SSブログ

GIANT製 AC PEDAL+TOE CLIP SET FOR AC PEDAL 装着。 [ESCAPE R3]

以前から、変えたいなぁと思いつつも良い商品が見つからなかったのがペダル。

NCM_0484.JPG
□ AC PEDAL+TOE CLIP SET FOR AC PEDAL

特に好みが無いようであれば、とりあえずメーカ純正を…ESCについてる純正品よりは良いだろう、とACペダル…とついでにトゥクリップを購入してみる。

クロスでポタとはいえ、正しいペダリングってのは覚えておいた方が良いかもしれない…なにしろ、乗り始めたころは土踏まずで踏んでたからね、ペダルを。

ある程度、走り込んで行くウチに親指付け根の辺りをクランクにあてると力が乗ることに気づき、ネットで確認して、一時はSPDSLとか考えたのだが、まぁ落ち着け、と。

NCM_0490.JPG
□ペダルレンチ

15mmのスパナで回せるのは分かっているんだが、17mm以下のスパナって小さくてなあ…まぁ、掛けるトルクを考えれば当たり前なんだが、ペダルはそれじゃ外れないらしい。

そんな友人からのアドバイスもアリ、アストロでペダルレンチ1,234円(込)を購入。

IMG_2238.JPG
□左へ回せ

こう、レンチをかけてぐっと下へ押し込めば外れます…まぁ、ちょっと硬いんだけどな。

最初は、車体右側のペダルは逆ネジ…とネットで見たので、右に回して緩めようとしたもの、緩まず…でも硬いっていうしな、と無理してクランクに傷入れたぜチクショウ。

IMG_2243_1.JPG
□クランク

左に回して緩んで、右に回して閉まるって正ねじじゃね?おかしくね?…って他のページも見たら、嘘だったのな。跨った際に右にあるペダルが逆ネジです、書いてあったのに。

回してる途中、逆ネジってのは大概が意味がある…YAMAHAのミラーみたいに…じゃあペダルって何だろう、緩まないようにかな…じゃあ、こっちが逆か!で、秒殺。

ネットにある話なんで真実であっても検証が無かったり、自分でやる作業は自己責任なんである程度は仕方がないけれども、真逆の嘘を付かれるとは思わんかったぜ。

しかし、載せてる人は間違いに気づいてないんだろうなあ。そしてこういう間違いは、自分でも犯していそうで怖いので、追求しないでおこう、うん。

IMG_2239_1.JPG
□AC PEDAL

んで、ACペダルです。このほかに、ペダルに付ける用のリフレクタが付いてます。つか、ちっちゃいな。フラペでちっちゃいと踏み難い気がするんだけど、良いのかな。

IMG_2240.JPG
□純正と比較

ちっちゃいです。やっぱり純正より小っちゃいです。しかもなぜか、これで前後の向きがあってるんだよなあ…プレートの小さい方が前って、なんか違和感を感じる。

IMG_2241_1.JPG
□純正軽量

んでま、軽量化にもなるとのお話だったので、そもそも純正ペダルってのは何gなのよ…とWR等を載せる秤に乗っけてみる…ほぅ165g…二つで330g…基準が分かんねぇ…。

IMG_2242_1.JPG
□AC PEDAL軽量

んで、ACペダルが122g…合わせて244g…86gの軽量化って考えると軽くはなっている…のかな。あ、でも、リフレクタつけてないや…が、つけないからこれでいいか。

