SSブログ

河豚の工場センタースプリングとJapanSpeedアルミドリブンカム装着。 [シグナスX(SE44J)]

概ねルックスも及第点に達したし…これ以上はバーハン化せねばならないし…というところで、ここは通勤時に実感出来る駆動のカスタムに手を付けよう、と。

Bは変えていても、12Jの時は変えていなかったトルクカムも行ったろう、と。

NCM_0683.JPG
□河豚の工場センタースプリングとJapanSpeedアルミドリブンカム

オレンジ先生にお勧め頂いたドライブ側のJapanSpeedが思いの外気持ち良かったのと、この形状のアルミドリブンカムの評価が仲間内で高かったので選択。

フグの工場もかなり評価が高かったので、お安いモノだしついでに交換。

NCM_0684.JPG
□クラッチ側分解

まずは純正クラッチを分解…あれ、この当時は良輝の一番固いのを入れていた記憶があるのだが、こうして画像を見ると標準が入ってるなぁ…白は標準だったよな。

NCM_0685.JPG
□トルクカム比較

純正と比較…っても、溝を写さないと意味がないんだけどね。実はカム自体の角度も違うんだけども、きっかり真横から正確に撮らないと分からんだろうしなあ。

NCM_0686.JPG
□センスプ比較

うん、長さも巻き数も同等…あ、思い出した、これ、予備のクラッチ回りだ。この時はまだ車両から外してなくて、そっちに固めのスプリングがついてたんだったわ、確か。

…もう、去年の夏の話だから記憶がかなり薄れてきている。

NCM_0687.JPG
□組付け

こうなるとクラッチも純正じゃなく社外を…と思うんだけども、社外のクラッチは食いつきが良すぎる為に、発進時にジャダーが出る時があるからちょっとなあ…。

NCM_0690.JPG
□装着

うん、クラッチ側っていうか、トルクカムとかセンスプって駆動を組んじゃうと全くわかんないな。アウターとかクラッチならばまだ、見た目の変化があるのだが。

NCM_0691.JPG
□試走

走りは激変!と書くと過激な変化に思えるけれども、なんというか、非常に車体の動きがスムーズになっている。なんだろう、加速が滑らかってのが近いかな。

回転と速度が落ち込んだときの再加速は構造的に別として、それまでにあったスロットルを開けてからの「溜め」とか「引っ掛かり」とかがキレイに消えている。

今までに最もスロットルに車体が連動するこの感覚は気持ち良い。おおおおお。センスプは安いモノだけれども、ドリブンカムは諭吉先生…その価値はあるな、コレ。

NCM_0698.JPG
□JapanSpeed(軟)クラッチ購入。

そして、アルミドリブンカムの効果に気を良くして、同社製のクラッチ(軟)も購入!

…の話はまた今度。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 2

ぶ

こんにちは。
そろそろジェンマも色々とメンテしないと。。。って思ってるんですけど、どうしても鎧(外装)外しが面倒で。。。(^_^;)
ついついSRXの手軽さに、逃げてます(苦笑)
by (2015-01-17 15:20) 

アキヒト

ビッグスクーターは、微妙にバラしにくいんですよねえ。
駆動を開けるのにカウルを外さないとだったり。

しかも、ビクスクのカウルはやたらと爪が折れやすくて。
販売店泣かせの構造をしているみたいです。

その点、単気筒バイクは全てにアクセスし易くて良いですよね♪
by アキヒト (2015-01-18 21:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

タイアに悩む。MAXXIS DETONATER FOL.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。