SSブログ

RISM -Riding Information Surveillance Monitor- [BW'S125Fi(1st)]

先日、パパさんからセッティングのお供として借りていたKITACO製のAF計RISM。すっかり手元でスロットル開度と空燃比が見えるのが日常となっており、これがなくなったら非常に寂しいなぁ…blog閉鎖して失踪、借りパクしようかしら…と頭の悪い案も浮かぶ。

…が、お互いに家も知ってるし、そもそもRISMもウチまで持って来てくれてる訳だし。人としてそれはねぇ。って買えばいいじゃないかと言うお話なのだが、計器としては高いのだRISM。計器で1.8諭吉とか出せん!てゆっちゃったし…なぁ。楽天で最安値も1,000円引き程度…むーん。

IMG_6239.JPG
□RISM

まぁ、買っちゃったんだけどね。よーし、これで借り物じゃないから、言いたい放題ディスったる!…って、借りてみて惚れ込んで、買っちゃった人間がディスるのも微妙だし、信用性は無いかもしれないが、この子は何気にお値段ほどの精度は無いらしい。

まぁ、メータ…計器が、と言うよりは、この子は純正の02センサに割り込んでデータを拾っているのだが、そのデータ自体がイマイチの精度だとか。お高い空燃比計と比べるとかなりの誤差が出るらしい。まぁオイラはそこまでの精度は求めてないし、基本は体感だから良いんだけどね。

取り付けて直ぐ、開度の設定(0%-100%)して再起動、それから空燃比を計算・表示してくれるのだが…アイドル時が全く安定しない。フルスロで空けていく時に12.6だったとして、アイドルで13.0~15.9位までの幅広い数値を出す…低回転で薄いとは言え、バラ付き過ぎ。

また、安定している数値にも誤差があるので、これもまた完全には信用なら無い…が、安定した数値があれば、それをベースに前後での数値の変化が見れるし、後はソレを体感で変換していけば良いだけなので、オイラ的には充分な性能である。セッティングの幅もi-conは狭いしね。

ただ、ここでもまた一つ問題が…有機ELディスプレイ採用、とのお話なのだが、昼間に見ると非常に見辛い…というかほぼ見えないのだ、このAF計は。夕方以降…BWSのメータのオレンジが分り始める頃になると、何となく数字が見える…というちょっと困った輝度だったりする。

まぁ、この辺りは実際の画像を元に確認して貰うのが良いだろう。

IMG_6260.JPG
□ステー

ちなみに固定はこのステー。これをミラーアダプターへと取り付けて、ミラーの横に設置…と言う、恐ろしいほどにパパさんの使用をパクる。あまつさえ、ウチの方には売ってないのでパパさんに買って来てもらうと言う始末。パクり元に「同じの」言う神経の図太さ。そしてパパさんマジ感謝。

まぁ、そんなパパさん仕様のRISMなんだが、思いつく限りでこれがベストなんだよなぁ。このステー、モロにステンのカラーで肉抜きもないし、デザイン的には微妙なんだけれども、この絶妙な角度の付け方が秀逸で非常に見やすい位置・角度で設置できる。

ただ、このRISMは液晶に難がありで、有機EL等を使用して凝っている割には、昼間の見易さ等が全く考慮されていない…のは、どういう事なんだろうねぇ。まぁ、どの程度に見辛いのかは。昼・夕・夜とそれぞれに撮影して見たので、その差を画像で確認して欲しい。

IMG_6338.JPG
□昼

メータが示す通り、12~13時。あれ故障と言うほど見えず、手で影をつけると見える。

IMG_6361.JPG
□夕

次は18時前後…ようやく見え始める。Xメータのオレンジが見え始めるた頃合。

IMG_6370.JPG
□夜

完全に日が落ちると、Xメータとは比較にならない明度で情報を表示してくれる。

んーむ、この液晶の輝度はハッキリ言って問題外だわなぁ。スロットル全開時にメータを確認する程度ならともかく、手で影を作らないと数字が見えないのでは、昼間はセッティング出来ない、と言っているに等しいわけで。夜間専用のAF計等聞いた事も無いわけで。

