SSブログ

チューニング…いや、デチューン…? [FAZE]

FAZE購入以降、ゆったりまったりのんびり路線…を標榜したにも拘らず、周囲から「無理無理」との言しかいただけない昨今。ハンドル周りやマフラー、フェンダーレス程度はやるつもりだが、本当にFAZEに関してはその程度に留める予定なのだが…誰も信じてくれない。

まぁ、BWS購入のキッカケとなった、グランドアクシスのE/gブローからしばらくは同様の言を標榜しており、BWS購入時も「通勤用!」「駆動系とか弄らない!」等と言っていたのだが、気が付けば駆動系はノーマルなのにE/gはハイカム+ボアアップだわ、ブレーキは260+bremboだわ。

だが、FAZEならばそうならないと言い切れる!…なぜならば、パーツが無いのだ。いわゆるビクスク…と呼ばれるこのジャンルで、T-MAX以外には殆ど、性能パーツが用意されていない。その証明の一端として、先日、ネタにしたCUSTOM SCOOTERからそれを拾ってみよう。

cs_photo[1].jpg
「特集:教えて!みんながやってるあのカスタム」

多分、まともなバイク乗りには理解できないと思うので、上から順に説明していくとしよう。

1 チョップフェイス
フロントを低く見せる為、メーターバイザーをチョップ(カット)する。その上で社外のフロントマスクを装着し、より精悍なフロントマスクを手に入れる…らしいが、用はスクリーンを外して「マスク」と言う名のプラ板を貼り付けているだけ。1灯の真ん中にラインを引いて2灯に見せるものが多い。

2 ハンドルカスタム
バイクであれば、ステムやブリッジ、ホース類などの変更であり、それはビクスクも変わらない…が、バイクの場合は性能を重視しており、見た目もアルミ削り出し等の質感となるが、ビクスクはひたすらに鍍金。また、族車手前のアップハンや、Zハン等の見るに耐えない変更が多い。

3 シートカスタム
ロングツーリング時の快適性や、バンク時の体重移動をスムーズにする為に表皮を工夫したり…と言うのが一般的なシートのカスタムかと思われるが、ビクスクでは無駄なステッチ(菱形に縫い捲くってみたり)を入れ、エナメル地の表皮に替える等、ひたすらに下品な方向へ爆走。

4 ロングホイールベース加工
これはもう、バイクのカスタムには無い脳が足りない系の代表。元々、ショートホイールベースの旋回マシンを好む僕にとっては、TW等のストリート系ですらアリエナイと思うのだが、それもスクーター、加えてビクスクとなると下品を極めていて、ある種の感動すら生まれる。ドラッグマシン気取り?

5 エアーサスペンション
通常であればオイルあるいはガスによって駆動する部分をエア…空気に変えたサスペンション。雑誌では停止時には最も低く、高速時には最も高く調整出来る…と書いてあるが、調整出来るのは高さ。一流サスメーカが使用無いコトからも分る通り、性能は最低でノーマル以下となる。

6 四輪ホイールスワップ
もう、何がしたいのか分らない。4輪のタイアは直線には良いだろうが、曲がる際にはまともに機能しない。プロファイルとかケーシングとか言った概念はないのか?雑誌では、目立ち度抜群!みたいな煽りだが、それは渋谷のスクランブルを全裸で歩けば、そりゃ目立つだろうと同意義。

こうして書いてみて分ったのだが、ビクスクの改造の方向と言うのは「外見はひたすら下品に、走行性のはノーマルより低下する方向」へ向いていると思われる。方向としては「チャンプロード」や「カミオン」であり、なんだろう、一時期流行ったバニングみたいな方向なのだろうか。

…というコトで、主流となるカスタムが僕が好まない…と言うかアリエナイと思う方向にしか向いておらず、つまるところ、それはパーツがないというのも同異議なのである。BWSが純台湾車だった為にパーツの収集にはかなり苦労したのだが、FAZEに関してはそれ以上の予感がある。

BWSは単純に入手の難しさがあったが、FAZEに関してはジャンル的にメーカが「性能」と言う概念を捨て切っているのでパーツ自体が開発されないのだろう。…ああ、そうか、ビクスクと言うのは「走るプラモデル」なんだな。だから、まともなパーツが出ない…と。これは仕方が無い。

まぁそんなワケで、FAZEに関しては僕の意思とは無関係に、のんびりまったりと行くしか無いようである。そもそも、最低限にしか弄らない予定だし、高速に乗れれば良しと言うスタンスだから充分なんだけどね。今年の夏はこれで、のんびりと会津までツーリングに行くとしよう。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 2

ぐぐ

250~スクに性能部品が少ないのは
メインとする街中だとそれなりに走っちゃうからじゃないですか?

個人的にはこのFAZEとかカッコいいと思いました~
ttp://bitecustom.exblog.jp/12039718
by ぐぐ (2010-07-06 01:51) 

akihito

違うと思いますよん。

その理屈で言うと、もっと街乗りに適した250~400もあるのに、それらのバイクはちゃんと性能パーツが出ていますから。例えば、僕が街中で最も使い易いと感じたSR400は、コアな部分を調べると外装よりも性能パーツの方が多い位です。

基本的に、全ての市場はユーザが育てるものであり、ユーザが求めるものが生まれます。…つまるところ、ビクスクを弄る、と言うユーザが、そういう意識の集まりなんでしょうね。なので、今まで敬遠してきたのですが。

biteのFAZEは格好良いですねぇ。でも、ここまでお金と手間を掛けるなら、大型バイクをちゃんと弄るかなぁ、僕なら。車体のパフォーマンスを忘れて、盆栽化していくのは微妙な気がします。

僕のFAZEは最低限の気になる部分を潰したら、実用第一のマシンに仕上げる予定です。スクーターの楽さと高速に乗れる排気量があれば、ツーリングにも良いマシンになりそうですしね。
by akihito (2010-07-06 09:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。