SSブログ

BW'S&FAZE E/gオイル交換。 [FAZE]

天気予報がいうには、貴重な晴れ間…確かに、今日から週明けまでずっと雨模様。なら、今のうちにメンテナンスに精を出しておこう。お日様が顔を出した時にちゃんと走れるように…ね。てことで、ちょっと放置気味だったE/gオイルの交換を、FAZEとBWSの2台まとめて実施。

前回のFAZEのフィルタ交換時は、あまり作業を載せてなかったので今回はしっかりと掲載しておく。もし、このblogを頼りにオイル交換を行うようであれば、今回の作業が最も分り易いかも。

IMGP3441.JPG
□オイル交換セット

…んーむ。2台分となると材料も多いなぁ。ここに写っていないが、ギアオイルも用意しているし。ウェスも結構、使いそうな予感…逆に工具は必要な分だけでも良かったかな。

IMGP3443.JPG
□Vesrah

まずはFAZEから…そして、悩んでいたオイルフィルター・カートリッジだが、結局冒険してみるコトにする。Vesrah SF4007。まぁ、普段は見え辛いしワンポイントにも…と思ったのだが。

IMGP3444.JPG
□ブラックカートリッジ

実際に箱を開けてみたら、出てきたのは真っ黒なカートリッジ。…あれぇ。SF4007の横に見本のように置かれていたカートリッジはVesrah特有のあの緑色をしていたのだが…ま、イイか。

IMGP3447.JPG
□ドレンボルトから

まずは通常通り、オイルパンからドレンボルトを外して旧いオイルを排出。車体右側から、12mmと14mmのメガネレンチ等を充てると簡単に外れやすい。スパナも角度付ならOK。

IMGP3449.JPG
□オイルフィルタレンチ

滅多に使うことの無い、フィルタカートリッジを取り外す為だけの工具。あまりにも使用頻度が低いので工具箱に入れておらず、ドレンボルトを抜いた後で、部屋の中を引っ掻き回して探す。

IMGP3451.JPG
□フィルタレンチ&17mmスパナ

ようやく見つけたフィルタレンチをフィルタカートリッジにしっかりとかぶせ、フィルタレンチのヘキサ部分に17mmのスパナを掛けて、逆時計回りに回す…相変わらず微妙な手応え。

IMGP3452.JPG
□要注意

ドレンボルトと違い、ある程度回った瞬間にいきなり、ドバッとオイルが排出されるので注意。この状態でしばらく待つとオイルが切れ始めるので、垂れなくなってきたら作業を再開。

IMGP3453.JPG
□フィルタ除去

完全にフィルタを除去した後も、オイルが垂れ続けるのでそれが抜け終わるのを待つ。余談だが、エキパイ根元にO2センサらしきものを発見…なるほど、BWS式よりもキャンセルされ難いなココ。

IMGP3454.JPG
□新・旧フィルタ

形状・大きさを見比べて同種である事を確認。…確かに同じフィルタなのだが、質感がかなり違うなぁ。純正と同様に注意書き等が印刷されたVesrahに対して、N製は妙に安っぽいと言うか。

IMGP3456.JPG
□フィルタカートリッジ装着

外したのと逆の手順で装着…うん、フィット感と手応えがまるで違う。イマイチ手応えがグニャリとしていてどこまでも回し込めそうなN製に対し、Vesrahはキチンとここまでと言う手応えが変える。

IMGP3458.JPG
□ドレンボルト装着

やー、これは次回からVesra一択ですな。お値段もN製より500円位安かったしねぇ。そして今まで抜いていたドレンボルトを装着。面倒なのでアルミワッシャは禁断の再利用。

IMGP3459.JPG
□オイル注入

さて、今回は何L入るのかなっと。前回よりも大分時間を掛けて(途中でフィルタレンチの捜索してたので)抜いたので、どんなものだろう…と、とりあえず、1Lボトルを全て投入してみる。

IMGP3462.JPG
□レベルゲージチェック1

そして、オイルレベルゲージを確認し、ここから容量を推測してみよう…っておいおい、やっぱり1L(1Lボトルは、実際はもう少し…1.1L程度)で、既に真ん中近くまで来てるじゃないか。