…但し、自分の車体を垣間見るに、昼間に全開も含めたセッティングが出せるか?と考えると、公道ではほぼ無理。エンドバッフルもつけていない車体で、パワフィルに32φと言う仕様。125ccの車体ながら、中型以上…600ccクラスの車体と同程度の音がしているし。

そう考えると、基本は夜間な仕様なわけで、燃料が気になる領域まで回して遊ぶのも殆どが夜…と言う事で、僕的にはこれで問題無い範囲だと思う。…まぁ、昼間でも見えればそれに越した事は無いが、昼間は大人しく走るし…ね。この辺りは、僕の補正もありと言う事で。

公正な評価で言えば、精度と液晶の輝度でかなりのマイナスとなり、いいトコ10,000円が妥当なラインだと思う。18,000円はちょっとCPが悪過ぎるかなぁ。もう10,000円出せば比較にならない精度のAF計もあるし。総評としては値段も性能も中途半端感が否めない商品。

ただ、人によってはソレが分っていてもなお、購入するだけの魅力があるかもしれない商品。AF計と言うマニアックなパーツの上、好みで人を選ぶとなるとかなりニッチな商品なのは確か。気になる人は買ってみれば良いし、冒険には高い金額と思う人は止めた方が良いと思う。
nice!(2)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 20

たいちゃんパパ

貸したときから、きっと気に入ると思っていましたヨ。(^_^)

な、7位!!
by たいちゃんパパ (2011-07-18 14:08) 

大鳥居神社交差点

初めてましてこんにちは。近くBWSを購入予定大鳥居神社交差点です。
宜しくお願いします。初期型の23年モノのBWSとWR250に乗ってます。
by 大鳥居神社交差点 (2011-07-18 15:01) 

ヒデ

自分も、パパさんとアキヒトさんの影響wで、購入した1人です(^-^)

見えづらさは聞いてましてが、まさか昼間はそんな感じですか…
近々エキパイ取り付けるタイプも!考えてたんですが、加工溶接代考えると勿体無い…目安になればいいんですよね!なので、買っちゃいましたが、やはり高い。。これが、たまに傷ですね!
by ヒデ (2011-07-18 16:20) 

るなぶら

ランキング7位!おめでとうございます。

O2センサーはA/Fセンサーと違って、機能上濃い薄いを検出する程度の精度しか要求されませんからね。
ECUの補正用(排ガス対策用)にはそれで事足りるのかもしれませんが。

しかし、Xメーターのバックライトも結構暗いですよね...偏光シートを貼り替えて反転液晶化を目論んだんですが光源の暗さで断念しましたorz
プレスト物ではない、本国仕様のRSZ100みたいなメーターにしたいと思ったんですがね...。
by るなぶら (2011-07-18 18:08) 

戦車

RISM見えづらいですよね~ 私の携帯用液晶保護フィルム(ノングレア)作戦も見事に散りましたからねw 黒のカーフィルムでどうかな~と思っているんですけど、切れ端程度を手にいれるのも意外と難しいです、わざわざ、買ったら高そうですからね。
あと、私のはやっと水蒸気くもりがなおりましたw まさか取説に注意として書いてあるとも思わなかったですw
by 戦車 (2011-07-18 20:30) 

ki-ck

rismすんげーかっこ良いすね!
自分が空燃比計を購入した時(2009年頃)は武かinnovateの2択だったので、武にせざるを得なかったですがそりゃもう予算的に笑
スロポジ表示は楽しそう&便利ですね

さてさてアイドリング時のA/Fのバラつきですが、自分の武A/F計でも出ます(13~16行ったり来たり)。最初は自分もセンサーの精度?i-mapのトラブル?と色々悩んだのですが、どうやらこれが正常では無いのか、と最近思っています
そもそもシグ五期&BWS125のO2センサは台湾の新排ガス基準(当時)に合わせて設けられた物の様で、コレがまた結構純正マップを補正している気配がするのです
高負荷のかかる高回転域は別として、負荷の少ないアイドリング域はO2センサからのフィードバックを得て、かなり燃料をリーン状態に持って行ってるような...
特に根拠たるデータは無いのですが、同じ条件で純正O2センサをカットしてアイドリングさせてみると空燃比は13で落ち着いたので、恐らくフィードバックかかってるのかなと
まー言うてもナローバンドにそこまでの精度を求めるのもアレなんですが笑

by ki-ck (2011-07-18 22:00) 

