SSブログ

MAC MDRAG-MB お色直し? [FAZE]

先日の失敗をまったく学ばずに、今日もM-DRAGを弄繰り回してみる…と言う訳では無く、今回は無難な範囲でドレスアップと言いますか。販売時にはコストの問題から、抜かざるを得ない部分のフォローと。まぁ、ぶっちゃけ鉄ボルト剥き出しなのだが嫌だってだけだ。

IMGP2913.JPG
□POSH製 キャップボルトカバー&ボルトホルダー

はい、POSHに搾取されてます。10mmのキャップボルトカバー&ボルトホルダー、合わせて2,200円(税別)なり。んで、隣のメッキ製6mmボルトホルダーは、BWSと釣りの友人にいただいたモノ。メッキというカラーもそうだが、6mmって使う場所が少ないんだよなぁ…使うけども。

IMGP2914.JPG
□マフラーステー

マフラーステーを車体に固定する、4つのスチールボルト。ステンとは明らかに違う青っぽいというか安っぽいカラーが目に痛い。このままではサイレンサーバンドもちょっと寂しげだし…つかBEAMSのを流用していて微妙に合わないし…てことで、和光2りんかんで購入した諸々を装着。

IMGP2916.JPG
□ボルトホルダー変更

まずは、ボルトホルダーをガンメタ…なんだか茶色く写っている…ていうか茶色く見える…に変更。うん、正直、ガンメタ?と思ったりはするのだが、ステーその他のカラーを考えるとこのカラーが合うので深くは考えない。…うぬ、返ってスチールボルトが目立つ結果になったなぁ。

IMGP2917.JPG
□ボルトホルダー両側変更

ステーとのカラーが馴染んだ事を片側で確認し、これなら良いだろうともう片側もボルトホルダーを交換。…サイレンサーバンドとはちょっと浮いて見えるが、ステーにはなじんでるカラーだから問題無いな。しかし、さっきも書いたがスチールボルトのカラーが悲しい。せめてステン…。

IMGP2918.JPG
□ボルトキャップ装着

見た目に困ったら、ボルトキャップを装着。ステルスミラーとハンドルカバーで学んだ誤魔化し方その1.ホントは黒のステンボルトが良かったのだが、M10が無くてなぁ。あと、POSH製は無駄に多くて高いし、ホムセンはなぜかM8までしか扱わないので、キャップで誤魔化す方向。

IMGP2920.JPG
□ボルトキャップ装着

サイレンサーバンドよりも、こちらの方が効果があったマフラーステー。ボルトが奥まった位置にあることでキャップも自然と置くへ、また、ステーに似通ったカラーの為に目立たなくてよろしい。M6のボルトキャップと同じ値段なのは首をひねるトコだが…ま、安いから良いか。

IMGP2924.JPG
□完成

かけた金額の割に変化が見られないが、それこそが狙った効果なので大成功。M-DRAGはかなり良いマフラーだったんで、ステー周りとかバンドとかでイメージが悪くなるのは嫌だったんだよなぁ。これなら、手を入れてるようにも見えないだろうし、スチールの青も目立たない。

IMGP2925.JPG
□E/gケース

…んで、いただいたメッキのホルダーはどこへ…と探すも、殆どM6が使われておらず。マフラー周りを見ていたら、純正のサイレンサーガードが止まっていた部位がそのままだったので、ここに使わせてもらう。後は使われている部位が無かった為、ナンバーを固定するボルトの装飾を。

042703.jpg
□装飾完了!

ついでに、デジイチでも撮影してみる…んーむ、よい感じに一体感が出たねぇ。ホントは、別のものを撮りに行った際のオマケなのだが、そのネタはまた後日。まだチマチマとしたネタが残っているからなぁ。つか、弄りネタが枯渇すると更新できないから、ネタが小出しってのもあるのだが。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

version UP…?下見ツー。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。