SSブログ

(li゚Д゚)_[解決篇] [Diary ‐雑感‐]

始業時間となった為、なに食わぬ顔でデスクに向うも、頭の中はのりしおの事で一杯。

大丈夫かな、悪戯されてないかな、パーツ持ってかれたりしないかな…。
「心配」の二文字が脳裏を離れない為、無理矢理外出する用事を捻り出す。

業務上の用事の為、迎える先での最寄りの量販店は...NAPS港北店!

DSC03261.JPG

□NGK POWER CABLE ¥2,809

…て、ことで買ってたプラグコード。今度はちゃんとメーカー適合表を確認して、グランドアクシス用を買ってきた。僅かな不安は「2000年以降の年式は****(不明)」との標記。まぁE/gの構造もこの辺りの構造も変更はされないだろう…と言う楽観的な観測で購入。一般的にはチューニングパーツとなるこのパーツは、今回はただの補修部品。まぁ値段からして大して期待は出来ないのだが。

そんな、NGK POWER CABLEの宣伝文句は「超低抵抗によりエンジン性能大幅アップ」、「中速域から高速域までパワーアップが認められます」、「45k/hからの10秒間の全開加速において、優れた加速性の効果が認められます」、だそうです。「中心に磁性体フェライト芯採用」+「バリアブルピッチ巻き線使用」が効くのだとか。

まぁ、そもそも電装系で大幅なパワーアップをしたという車輛は聞いた事が無いし、なにより吊るしでこの値段。性能アップなんぞ、望む方が間違っていると思う。ただ、過去にこの手のコード(SplitFire/ホットワイヤー)を入れた車両(SR400/TW225)では、燃費が1割~2割ほど上がったのも事実。あれは作りの単純な空冷4st単気筒ってのもあったのだろうけども。

まぁ、そんな話はさておき、マネージャ及びチーム内重鎮が会議に入った隙を狙ってエスケープ!

DSC03267.JPG

□取り付け風景1

この手のコードの取り付けはどれも同じ上、作業的には至って簡単。ノーマルのコードをコイルから8~10cmほど残した状態で切断、そこにコネクタを螺子回し(右回し)でねじ込むだけ。そして、反対側のコネクタに、切り落としたノーマルコードと同じ長さに切断したリプレイスのコードをねじ込んで完成。あ、最後にコネクタを上からタイラップで固定もしないとか。他社のケーブルには無い仕様だな。

DSC03268.JPG

□それがこのコイル。

この写真を撮った時は、長さが足らなくなる事を考慮、また、コードの通電を確認する為、全く切断していない状況で接続。テストしてみるときちんと通電する(E/Gがかかる)事を確認。あらためてコードの長さを目測で測り、必要な分だけ残して切り落とし、接続し直す。

DSC03272.JPG

□装着!

こうして見るといかにも社外品!と言うのが楽しいのだが、SplitFireの濃いブルーに赤の組み合わせから見ると、水色一色なケーブルがちょっと寂しい気がする。まぁ性能…プラグから外れないという意味で…さえクリアしてくれれば、それで良いのだが。普段は見えない部分だしね。

そそくさと自分のデスクに戻る。時間にして1時間足らず。よし、会議はまだ終わっていない様子。

まぁ、ここ最近、連続で休出を食らってるんだし、この位の休憩はありだよな。…代休も取れてないし、第一、代休ったって、通常通りに休めずに疲れてるから、休んでも寝ちゃうだけで意味が無いんだよなぁ…じゃあ、いいだろ!と自分に言い訳をしつつ、デスクまで持って来たプラグキャップ…のプラグを固定する柔らかいゴム部分のみを外して、カッターで2つに切断。その様子を確認してみる。

DSC03278.JPG

□断面図

うっわー。切り裂いている途中に拡げるように持っていたのだが、クラックが幾筋にも入り分かり易く劣化している。加えて、プラグの段差を捉えていたであろう段差が、擦り減って摩耗し切っている…こりゃあユルユル、スポン、だわなぁ…。振動の多さに依るものってのもあるんだろうが、これはメーカ、造りの問題ってよりは乗っていた時間、経年劣化なのかも知れない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。