IMG_2244_1.JPG
□装着

んで、付けた。幅の狭い方が前と言う微妙に違和感があるペダルなんだが、Rって書いてあるからにはこっちが右なんだろう…あれ、車体を前方から見て、右?逆?…う~ん。

IMG_2245_1.JPG
□専用クリップ

そしてこちらがACペダル専用のクリップでござい…て、リフレクターを外せば純正でも付きそうだけどね。まぁ、同じメーカで組み合わせてとあるし、専用ってことで。

IMG_2248.JPG
□クリップ装着

金属製のクリップをボルトでステップに装着…ん、如何にもここにソールを!って感じかなぁ…位置的にもクランクの軸部分が親指付け根の出っ張りに合いそうだし…ね。

NCM_0493.JPG
□サイドバンド

サイドバンド…と呼べば良いのか、皮のバンドが付属。これで靴のサイドも逃げないように固定するわけね…なんだか窮屈そうだけれども、大丈夫かなぁとの不安が過る。

【ファーストインプレ】

正直なとこ、あんまり恩恵を感じない。ペダルを踏む位置も、意識して踏んでいればあまり変わらない…し、前傾で力を篭めた時にズレない等の利点はあるのかもしれんが。

引き足を使える…なんていうけども、練習を積んでないと変わらないんじゃないかな。

ただ、足を置く位置が選べない窮屈さと、特に左右まで固定される感じが非常に使い辛い。咄嗟に足がつけないし、走り出す時にもこのクリップ内に足を収める面倒感がある。

…それらを押してなお、メリットがあるか…は、しばらく走ってみないと分かんないな。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 6

ぶ

こんばんわ。

ワタシ的には、引きなんて別に考えなくて良いと思うんですけど。。。(^_^;)
基本ロードじゃなく、ポタ主体であれば、デカペタルの良い奴で、ノンスリ付きで十分に思います。それとペダルのベアリングにも拘って、高額商品を買うのがいいかな~って思います。転用できるから、買ってもいいんじゃないかな?(私の感想でスミマセン。。。)

ちなみに奥さんのMTBに、私が使ってたクルッピのペタ゜ルを付けてあげたんですね。それだけでもこぎやすくなったって、感激してましたから~
by (2015-02-08 22:46) 

アキヒト

ええ、僕もフラペで大きなので良いかな、と思います。
もう、CNCのちっちゃい奴を買っちゃってから思いました(TT)

ベアリングにも拘りたいのですが、店頭だと分からないんですよね。
大体、丸ごとパッケージングされていて、ペダルを回せないし。

とりあえずクリップは、僕には窮屈なだけでした…。
by アキヒト (2015-02-08 23:59) 

岩津康則

最後の画像のトウクリップに付けたベルトは金具が外です。内側に付けているのは間違いです。
左のベルトは左手で左外側のベルトの端を掴み上に引っ張る。
右のベルトは右手で右外側のベルトの端を掴み上に引っ張る。
金具を内側に付けるとベルトを締めて靴(足)を固定するのはアクロバティックな体制になるのでは?(笑)
フレームが邪魔で相当な無理があるでしょうね。
by 岩津康則 (2017-08-02 22:36) 

岩津康則

追伸
先ほどのコメントに記入漏れ発見、っていうかベルトの取り付けの間違いをもう一か所派遣ベルトをペダルのしたに通すのですが前側ではなくて一番後ろに外側と内側に丁度ベルトの幅に溝があるでしょう!そこを外側から通して内側に抜けて上にあげてトウクリップの溝を通して金具に通して完成です。
つまりベルトとペダル&トウクリップの位置関係や機能が正確に理解出来ていなかったみたいですね(笑)
by 岩津康則 (2017-08-02 22:45) 

アキヒト

>岩津康則さん
コメント、ありがとうございます。

>金具を内側に付けるとベルトを締めて靴(足)を固定するのは

その発送がありませんでした。
予め靴幅に調整してつけておき、突っかけるものだとばかり。

そうですねえ、ペダルに足を載せてから、と考えるとその通りです。
by アキヒト (2017-08-02 23:42) 

アキヒト

>つまりベルトとペダル&トウクリップの位置関係や機能が正確に理解出来ていなかったみたいですね

言われてみれば確かに!

思い込みを無くして見直すと、想定した場所自体が誤りですね。
そうか、あの溝がベルトフープだったのかあ…。

まあ、このペダルが既に無い事、そもそもエスケープ自体が
親父様の元へ行ってしまった為、もう矯正する術も無いのですが。

思い込みを捨て、もう少し考えて付けるべきでしたね。
by アキヒト (2017-08-02 23:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。