IMGP3466.JPG
□150ml

やっぱり、前回の量を考えたらこんな物だよなぁ…じゃあ、もう少し多めに入れておこうか、精神衛生的に…150mlほど追加してみる。これでも1.3Lは入ってないと思うが。

IMGP3469.JPG
□レベルゲージチェック2

今度は1/2ラインよりかなり上限に近く…確か、通常時が1.3Lでフィルタ交換時が1.7Lじゃなかったか…ホントにFAZEはこの表記が充てにならないなぁ。フィルタ換えても1.3Lでほぼ満タン。

IMGP3472.JPG
□カートリッジ分排出オイル量

一度、ドレンボルトから出たオイルは廃油ポイへと捨てた上で、カートリッジから出た分だけをドレンパンに貯めてみたのだが…そうだよなぁ、表記の差分の0.4Lも、出てないよなぁコレ。この分だけ+ってなら0.2Lが良いトコだろ。以前に抜いたギアオイル0.25Lはもっと多かったしな。

そして、前回のフィルタ交換無しで、ほぼボトル一本分である。それにカートリッジを外した後の排出量を考えると0.2L程度…今回は0.18ほど追加したがこれでほぼ上限近く。表記とは異なり過ぎるが、ゲージの方が正しいだろうし、こんなものだろう。実際、プロは表記よりもゲージを見るしね。

…てことで、FAZEのオイル交換が完了!軽く暖気をして、オイル警告灯を確認…やはり、交換直後はオイルが回りきっておらず、エアも噛んでるので警告灯が点灯…するも、数秒で消える。…よし、センサーも以上を拾ってないようだし、容量的にも作業内容的にも問題なし、と言うことだろう。

さて、次はBW’Sのオイル交換である…は良いのだが、ちょっと疲れたので休憩。続けて2台はちょっと面倒だなぁ、とは思うのだが廃油ポイの都合を考えると、オイル関係の作業は、まとめた方が経済的なんだよなぁ。仕方ない、こちらはもう慣れ切ってるしチャチャッと済ませよう。

IMGP3473.JPG
□オイル排出

相変わらず、ドレンボルトが19mmと舐めたサイズなので、大型工具を使用してボルトを外す。そして2種スク用ドレンパンなのに、FAZEよりBWSの方が使い難いんだよなぁなぜか。

IMGP3476.JPG
□オイル注入

相変わらずエキパイが邪魔臭いなぁと思いつつ注油。考えてみればスネークコーンも同じラインを通ってたし、僕がオイル交換をし始めた時は既に、こういう形での注油だったんだなぁ。

blog16.jpg
□レベルゲージ確認

ボアアップ後で初、muro君に借りたレベルゲージでオイル量を確認。とりあえず指定の0.85Lを注入し、確認…うーん、十分に入ってるなぁ。やっぱり表記の規定量ってのは多めなんだな。

IMGP3481.JPG
□ギアオイル交換

実はもう、この時点で疲れて作業を止めたかったのだが、最後の気力を振り絞って作業…オイルを排気するタイミングなんて、そんなに無いからね…とは言え、ここは簡単に終了。また、オイルの質はさておき、見た目にはたいした汚れもなかったなぁ…いつも通りのスラッジは出たが。

そして、FAZEと同様に軽く暖気をして様子を確認。こちらは、オイル警告灯が無いのでスロットルのフィール等で正常動作を確認する…んむ、問題無い…な。強いて言えば、ちょっと始動が良くなったかな…そういえば、この子のプラグも交換時期だなぁ…今度は、イリジウムでも入れるか。

IMGP3485.JPG
□完了

こうして、無事にオイル交換が完了したFAZE&BW7Sのカスタムスクーター兄弟。兄弟となると、1年ほど早くウチに来たBWSがお兄ちゃんで、FAZEが弟になるのか。…最近、弟ばかりを可愛がってたから、しばらくはおにいちゃんの方をメインに弄ろうかなぁと思ったり…タイアも換えなきゃだしね。

