SSブログ

リアフェンダーと純正メータ加工…の為の取外し作業。 [VOX(SA52J)]

もうこれと言って弄る場所が無い…社外部品が無い。

とは言え、前回のログの通りにリアフェンダーの無駄な長さが気に掛かる。社外品など望むべくもないので、純正を然るべき長さでカットする事にする。

IMG_8170.JPG
□センターカウルを外して

は、良いんだが、サイドカウルが被りまくるこの形状、フェンダー一つ取り外すのに凄い手間が掛かる。カウルとカウルを繋ぐ構造…シグで愚痴ってた頃が懐かしい。

まずはセンターを繋ぐカバーを取り外し、サイドカバーの固定を外してゆく。

IMG_8167.JPG
□サイドカウル除去

センター、カバー下方、後方、メットイン…からそれぞれプッシュリベットやタッピングネジを取り外す…うわあ、カバーを外してもミッチミチだなコイツ。

IMG_8168.JPG
□エアクリの罠

エアクリと共締め…と思いきや、Bやシグの様に共締めとなる部分が無い。エアクリもフリーにしたのだが外れない…なんで…?と思いきや、エアクリ自体に固定されている。

本体に共締めならまだしも、エアクリ自体に固定と言う発想は無かったわあ。

IMG_8169.JPG
□リアフェンダー除去

その後も車体右側…と言うかマフラー上部の方で、ハーネスとともに固定されていたりと無駄にテクニカルな固定を外し、なんとかフェンダーを除去する。

IMG_8171.JPG
□フェンダーレス

…こうして見ると雨の日は乗らない(わざわざ買い物に行かない)だろうし、レスでも良いかなと思うが、ご近所用のアシで全天候と言う汎用性は捨てたくないしな。

Bの様にパワフィルでは無い為、フェンダー無で跳ね上げても然程の問題は無いけどね。

…と言うか、この構造だとパワフィルにしても、影響が少ないんじゃないかな…エアクリすら見えないほどカウルの奥深くにある訳だし…話が逸れたか。

IMG_8173.JPG
□フロントカウル分解

さて、ついでに細かな調整を…実はメーターの一部が気になっていたのもあり、フェンダーと合わせて室内で加工してくる予定である。お外は花粉の嵐だしねえ…。

その為、メータ取外しの為にフロントカウルを分解…その前にアッパー、サイド、と外さないといけない整備性の悪さは、中々に手間ではあるのだが。

IMG_8174.JPG
□メーター取外し

メータステーの固定を外し、フロントカウル内のコネクタを外す。後はスピードメータのケーブルを外して…カウルの手間はあれ、メータの取外し自体は他と変わらんか。

IMG_8175.JPG
□一時保存

長時間(バラし→加工→組立)の作業は難しい為、ひとまずサイドカウルは戻す。サイドカウル(フォークカバー)等はメットイン…こういう時、VOXのメットインは便利だな。

フロントは…ステッカー貼ろうかな。フェンダーは削除。メータはバラして部品交換。外装は一度、入浴時にでも洗ってから加工、メータは手が空いた時に。

一通り終えたら、今度の休みにでも組み立てる事にしようか。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

エンジン

買ったばかりのスクーターの外装を、いとも簡単にちょいちょいと外すことができるなんて(^ ^)
僕がコマジェの外装を外す時なんて、ブログ徘徊しまくってやっとの事で解体にこぎつけるんです?[あせあせ(飛び散る汗)]
手慣れた感じが素敵っ(^^)
by エンジン (2017-03-24 19:14) 

アキヒト

>エンジンさん
どもこんばんわ。
コメント、ありがとうございます。

スクーターの外装は、2~3種バラせば大体見えてきますヨ。
カウル同士を繋ぐタイプか、フレーム固定タイプか。

E/gでも開けない限り、基本は手探りでバラすタイプです。
戻せない可能性もある為、サビマニは買いますが(^^;)
by アキヒト (2017-03-24 21:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。