SSブログ

WR軽量化と乗り手の重量増加について考える。 [BW'S125Fi(3rd)]

先日のプーリーセット交換で、かなりの好感触を得たBW'S。

…なのだが、発進がちょっと重いかなあ…もう少しだけ加速が欲しい気も…でもこのトルク感も捨てがたい…と悩みつつ、じゃあ、0.5gほど落としてみようかと言う事に。

IMG_0863.JPG
□WR11g

11.5gは暫定セットだし、なによりも重量混合のWRは変摩耗しそうで、同量、同数のWR…とも考えていた為、11gのローラーをゲッツ…1,280円…税込みで1,382円か。

IMG_0864.JPG
□プーリー側開放

さて、それじゃあ早速、交換しますかね…最近、ちょいちょい空けてるな。その度にケース内の清掃もしている…おかげで駆動ケースの中もキレイなモノだ。

IMG_0866.JPG
□手潰し

今回はクラッチ側の変更は無い為、車体に装着したままでトルクカムを潰す…ん、特に苦も無く潰せる。まぁ良輝のセンスプが柔らかいのもあるのだろうが。

IMG_0867.JPG
□ローラーセット

あれ、新雅のWRってサイドにロゴなんてあったっけ…?でもこのロゴのおかげで、向きを揃えてセットできるのはありがたい…次回、開けた時には消えているとしてもだ。

IMG_0869.JPG
□プーリー確認

消えていると言えば、プーリーのJapanSpeedのロゴ…まだ100㎞程度なのでほんのり霞んだ程度…は良いとして、思ったよりもベルトの移動面が少ない様子…ま、いいか。

IMG_0870.JPG
□組付け

今回はドライブ側の変更なのでサクッと終了…4型からは王冠が無くなり、この工具も使えない…となるとインパクトかベルト式のホルダーが必要なのか…面倒そうだな。

IMG_0872.JPG
□動作確認

E/gを掛けて、軽くスロットルを煽り…うん、ベルトの動きにも問題無し、と。しかし、無段変速なんて機構、良く考えたもんだよなあと感心する。それを改良するメーカも。

IMG_0873.JPG
□完了

前回の駆動セットはそのままに、WRを11gへ変更…とログを残して置く。まだしばらくはこのままだが、ベルトの交換を考えても良いかも知れないな…次は純正ベルト、だな。

多分、JapanSpeedプーリーの方向性だと然程このベルトの特製は生きない気がする。

IMG_0766.JPG
□テストがてらに

さて、WR変更チェックがてらにお昼でも…片道20kmちょいと程好いきりきり舞いへ。

…うん、いい。発進時に感じるもっさり感がかなり軽減されつつ、それでいてプーリーの特性たる低回転時のトルク感も殆ど落ちてない…これが多分、ベストセットかな。

この、スロットル開度が少ないのに、スッと前に出る特性はストレスフリーだ。

これは、頻繁にOn/Offを繰り返す状況…例えば連続するタイトコーナー…つまり、峠等で、トルクが低回転から素早く立ち上がり、乗り易い仕様かもしれない。

IMG_0762.JPG
□黒特らぁめん

そしてひさしぶりなので、今日は黒特とする…相変わらずのボリュームだが、以前に比べるとすんなりと胃に落ちる…あれ、胃が拡張されちゃってるのかな…。

でも、美味しいらぁめんを美味しく頂けるのはプラスと捉える事にする。

WRの0.5g(6個でも3g)に気を配るよりも、乗り手の重量軽減の方が大切…と言うか、切実な気がしないでもないのだが、美味しいのは正義なのだ。

IMG_0764.JPG
□角煮れべる

そしてこの、薄目の角煮と言うか、ブロックベーコンもかくやという、厚みのあるチャーシューが…しかもそれが3~4枚もあるという幸せに、減量など、夢のまた夢である。

単純な加速性能で言えば、小排気量の非力なE/g、乗り手の減量が一番なんだけどね。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 4

アール

プーリーロックレンチの替わりにプーリーホルダーがあればいいんですよね。
そして現行だとユニバーサルホルダー不要なんでしたっけ。
by アール (2017-08-23 01:49) 

アキヒト

そだね。
ホルダーで周り止めが出来れば、プーリーは固定出来る。

>現行だとユニバーサルホルダー不要

クラッチ側は変わら無いはずなんで、これは必要かな。
JSのプーリーとセットで、良輝のスプリング交換はおススメ。
by アキヒト (2017-08-23 09:47) 

アール

必要でしたかお恥ずかしい!
ドライブ側とクラッチ側まとめて交換したいと思っておりますので工具を色々揃えて準備しようというところです。
工具のサイズでご質問させて頂くかも知れません。
by アール (2017-08-23 23:59) 

アキヒト

クラッチ側のホルダーは、汎用でどれでもいいと思うよ。
クラッチアウターに掛けるんだが、アウターの形状次第だから。

自分の車両のクラッチ側と、上の画像では形状が違うでしょ。
要は周り止めにさえ、なれば良いモノだからね。

プーリーホルダーは使用してないので、分から無いなあ。
自分の車両のフェイスを図り、サイズを合わせるといいと思う。
by アキヒト (2017-08-24 05:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。