さて、今回の交換時の距離が、FAZEが10,642km、BW'Sが5,325kmだから…FAZEが3,000kmとしてBWSが2,500kmとして…次回の交換はFAZEが13,000km、BW'Sが7,000km辺り…かな。最近はFAZEばかり距離が伸びてたから、しばらくはBWSで遊ぶことにしよう。

とりあえずはメンテナンス…まずは、洗車、かな。最近、盆栽状態で汚れてたし、ね。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 6

kazuking

昔ガススタに勤めていて数百台ものオイル交換を体験した
おいらの経験からいくと、オイルの量は多めに記載されてるなぁ
1回暖気程度にオイルを温めて柔らかくすると結構抜けやすかったり。

フィルターのOリングにもオイルを指でひと塗りしてやると
Oリングとエンジンの摩擦を減らせて良い感じで密着。
(既にオイル付着タイプもあるがそれでは少し足りない気がw)

最後にフィルターにもオイルが十分いきわたる様に
1回エンジン回し、少しおいてオイルパンに
オイルが落ち着いた頃ゲージで確認する。

ってのがオイラのオイル交換スタイルです。
偉そうにすみませんでした><;
by kazuking (2011-05-27 13:41) 

アキヒト

やっぱ多めだよねぇ…とは言え、こんな差は初めてで。
2L近いはずのオイルが、1L程度しか入らないってなぁ、ねぇ…?
2回目なんだが、ちょっとこの差は気になっちゃうなぁ。

ちなみに書いてないけども、オイルは温めてから抜いてるよん。
(多分、過去のログには載せてる…スラッジの話とかも)
オイラは暖気程度じゃ気になるんで、キチっと回してから抜いてる。

Oリングはなるほどねぇ、そゆ手もあるか。
まぁそれ以前に、ボルトのをちゃんと変えろって話なんだけどもねw
いやいや、貴重なアドバイス、ありがと~♪

きっと、コレを見てるであろうR君も参考にすると思う。
彼も次回は、フィルタ交換のはずだからね。
そうそう、べスラは黒かったよ、見本と違って >R君

また、オイルが回るようにソコソコ回して、それから確認もしてるざます。
これまたログに載せてないけども、試走もしてるからね~。

ただ、FAZEはそれでも回りきらない感がある。
その代わりと言うか、2~3日時間を置くと少し減る時があるんだけどね。
(その2~3日は、数十キロ程度は走るという前提で、ね)
by アキヒト (2011-05-27 18:39) 

Kazuking

さすがやね!分かってらっしゃる(^o^)/

さらに裏技なんだけど。
ドレン外して全て抜き終わったと思っても
もまだ、エンジンの中に結構オイルが残ってて、
一瞬だけセルを回してさらに抜く方法もあるんだなぁ

でも、エンジン傷める可能性あるので熟練されたカンが必要ww
おいら、関係ナシにやってるがww
by Kazuking (2011-05-27 21:11) 

アール

フィルター交換詳細ありがとうございます!
マジで参考になります。この記事ブックマークする勢いです。

ベスラが黒だったという衝撃。え、こりゃもう自分もベスラで決定ですねー!
……自分が買ったら緑なんてことないよなあ(・∀・;
緑は不評だったから無難な黒に変えたとかなんですかね?
by アール (2011-05-27 21:49) 

アキヒト

>KAZっち
まぁお互いにバイク暦も長いものねぇw

セルを回して抜く方法、バイク屋で見かけるよね。
でもあれ、油膜が切れそうで怖いんだわ…。

あと、いまどきの車体だと、下手するとオイル警告灯ついちゃうでしょ?
そうするとエラーログを覚えちゃうのよ、インジェクションマシンは。

2重の意味で怖いから、そこまではやれないトコざます(^^;)
by アキヒト (2011-05-27 22:22) 

アキヒト

>アールくん
あの日、僕達が見たあの緑はなんだったんだろうねぇ…?
楽天とかで見ても、緑のオイルフィルタって無いんだぜぇ…?

買う前に箱を空けて確認…アレ?黒くね?ってなってね。
カートリッジの箱を、端から開けて試したんだが…全部、黒だったよ…。

あ、わかんないことがあったらまた、メールでもちょーだい(^ω^)
by アキヒト (2011-05-27 22:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。