SSブログ

駆動系か、制御系か…。 [BW'S125Fi(1st)]

さて、全国mtg不参加が確定…した不幸の影で、ちょっとした幸せもあり。今月は、派手にE/g周りをやり過ぎて、給料日を迎えても全く身動きが取れない…ハズだったのだが、全国mtg雪の予算が僅か(1諭吉)に残っていた為、これで多少はウチの子を弄くれる。

…ま、大人しくしておくのがベターなのだが。全国mtg予算の殆どがE/g回りに消費され、残った1諭吉以外は全てカードを切る予定だったので、短期とは言え負債を抱え込まずに済み、なおかつ1諭吉…+小額程度なら弄れると言うプラス思考で行こう!

…そうでもないと、ココ最近はトラブルが多過ぎて精神的にキツ過ぎる。

さて、そんな少ない予算の中で次回のチューニングプランを練って行きたいと思う。…現実逃避とか言うな。今は色んな意味で心が限界なんで、せめて楽しい事を考えていたいのだ…!等と前振りをつけて、話を進める。ちなみに、今の悩みの種は、駆動系から行くか制動系から行くか。

brembo.jpg
□制動系(イメージ)

まず、気になるのが先日の日記でも上げた制動系。ボアアップ以降、雨の日は非常に慎重に走る事を強いられている為、ストッピングパワーの向上は必須である。何より、安心して止まれないのであれば、安心して走れない…スロットルを開けるのに躊躇するのはストレスを生む。

ただ、溜まっていたポイントを消費してキャリパー自体を安く購入する事も出来るのだが、それ以外にもキャリパーサポートにバンジョーボルトにフルードにと意外とお値段がかかってしまう。…んー。キャリパー以外でも1諭吉近くはかかっちゃうかなぁ。この財政縮小の折、ちょっと厳しい値段でもある。

IMG_2400.JPG
□駆動系(イメージ)

駆動系…と大雑把に書いたが、まずはWRと、プーリーにフェイスの部分を交換してみようと思う。ベルトは消耗品なので近い内に変える予定だが、これはノーマルで充分かなと。クラッチやセンスプはある程度、駆動系のイメージが掴めて来たら、プーリー周りとの相性も踏まえて、弄っていく予定。

…は良いのだが。

先日のボアアップ後、インジェクション未交換と言う状況があったとは言え、全くフィーリングが合わなかったDrプーリーの12g。今まで…ノーマルE/gの時は、かなり気に入っていた異型WRの為、同じDrプーリーのプーリーセット(フェイス含む。1諭吉チョイ)にしようと思っていたのだが。

どうしたものか…と悩み始めてもいる。なぜかと言えば、量販店などで見かけるDrプーリーのシグナス用WRは12gまでしか並んでいない…そして、今のウチの子は純正15gで快適に走れているのである。15gはちょっと重いかなぁ…という気もするが、ノーマル形状なら12gは軽過ぎる…と言う訳だ。

IMG_2402.JPG
□DrプーリーWR

そうなると、DrプーリーWRを使用するならば14g辺りが欲しいのだが、ネットで見ても量販店でも12g以上は見付からない…また、KN企画の製品にも12gはない。基本、シグナスはノーマルより軽くする方向だから、仕方が無いといえば仕方が無いのだが…ボアアップE/g用ではない。

じゃあ、他のメーカー…となると有名どころではベリアルか。んー。知り合いからの評判も悪くないし、安定した性能っぽいのだが…何と言うか面白くないと言うか。無難過ぎて目に留まらないと言うか。まぁそもそも、14g以上のWRを造る等の幅広いサポートをしているかは不明なのだが。

KNは性能パーツでは論外、ベリアルは何となく趣味に合わず、DrプーリーはWRのラインナップが無い…となれば、僕が信用を置くOptimumJAPAN経由のNCY…かなぁ。…がこれもピュア台湾☆と考えると、微妙に踏み切れないと言うか、信用しきれないわけで。

うあー。どうしよう。と言うのが、駆動系を考えた時の素直な感想。この後、クラッチ回りもやると想定し、同社で揃えてパフォーマンスを…と思うと、NCYかベリアルサービスしか無いのだが。いや、信用性ならベリアル…か。でも、Drプーリーのあの特異性が好きなんだよなぁ…!

