SSブログ

【復旧作業】犯人は…まさかのインジェクタ結線不良。 [BW'S125Fi(3rd)]

前回の帰宅困難トラブル時に、長引いた不調の原因を特定。

まさか、結線不良だとは思わなかったわ…配線類は概ね頭にあり、コネクタ位置も記憶にある為に見落としていた「他の誰か」が作成した結線は分らんかったわ…。

でもこれで直るのなら、フィルタ、ファンネル、コイル類…全て無駄か。

IMG_5368.JPG
□新。旧ダイレクトイグニッション

例えば、復旧を急いだ為にまんま同じモノを購入したNCYのダイレクトイグニッション。古い方に戻して確認する事により、原因特定の一助となる訳ではあるが。

金欠時に5,000円を注込んだのは無駄感がハンパねえ。

おかげで一人夕食時(残業が忙しい時等)のランクが、ワンランク以上は落ちたものなあ…具体的に言うと、「弁当」だったのが「オニギリ+カップ麺」みたいな。

IMG_5372.JPG
□装着

ま、それはそれとして…と言うか、旧ダイレクトをそのまま死蔵する方が勿体無い…いや、原因の切り分けが必要となる為、旧いダイレクトイグニッションへと交換してみる。

IMG_5370.JPG
□復活

もう、走り出した時から好調な為、復活を確信…するも、実走テストは怠らない。過去に電装を新しくした際にも、瞬間的には改善されたかの様に見えたのだから…。

とは言いつつも体感的に不安は無く、油温が115℃と高温でも全く問題無し。

IMG_5557.JPG
□対策

上記の確認から、3営業日が経過…その間、行きも帰りも全く問題無し…どころか、不安すら感じなかったので、ココが原因と確定。カウル類を捲り上げて作業を開始。

IMG_5559.JPG
□コレが…

このインジェクタからハーネスの配線が原因。不自然にビニテで膨らんだココ…接触が甘くなり、熱を持つとビニテが伸びて、それが顕著に…でのトラブル、だったのかな。

IMG_5563.JPG
□完了

長く伸びていた配線を短縮し、カシメを作り直してビニテで固定し直し…した後に、蛇腹で被覆を守る様にコートして作業を完了…うん、始動も試走も何の問題も無し。

…いやあ、長かったなあ、この微妙な不調を引き摺り続けた期間は。

当初は症状もほぼ出なかったのだが、後半は頻発していたし…と言うか、いつもどこかに不調に対する不安を抱えたままの走行だったので、走る事自体が楽しくなかったしな。

これで安心して通勤が出来る…のに加えて、寄り道をして帰れると思うと気分も軽い。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 2

ぶ

こんにちは。

結線トラブル。。。。ましてや自分の作業じゃないと。。。わかります。だからトラブった時は、まず自分がやった事以外を疑います(自分が正しい理論(苦笑)
次に自分の作業箇所→本来の部品のトラブルと言う流れで。。。
でもこんな自分も。。。。大抵トラブルになると、負のモードに突入しちゃいますから。。。パニック(^_^;) 
模型もそうですが、電気のトラブルって~本当に些細な事で、不調になるから。。。奥が深いです。
by (2016-09-26 13:32) 

アキヒト

どもこばんわ。

>次に自分の作業箇所→本来の部品のトラブルと言う流れで。。。

僕も本来はそうなんですが、本来は何もない場所というか、
ウチに来てからの作業では無い為、存在自体を見落としてました(^^;)

>模型もそうですが、電気のトラブルって~本当に些細な事で、不調になるから。。。

僕は電気系の知識が薄いので、なおさら怖いところです(^^;)
基礎知識が薄い為、困った時は弱電屋さんの友人に相談してみたり。

電気系ってカスタムでは大きな変化が無いのに。
トラブル時はきっちり、不調を出してくれますよねえ。
by アキヒト (2016-09-26 19:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。