SSブログ

アドバンスプロ アーシングキット装着! [BW'S125Fi(3rd)]

さてさて、取り付け方法が微妙な状態だけれども作業してみますかっと。

IMG_0566.JPG
□カウルを剥いで

タンクキャップ外してー、シート外してー、サイドカウル捲ってー、って電気系を弄るのにコレが必須なのが面倒だなあB。44はメットインとシートが一緒に取れて便利。

IMG_0567.JPG
□ターミナル確認

さて、各所にアース線を配する根本となるターミナルを確認しますかねっと…と…うん、ちゃっちいね。ネジ穴部分と穴を空けただけのスチールステー…格好悪い。

取付を相談させて頂いたオレンジ先生曰く、ドレスアップとしても人気…との事なのだが、このスチール丸出し感はむしろ格好悪くないだろうか。

IMG_0568.JPG
□ボルト変更

せめてもの抵抗…というか、ボルトをステンのデザインボルトへ変更。スチールのステーとワッシャーで挟み込むならば、ボルトがステンでも良いだろう…と。

導電率で考えるとちとステンは落ちるけども、固定のボルトだけだから良いだろう。

IMG_0569.JPG
□ターミナル装着

うわぁ格好悪い。送料その他込とはいえ4,000円を超えたパーツの大本とは思えぬ出来だなコレ。つか導電率はアルミの方が高いんだし、アルミ板位使ってくれよアドプロ。

IMG_0570.JPG
□アーシングケーブル装着

んで、ステーにコード類を装着…と思ったら、狭い場所での作業が非常に面倒だったので、ターミナルを外して先コードを取り付けてから、車体へ戻す事にする。

説明書に依れば、左が一番短いコードで順に右へ太くなっていけばよい、と、な。

IMG_0571.JPG
□ターミナル再装着

コード類の装着が終わったのでターミナルを車体へ戻す…うわぁ格好悪くないかコレ。ボルトをステンに変えて見たら、余計にスチールの安っぽい青さが目立つ気がする。

IMG_0573.JPG
□バッテリー側導入

…ま。まぁ性能パーツだし、見た目は多少あれでも…と自分に言い聞かせながら、説明書通りにまずはバッテリーボックス内へとコードを引っ張り込んで仮止め。

IMG_0575.JPG
□タペットカバー装着

次にタペットカバー上部の先頭のボルトへコードを共締め…コードが目立つんだけども、これはカスタム感があるというよりは、悪目立ちしているだけな気がしないでも。

IMG_0577.JPG
□イグニッションコイル装着

イグニッションコイルの部分にもコードを装着…これはコイルにってよりは単純にボディアース的なモノなんだろうか。モノなんだろうなぁ。見えるトコだからなぁ。

IMG_0579.JPG
□セルモーター装着

さて、説明書に無い最後の一本は…まぁここだろう、セルモーター。他に思い付く場所が無いってか、コードが届く場所が無いからねぇ。ここは逆に長く見える。

IMG_0581.JPG
□バッテリー装着

んでま、説明書に従い、バッテリーのマイナス側に装着。

電気系変更と言う事で、まずはE/gの始動テスト…うん、分かんねぇ。かなり大きめのシリピスまで回せる強化モーターが入ってるから、ボタン押す→即E/g始動だからなぁ。

IMG_0583.JPG
□ターミナル

ちなみにターミナル側はこんな感じに完成。コードの根元が弱いのでターミナルに垂直には取り付けない様に…とあるんだが、そう付けないとカスタム感があんま無いよね?

正直、この画像から感じるものは何も無いというか、ステーがスチール感と言うか。

IMG_0584.JPG
□ヘッド側

むしろ、こっちの方がカスタム感がある…が、ここはカバー付けるからな。そして見えなくなると思いつつも、何だか分からない青い社外のプラグコードが嫌。

ダイレクトイグニッションとか、社外コイルに変えようかなぁ、黒い奴で。

IMG_0594.JPG
□ターミナル最終仕様

ターミナル側があんまりな感じだったので、アルミのカラーを挟み込んでみる。コードとターミナルはスチールだしアルミの導電率の方が良いし…これでもまあ、良いかな。

しかしデザインボルト+アルミカラーでこの絵面な訳だが、商品そのままだとスチール感全開のステーにこれまた頭が六角形のスチールボルトな訳だよね。

IMG_0595.JPG
□完成

結論としては、体感できる性能アップは無し。始動は上がるみたいだが、強化モーター入ってるしなぁ。また、ドレスアップと言うほどに見た目が良い訳でも無し。

ちなみにデザインボルト×4で1,500円程度+アルミカラー×4で400円の2,000円弱+送料諸々込の4,000円弱、合計6,000円には達するコストで得られたものは…ほぼ無し。

強いて言えば、振動が少なくなった…が、これは良い効果なのか分からんが。体感できる効果がほぼ無い、と言う事を立証するかのような検証ではあったりした、な。

整流は為されているのだろうし、理論上は良いのだろうけども、体感は…ね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。