SSブログ

DCR デイライト付ウィンカー [シグナスX(SE44J)]

以前から、ずっと欲しくて気になっていて…でもお値段に踏ん切りがつかなかったパーツ。

E784A1E9A18C.png
□商品見本

DCRのデイライト付ウィンカーである。これがまたお高くて1.2諭吉位…大型バイクのテールランプならまだしも、原付2種のウィンカーに出せる金額ではない。

NCM_0895.JPG
□到着

でも、買っちゃったのである。この時はちょっと予想外の入金があったり、目出度い事があったり…に便乗して、ね。今はたった一台だし、多少はかけても…ね。

2014-09-15T14_56_51-12838.jpg
□組付け

なにこの恐ろしいほどのメヂカラ。まぁデイライトもさることながら、このメヂカラに惚れて買ったんだけどな。純正の透明なレンズのそれとは全く異なるこの顔。

装着はカプラーオン+デイライトの配線の新設。デイライトからアクセサリ電源を取るようにすると、スイッチボックスで段階的な点灯が出来るのでおススメ。

ちなみにこのウィンカー、左右を繋ぎ間違えるとフューズが飛ぶと言う素敵仕様なので、くれぐれも間違えないように注意。オイラの様にフューズを買いに走りたくなければ。

んで、装着した結果がこんな感じ。

2014-09-15T17_25_55-7abdb.jpg
□無点灯

正直、デイライトもウィンカーが付いてなくとも、この状態で十分に格好良いよね。

2014-09-15T17_25_59-83ee2.jpg
□デイライト点灯

そして、AC電源をオンにするとウィンカー端のラインに沿ってデイライトのLED、センターの青いデイライトが光る…通常走行時はこうなる訳で、なんとも格好良い。

2014-09-15T17_26_00-ea0b2.jpg
□ウィンカー点滅時

端にあるデイライトの光量が一段落ち、センターから下へと延びるウィンカーが点滅する。デイライトの光量が落ちるのはウィンカーが目立つようにだと思われる。

NCM_0898.JPG
□デフォルト

車両全体…というか、フロント全体で見るとこんな感じになる。うん、やっぱり無灯火でも格好良いよね、このウィンカー…フロントマスクがちゃんと顔になる。

NCM_0899.JPG
□点灯

そしてAC電源のみを入れると…ヘッドライトのポジションとウィンカーのデイライトが点灯し、かいにも起動!…と言った感のある点灯をしてくれる。うん、格好良い!

ちなみにこのデイライト、照射と言う意味では全くどこも照らさない代わりに、周囲に対する存在感が半端ない…これが購入に至ったもう一つの理由だったりもする。

現在、ヘッドライトはオクで入手したLEDバルブ…なのだが、過去に一度切れた事があり、次のバルブ入手まで時間を要した為、夜間走行時の安全確保の意味もある。

通勤に使う以上、ちょっとしたトラブルので乗らないって訳にも行かないから、ね。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 7

yellowman

外装も賑やかになって来ましたね〜。
所でマフラーなのですが、ウィンドジャマーズはやっぱり良いですか?
自分のはウィルズウィンのパフォーマンスマフラー(純正中間バッフル無し)らしいのですが、相変わらずメインジェットが140番は無いとまともに走りません。現在125番を付けていますが吹け上がりが全くダメなんですよね。
エンジン周りは一通り部品が変わってもノーマルと同じ140番なので、残るはマフラーしか無いんですね。
燃費がリッター20位しか走らないので何とか人並みになればなと思っています。
ちなみに速いのかどうかは比較対象が無いので全くわからないので、余計燃費が悪いのが許せないです。(笑)
ウイリー位すれば燃費など気にしないのですが、段差でもないと無理ですしね。
by yellowman (2015-02-07 09:03) 

アキヒト

ウィンカーだけは気になっていたというか、コレが欲しかったんですよ。バーハンにしないなら、イッても良いかな、と(^^;)

ジャマーズは良いマフラーだと思いますよ。
上の吹け上がりだと、スネークコーンをお勧めします。

キャブとは言え、リッター20は厳しいですねぇ。

うちの子、先週かなり濃い目にリセットして、25は切りません。
12Jの時も25は維持できていたかなあ。

燃調はキャブに問題が無ければ、後はマフラーですか。
意外と見落としがちですが、電装のリフレッシュも効くかと。

ウチの44もレギュレータの交換で大分燃費が上がりましたし、
12はもう古い車体なので、その辺りも効くと思います。
by アキヒト (2015-02-08 08:29) 

アール

キーオンしてヘッドライトのポジションとウィンカーのデイライトが同色で点灯するのすごい格好良いです。
そして早速懐かしい黒線ペイント!
眼力だけドアップで見るとデザイン的に大丈夫なのかと思いましたが、引いて見ると主張が利いてイケてますね。
by アール (2015-02-08 12:02) 

yellowman

キャブはCVK30に変更して有ります。MJ140.SJ40が下から上までボチボチのパワー感が有ります。
現状はキャブCVK30.、インテーク拡大パイプ、KOSOエアクリーナー、TD58シリンダー、ヘッド(ポート拡大、研磨)ハイカム、ローラーロッカー、武川ハイパーイグニッションコイル、NCY調整式CDI、ブローバイホース大気開放、リャンホイ多段プーリー、NCYチャンピオンキットのクラッチ、TD強化ベルトってな感じです。
イグナイターですか。やってみます。
スネークコーン欲しいけど高いんですよね〜。
忠男もトルクが稼げそうで良さそうなんだけどやっぱり高いし、頭痛いです。
いっそ200ccクラスにしてしまおうかとも思うのですが、本当に孤独にやってるので知識と情報が無いんですよ。
どうしましょう?(笑)
by yellowman (2015-02-08 20:24) 

アール

書いてから気付きましたがウィンカーレンズだけの交換で黒線入れたカバーは元々のカスタム! 失礼しましたお恥ずかしいorz
by アール (2015-02-08 23:21) 

アキヒト

>アール君
おお、ごぶさた。
ヘッドライトのポジションとは、ちとカラーが違うんだけどね。
でも、キーオンでともに光るのはちょっと格好良いよん♪

ラインはFAZEの時と同じイメージかな。
こちらはペイントじゃなくて、テープだけれども(^^;)
by アキヒト (2015-02-08 23:47) 

アキヒト

CVK30…がやっぱり大きいんですかね、58mmだと。
エアも吸える様になってますし…燃費低下も仕方ないのかも。

これで、E/g自体の容量が大きければ、燃費に見合うだけの
パワーが引き出せるのかもしれませんが…難しいですね、バランス。

ジャマーズはお高めですよね…性能もお高めですが。
忠雄なら僕は、ジャマーズのコイルをお勧めしたいですね。

200クラスも良いかもしれません。
圧縮比さえひどく高くなければ、意外とトラブル無いようですし。

今、僕の周囲の人には200㏄以下がおりません(^^;)

by アキヒト (2015-02-08 23:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。