SSブログ

2代目BW’Sから3代目BW'Sへ 【インナーカウル塗装&メータ周りやり直し】 [BW'S125Fi(3rd)]

さて、本日も作業をば…今日は昨日とうって変わって曇り空。

NCM_0074.JPG
□ココカラ

作業は昨日の続き…ってことで、既にバラシてある状態から再開。ここから作業が始められるのは楽だけれども、元に戻さなきゃいけないって事でもあるんだよなぁ。

NCM_0076.JPG
□塗装準備

んでま、まずは時間が掛かる…というか、作業後に放置時間が必要となるインナーカウルの塗装から。実は昨日の最後に一部のカウル…取り外せたモノだけは塗装済み。

フレームにがっちり固定されたステップボード、アンダーカウルは外すのが異様に面倒臭い(バッテリーがあるから)ので、新聞紙でマスキングして塗る事にする。

NCM_0075.JPG
□before/after

ちなみにバッテリーカバーは既に塗装しておいたのだが、バッテリーや配線剥き出しの状態で塗る訳には行かないので、装着…したんだが、この落差が凄いな。

NCM_0077.JPG
□マスキング

ちなみにこの作業の為だけに、サンスポを買ってきました!一ページも読んでねぇ!なぜにサンスポかと言えば、昔、親父が読んでいたので名前を知っていたから…と言うだけ。

NCM_0078.JPG
□塗装

んでま、マスキングはしたものの、他に被害が出ないように気を付けて塗装…うし、キレイに塗れてる。まぁマットブラックだから、よほど失敗しなければ分からないけれども。

NCM_0080.JPG
□2台分

んで、塗装が渇くまでの間に、2代目から引き継ぐパーツを外すよ~。新品じゃないというか、まずは取り外しから…なので作業は実質、2台分になるんだよなぁ、しばらくは。

NCM_0081.JPG
□パーツ移植

今回のお目当ては次なる電装廻り…補器類なんだが、その前にサブフレームを外さないとインナーカウルが取れず、その為にステップが取れず…配線が抜けない、と。

結果的にサブフレームごと外したけれども、どうしようかなぁコレ。

曲りも捻じれも見える範囲ではなさそうだが、2代目…いや初代と違って、この子で峠に行く可能性は低く、普段のアシに…と考えると積載性を削るからなぁサブフは。

NCM_0084.JPG
□配線その1

そんなことを考えながらも、補器類の配線をヘッド周りへと割り込ませて、ステップボードを少しだけ持ちあげて、配線を這わせてゆく…地味に面倒な作業だよなコレ。

今回はステップボード廻りを外す作業があるから良いが、それ以外ではちと面倒。

NCM_0082.JPG
□配線その2

んで、ヘッド周りで接続してまとめ、ステップボード下から通してきた配線を今度はハンドル周りへと向かって立ち上げていく。スイングユニットの動きも考慮して緩く固定。

NCM_0085.JPG
□インナーカウル装着

立ち上げた配線類の接続を、フロントカウル内で出来るように誘導してベースを仮固定、これでインナー側での作業はもう無い為に、インナーカウルを取り付けて一旦、完了。

…で、後は外装を戻すだけだなぁと思った途端、溜まっていた疲れがドッと。

まだ、思うように動かない両手に、昨日は熱中症一歩手前(立ち上がった瞬間に眩暈)まで疲労し、その後に学大に自由が丘にと出向いたからなぁ。

気持ちと言うか、集中力が切れたので一旦、今日の作業は中断する事にする。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。