…と、駆動系の方が(プーリーとフェイス程度ならば)お安く上がるので、今回のチューニングプランとしては適しているし、面白くもあるのだが…逆に面白いが故に考えはまとまらないし、より加速に振った場合は本気でStop&Go仕様となってしまい、ストッピングパワーの不足も頭痛の種になる。

さって、どうしたもんかなぁ…。とりあえずは、手持ちにある12gへ戻してみよう…かな。インジェクションが小さくて噴出量が足らず低速、低回転が…って状況での判断だったし。今、組みつけてみて12gもありと思えるなら、プーリー周りをDrプーリーで合わせてみるのもありかもしれないし…ね。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 8

ぐぐ

ブレーキなんですが…X用2Potに社外パットで十分だと思うんですが。
どうしてもブレンボ2Pot付けるならワンオフサポートか、フォークをシグナス用にしてNプロのサポート付けるとか…

駆動系なら沼にはまること間違いなしw
まぁ1諭吉なら駆動系ですかね。
by ぐぐ (2010-05-20 20:15) 

akihito

僕の見解では、X用2podはノーマルE/gが限界だと思います。
シグナスからの流用なんでしょうが、シグと違って下がありますからね。
これはノーマル124ccで然るべきブレーキであり、それ以上は無理かと。

フォークをシグ用ってのは、僕も以前から考えてました。

そうすると選択肢がグッと増えるので、物凄く助かるのですが。
シグは120でBWSは130ですよね…微妙にサイズもずれるし。
また、ホイール自体も裏返しかな…メータケーブルなどの問題もあるし。

ワンオフサポートは、モノによっては偉く高くなりますよね(^^;)
ちなみに僕は、bremboが付けたい訳ではないです。
余り好きなメーカじゃありませんしね。APとかBERなら無理にでも…!

駆動系は、まずは軽くフィーリングの変更かな…程度で考えてます。
by akihito (2010-05-20 20:45) 

コタ

はじめまして。
以前からちょくちょくROMらせていただいてました。

ブレーキ周りにシグ流用との話題がでていたので、思わず書き込みを。
ウチのbw,sが正にそういう状態なんですけど、結構面倒くさいので、覚悟しておいた方がいいですよ。

一見同じ様に見えて、フロント周り、かなりの点が違います。

〇ステムのピッチが違う(シグの方が狭い)
〇ステムのネック角が違う(シグの方が寝ている)
〇ステム長が違う(シグの方が長い)
〇ホイールも裏返しに見えてメーターギア部、切り欠きの寸法が違う。
〇インナーフォークの長さが違う(シグの方が1センチ長い)
等など・・・

また、国内シグと台湾シグではインナーパイプの内径が違う、とか。

シグ用のフォーク(純正でも社外でも)とホイール(bw,s用も使えなくも無い)を放り込んで、カラーでホイールのセンターを出し、サポートをワンオフするか、こちらもカラーでオフセットってのが恐らく一番の近道です。




by コタ (2010-05-20 21:34) 

akihito

ども、はじめましてコタさん(^ω^)

ああ、やっぱりシグの足を履くのは相応の苦労が必要なのですね…。

僕が思い付いただけでもそこそこあり、実際にやってみると他にも問題が多いんだろうなぁ…と思ったのですが、そんなにディメンションが違いますか…(^^;)

シグ用の足は魅力的なんですが、僕はBWS用で諦めておきます(^^;)

しかし、これらの問題を越えて、シグの足回りを入れられたのは凄いですねぇ!
by akihito (2010-05-21 09:02) 