アキヒト

>パパさん
見事に、パパさんの罠にハマりましたw
そして、気が付けば堂々の7位…!みなさまのおかげです!
by アキヒト (2011-07-18 22:02) 

アキヒト

>大鳥居神社交差点さん
ども、はじめまして(^ω^)

BWSを購入されるのであれば、燃料ポンプを確認してくださいね~!
中古であれば交換しているか、新車であれば無料交換か…。

シグの12,000円程度と違い、BWSのは5万近くしたと思いますから。
自費で交換、となるとかなり辛い事になると思いますので。

WR250は羨ましいですねぇ。250クラス最強ですよね。
by アキヒト (2011-07-18 22:05) 

アキヒト

>ヒデさん
ん?溶接?ああ、O2センサのこと…ですよね?

確かにこのお値段はちょっと…厳しいですよね。
性能などを考えると、もうちょっと低めにして欲しいところです(^^;)
by アキヒト (2011-07-18 22:09) 

アキヒト

>るなぶらさん
やはり、専用のセンサーと比べては、辛い部分がありますよね(^^;)
まぁそれでも、意外と捨てたものでは無いかもしれません。

Xメータもそうですが、バイクの液晶って総じて暗い気がします。
なので、ZX-10Rのメータの時はバックLEDをチマチマと交換しましたし。

そして僕もLED交換を目論んだんですが、構造的に無理でした…(T□T)
by アキヒト (2011-07-18 22:11) 

アキヒト

>戦車さん
見え辛いですねぇ、昼間は。
もうちょっと輝度を上げて欲しいなぁと思うところです。

…って、え、そんなこと説明書に書いてありました…?
それは気が付きませんでした(^^;)
by アキヒト (2011-07-18 22:18) 

アキヒト

>kickさん
ども、ありがとうございます(^ω^)
夜にこのメータを眺めていると、格好良さにうっとりするオイラですw

ほほ~なるほど、なるほど。そんな手段でご確認されてましたか!

僕も低回転時は、加速補正が強く訊くのでアイドルがリーンなのかなと。
でも、それにしては、リッチ方向にも随分と振れますよね。

ただRISM2つを試して同結果なんで、メータ精度ではないようですね。
…となるO2のセンサか?と思いまして。

まぁ仰るとおりで、ちょっと求めすぎかもしれません。
なので、アイドル時と極低回転時は、あんまり気にしないようにしています。
by アキヒト (2011-07-18 22:22) 

大鳥神社交差点

アドバイス有難うございます。

燃料ポンプはやはり駄目ですか、、、wrもポンプ駄目で動かなくなったことが、、、

ブログでお話しされてたカメレオンフャクトリーの強化ポンプはbwsに使用できますか?

教えて頂けると助かります。

小心者で中々お店に強く言えません。

目黒の周りには中々お店がないです。
by 大鳥神社交差点 (2011-07-18 23:04) 

アキヒト

>大鳥さん
WRもやはりダメでしたか…まぁYAMAHA全車種ですもんね。
R1のリコールに比べれば、まだマシと言う事で(^^;)

カメファクの強化ポンプは使えると思いますよ。
メーカ保証が無かった方々は、ほとんどこちらを利用されてます。

プレスト新規の車体なら確実に対応してくれるみたいですよ。
ただし、並行輸入と比べると10万以上も高くなったりしますが。

新車でご購入ですか?
by アキヒト (2011-07-18 23:20) 

ぐぐ

センサーの数値がばらつくのは特性といって良いですかね。
A/Fセンサーは温まらないと反応しない=熱いガスが当たらないとうまく反応しないみたいです。
なのでアイドル時はばらつき、全開時には安定するのです。

よって純正または高価なセンサーにはヒーターが付いていて
ある程度は誤魔化せるのですが・・・
ちなみに私の武コンはどうやってもアイドル時はLean表示(全開時=12.9)って感じです。
by ぐぐ (2011-07-18 23:20) 

