SSブログ

NISSIN 1/2 横型マスター到着&フィッティング [BW'S125Fi(3rd)]

まあ、いつかは買うんだろうなあと思っていたが、やっぱり買ったな的な。

JapanSpeedのレバーは本当に気に入っていたし、アルミのタンクキャップもお気に入り…レバーボルトも86BIKEに交換していたので、かなり迷ってはいたんだけど、ね。

IMG_2953.jpg
□NISSIN 1/2 横型マスター到着

いわゆる別体タンクの社外マスターと言うヤツである。今回は1/2インチ…約12mm。

ちなみに購入動機としては、純正マスターだとハンドルクランプと干渉して、角度調整がゼロ…なのと、思いのほか、セパハンへの変更が良い方向に転んだので調子に乗る。

IMG_2994.jpg
□内容物確認

パッケージを空けて内容物を確認する…マスター本体と取り付けられたホースにタンク、タンクキャップ…んで、タンクのホルダーステーとそのボルト類、か。

マスタ本体にミラーのねじ山があるから、ここで共締めなんだろうな。

IMG_2997.jpg
□重ねて

さて、本体に取り付け…の前に、必要パーツの洗い出し、と。

こうして現マスターの上に載せて見る事でハンドル回りのパーツとの干渉や、バンジョーボルト周りの角度調査等が可能…なんだがもう、交換した方が早いなコレ。

IMG_3002.jpg
□テストフィット

そんな訳で旧マスターを一時的に取り外し、1/2マスターを取り付けてみる。

んー…ちとグリップから遠く、レバーがショートの為にブレーキはかけ難いか…これはハイスロを間に挟んだ弊害かな…スイッチ交換もありかな。でも配線面倒臭えなあ。

IMG_3004.jpg
□パーツ想定

ブレーキホースのラインを考える。…今までと同様にストレートバンジョーで伸ばそうかと考えていたのだが、このセパハンの形状を考えるにそれは無理があり過ぎだな。

真っすぐ出したらメータに即、ブチ当たる…下に落としながら斜めに出すか?

IMG_3009.jpg
□細々パーツ

そんなことを考えながら、マスタ交換に必須なパーツを購入する。バンジョーの根元で潰す銅ワッシャに、ミラー部分で共字める為のホールカバーキャップを購入。

IMG_3019.jpg
□組立て

純正の鉄やステンキャップを取り外し、デザインボルト&アルミカラーを挟み込んでドレスアップ。地味に満足度を上げてくれるからねえ、こんな小細工でも。

IMG_3018.jpg
□全景

マスター全体ではこんな感じ…こうしてみるとタンクキャップも以前の様にアルミ削り出しに変えたいかな…でも、この黒いキャップも社外感があって好みでもある。

IMG_3042.jpg
□90℃バンジョー

とりあえず、手持ちのボルト類で何とかならんかな、と90℃バンジョー(W650純正マスタ時に使用し、マスタ交換後に即撤去となる)を付けて見ることにする。

…うん、バーハンなら良いがセパハンの角度的にメータ直撃しそう。あるいはメータをかわせるかにしれないが、それで取り付け角度の制限がついては意味が無い。

IMG_3006.jpg
□雨

仕方ない、量販店に行こうか…とVOXを出したところ、ぽつぽつと降り出す雨…明日も雨だし、これではパーツを揃えてもしばらくは取り付け作業はお預けかな。

ちなみにブレーキフルードの劣化は水分の内包を指す為、湿度の高い時の作業は厳禁。

IMG_3088.jpg
□20℃

マスターより真下へ落としつつも、少し角度を付けた20℃バンジョーを購入。これだけで地味に1,600円(税別)なのだから、ブレーキ周りは地味にお金が掛かる。

IMG_3090.jpg
□比較

左が新たに購入した20℃、右が在庫していた90℃…違い過ぎるわな。

でもまあ多少の出費はあったものの、これで取り付け時の苦労の軽減、角度の不自由、装着後の安心が返るならば、たいして高い買い物でもないだろう…と割り切る事にする。

IMG_3086.jpg
□フィッティング

これでマスター側での準備は、おおむね完了!

フルードは在庫があるし、エア抜きのホースも注射器もある…後は天気の回復と言うか、湿度の定価を待つしかないか。しかし、取り付けは良いが、エア抜きが面倒だなあ。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。