コタ

こんばんわです~。
お相手していただいて嬉しい限りです。

私の場合は、

〇bw.sのプアな足回りとブレーキに辟易
  ↓
〇初期バネレートが柔らかく、また減衰の効かないフォークを何とかすれば踏ん張ってブレーキも効く様になるだろ!と発想。

これが発端でした。

その後、フォークのインナーパーツをシグ用に交換してみたり、スプリングを換えてみたり、色々と試行錯誤を重ね、最終的にはステムからごっそり移植というゴールに辿り着きました。
あ、ステム長が長い分はサンダーでぶった切り&切り欠き加工でした。
まったくそのままだと、キャスター角が寝過ぎだったりフロント上がりだったりでアンダーステア傾向になってしまい、インナーフォークなどはbw、s用を組み合わせて調整してあります。

社外品のフォーク入れるのが一番てっとり早いんですが、社外品って大体は硬すぎるのと、OHの事、なにより予算的な事を考えて断念したのです。

生業がバイクの整備士なもんで、事故車から部品を剥いだり、廃棄の部品を回収しては自力で治す力業で部品収集、ってな感じで。
なんせ、ブレーキディスクとかステムなんか曲がってるのを修正しましたからね。
自分の乗る乗り物だから出来る業です。

 
by コタ (2010-05-21 22:00) 

akihito

いえいえ、こちらこそ。
拙い散文を読んで頂いた上、貴重な情報をありがとうございます。

エラク凝った弄り方をされるな…と思ってましたが、プロの方だったんですね。
ブレーキではなく足から入るとは、流石にプロの方は違いますねぇ。

Dトラで経験したにも拘らず、また同じミスを侵しそうな勢いです(^^;)
オフ系(BWSも一応オフ?)の足って柔らかいんですよねぇ。

最終的に加工したステムごと、まるっと交換ですか…凄過ぎます。
僕なら、ステム打ち変えで無理なら、もうそこから先は諦めますね(^^;)

スキルも知識も無い僕は、素直にNCY辺りの前足を買おうと思います。
お店でO/Hをお願いすると結構、良いお値段になっちゃいますし。

ディスクって曲がっても治せるんですか?
以前、ディスクロックを掛けて発進し、曲げた時はまるっと交換しましたが。

by akihito (2010-05-22 11:48) 

コタ

凝った弄り方に見えて、その実、貧乏チューンですよ~。

まともに買った部品といえばマフラー、駆動系、サブコン系のみですもん。

スキルは仕事なので持ち合わせて無いとアレですが、知識は(特にカスタム分野では)一般の方に教えられる事がままありますよ。
どこそこの部品が・・・とか、この部分を流用して・・・とか。

ディスクはフローティングでなければ、ある程度は修正出来ますが、オススメしません。
基本的には交換です。

出先で応急的に、とか、よっぽどでないと・・・
なんせ命が掛かってくる部品ですし・・・

自分のは、「ま、いっか。イケるやろ」の精神で。





by コタ (2010-05-22 21:33) 

akihito

いや、凄いと思いますよ~!尊敬します!こうやってお話を聞かせていただいてるだけでも、やっぱり、プロの方は違いますねぇ。

「マフラー、駆動系、サブコン」と仰られましたが、性能に関わる部分で、どうしても必要なパーツ全てですよね。後は、腕と知識さえあれば、カバー出来る訳で…出来ない僕の様な人間は、リプレイスメーカーのパーツに頼ってるだけですから。

部品の話や流用に関しては、実際のトライ&エラーや試された方だけの知識って多いですよね。今回、BLRでお世話になったインジェクタの件もそうですし。こればっかりは専門で無いと厳しいですよね(^^;)

ディスクはやっぱり、基本的には交換ですか…そうですよね。まぁ、曲がっていても全く止まらない訳じゃないし(暫く、誤魔化して乗ってましたし)、ある程度の修正が出来て、自分のならと僕も考えちゃいます(^ω^)
by akihito (2010-05-23 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。