大鳥神社

アキヒトさんのブログに答えが、、、失礼しました。(__)

新車で考えてます、お付き合いのあるバイク屋さんでプレスト物で登録は自分でして34万

昔に一度t-maxでお世話になった池上にあるお店乗り出しで30万お店の一年保障 

どちらのお店も整備はしっかりやってくれそうなのですが、、、
池上のお店はほぼ一元さんなので燃料ポンプの事は言いずらそう、、、

一日も早くbwsのオーナーになりたいです。


by 大鳥神社 (2011-07-18 23:52) 

ki-ck

そうなんですよね
武川の空燃比計に付属のO2センサって、なんとヒーターレスなのです
O2センサのコアに使用されているジルコニア素子ってば、300度?400度?程に熱せられなければ正常な電圧差を出力出来ないらしく(うろ覚えでスミマセン笑)ヒーターレスのセンサだとある程度アクセル開けている時以外ではマトモな数値が出てこないかと
武川空燃比計の取説にも、ある程度アクセル開けて、回転上がってる時以外はマトモな数値出ませんよー的な事が書いたあったかと思います
なので自分の武川空燃比計は、付属O2センサは使用せずに純正の4線ヒーター付きを使用しています(つまりエキパイに純正センサが2本生えています)
ナローバンド空燃比計の精度その物は目安的に考えていますが、やっぱりアイドリング付近や低アクセル開度&低回転数域でのデータも欲しかったので...先のカキコは言葉足らずでしたね、スミマセン汗
ヒーター付きのO2センサを使用してからは、アイドリング域のハンチング表示以外はいたって安定となりました

ちなみにアイドリング域でリッチ側に振れるのは、i-mapが影響しているのかな?とも思います。
自分は排気量が結構上がっているので開度0パーセント回転2000未満をチョイと増量しているのですが、コレが濃い(と言っても12~13位?)→純正O2センサでフィードバック→imapが燃料増量→またフィードバック→以下繰り返し、って感じでなおかつその制御のサイクルが緻密では無いのでメーター表示ではハンチング...みたいな流れなのかなーと勝手に夢想しております
まぁ自分の勝手な想像でこれまた確証は無いので、あくまでも参考意見程度にって事でお願いします笑
by ki-ck (2011-07-18 23:58) 

アキヒト

>ぐぐさん

なるほど、そゆものだったんですねぇ…。
センサーの特性自体が生み出すバラつきでしたか。

ちなみにウチの子は、アイドル時は前述の通りでして。
全開時は、14.0が最大値…と言うか最も薄い値だったと思います。
by アキヒト (2011-07-19 03:48) 

アキヒト

>大鳥さん

池上のお店…って言うと大通りにあるあのお店ですかね?
それとも、国道沿いにあるRoute1の方…かな。

乗り出し30万はなかなかにお高いお値段ですねぇ。
でもまぁ、プレストモノと考えれば…でも高い気がします(^^;)

燃料ポンプの件は、言い難いかもしれませんがご確認をされた方が。
シグナスは無料でもBWSは有料のお店とかありますから。

BWSオーナーとなられ、mtgに来ていただける日を楽しみにしております♪

by アキヒト (2011-07-19 03:53) 

アキヒト

>Kicksさん
おお、ジルコニアってそんな特性があったんですねぇ。

素材は知ってましたが、特性は初めて知りました(^^;)
純正のは単純な精度かと思いましたが、構造もあったんですね。

低回転でのリッチは、i-map+純正Fiの補正なんですかね。
そしてそのフィードバッグの精度の問題…て事でしょうか。

まぁ、ネタとして上げましたが、実はそんなに気にしておりません。

ハーフスロットルから、フルまでの空燃比が掴めれば僕には充分でして。
E/gに手を入れると、薄いままで負荷が掛かるのは怖いですからね~。

基本的には体感で、その補正の数値だと考えております。
なので、半分以上は格好良いから!って理由での購入ですw

by アキヒト (2011-07-19 03:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

BWS 125 Fi 4th-mtg ぷ..ラストラン。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。