ。

ま、返ってきてみて、商品がちゃんと補修されてればそれでいいとするか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の25件 | 次の25件 装備・小物類 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。