SSブログ

プチカスタムと移設準備。 [シグナスX(SE12J)]

友人のシグを身受け…予定なのは良いのだが、Bに移すパーツは返さないとイケナイのだ。

NCM_2761.JPG
□デフォルト

預かった時点での変更点は、ステルスっぽいミラー、CNCフック、ファンカバー、Ootimum260mmディスク、KNブレーキカムMAC-MRDマフラー等。…こうしてみると以外に弄ってるなぁ。

その内、ファンカバー、ミラー、フック、ブレーキカムはBに移植されるので、手持ちにあったパーツを移植。マフラーは今の駆動と相性が良いっぽいので、様子見にしばらく拝借する予定。

…で、ついでにプチカスタムを決行。まぁ大したものでもないんだけども。

IMG_8469.JPG
□KITACO クリアウィンカーレンズ

量販店からSE12Jのパーツが殆ど消えた中、ラフロ川崎で奇跡的に発見したパーツ。KIJIMAのスモークレンズもあったのだが、1,000円以上高い上に白カウルには合わない気がして。

…で、レンズを交換しようとしたら…旧シグって物凄ぇ面倒な作りをしてるのな。

IMGP4665.JPG
□E/gカバー除去

まず、リアウィングを外してリア周りか、サイドカウルだろう…と思っていたら、メットインを外さないと作業がし辛く、カウルを捲くって行ったらE/gカバーを外す羽目になる…なんだこの無駄な連動。

しかも、メットインにガス経路まで設置されてやんの…これ、メットイン自体が外れないじゃん。

IMGP4668.JPG
□メットイン傾斜

おいおい、じゃあ作業はどうするんだよ…とメットインを弄っていたら、シートの根元の部分を基点にメットインが上がる…なるほど、傾斜をつけてその隙間で作業せよ、と…整備性悪過ぎだろ。

IMGP4669.JPG
□テールランプ除去

ある程度、リアカウルが動く状態(メットインを外した状態で裏側からタッピングの+ネジを幾つも外す)にして、ウィンカーレンズを抑えていると思わしきテールレンズを除去してみる。

ちなみにここはA氏がLEDのバルブに変えてくれていたので、このまま使用させていただく事に。

IMGP4678.JPG
□ウィンカーレンズ交換完了

まぁ、なんやかやでウィンカーレンズとアンバーバルブへの交換が完了!

…は良いのだが、これ、バルブが切れる度にこの作業をするんだよね。リアウィングを外して、E/gカバーを外して、メットインを傾けて、リアカウルの固定を外して…なんだこの整備性の悪さは。

普段、触りたい場所へ直接のアクセスが可能だったBに慣れていた為の戸惑い…だろうか。

とは言え、純正のオレンジよりは数段にスッキリしたので、その手間は忘れる事にする。ちなみに、リアだけクリア…?と思われるだろうが、フロントはどうせ変えてもバーハンで外すからなぁ。

IMG_8498.JPG
□社外リアフェンダー

友人が新しいBに…とオートファルコンから取り寄せたフェンダー。

個人的には純正の小加工というか焼き直しに見えたので手を出さなかったのだが…彼は実物を見てそれを感じたらしく、開封するなり「コレ要らない」となったので、頂くことにする。

IMGP4673.JPG
□純正&社外比較1

そして、基本は純正形状、先端の小加工と横の僅かな抜き加工だけだろうなぁ…と思ったので、それが分かるように、取り外した純正フェンダーと並べてみたのだが…やっぱり、なぁ。

IMGP4676.JPG
□純正&社外比較2

特に微妙なのがこちら側。純正よりはマシとは言え…あくまでエアクリーナーがある事を前提とし、サイドのデザインをサボったであろうフェンダー。…パワフィル仕様にはちと厳しいだろう。

IMGP4681.JPG
□社外リアインナーフェンダー装着

てなワケで。Bと違い、メットインは外れないわ、サイドカウルをめくるのは大変だわ…しかもエアクリの無いBに慣れていた身としては、非常に面倒且つ手間の掛かる作業を乗り越えての装着!

…なのだが、あんまし変わんないなぁ。梨地が艶在りになって先端が少し変わった位…かな。苦労の割には報われない気もするが、DCRのを入れるかというと微妙だったのでこれは在り難い、か。

NCM_2761.JPG
□before

…と言う事で、この状態からパーツを足し引きして、こんな感じにビフォーアフター。

NCM_2770.JPG
□after

ミラーは余っていたナポレオンを付け、フックは純正に…ファンカバーはGJMSの風の刃に付け替えて、ウィンカーレンズとリアインナーフェンダーを交換…と言ったところか…な。

他にもステッカー類の除去や、スチールのボルトやネジをステン製に変更、場所によってはアルマイトのボルトやフランジも入れているのだが、そこまでは全体画像では見えないので割愛。

…むふふ、ここからようやくカスタムの開始…だな。

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 6

mummy

アキヒトさん、どうも

アキヒトさんのブログ読み返して予習してフロントフォークダストカバーとサイドスタンド、無事に換装できました。
サービスマニュアル的にも利用させていただいてます。
by mummy (2012-09-10 11:16) 

アキヒト

ども、過分にお褒めいただきありがとうございます(^ω^)

でもオイラのは、出たトコ勝負の思いつき整備です。
必ずしも正しいとは限らないので、ご注意くださいませ(^^;)

サイドスタンドはなぜ、逆向きに入ってるんでしょうねぇ。
社外の装着はまだしも、純正で交換となるとかなり面倒なのに。
by アキヒト (2012-09-10 13:12) 

ぐぐ

確かに旧シグは整備性悪いですねー
友人のバラした時に何じゃこりゃって(笑)

ポンプのとこはステーを加工すれば
シート外すときに邪魔にならないですね
あとテールはレンズならビス外して
手前に揺すれば取れませんでしたか?
by ぐぐ (2012-09-11 02:14) 

アキヒト

無駄にパーツ類の絡みが多く、バラバラにならないんですよね。
まぁそのパーツ自体も、固定方法がタッピングだらけ、と(^^;)

整備性悪ぃ…と思ってたBが、今では嘘のようですw

テールランプは、後ろからのビス2本で外れましたね。
このテールとウィンカーの落差は何だろう、と本気で笑いました。

や、テールが簡単に外せたから、ウィンカーもと思ったんですけども。
ココ?ココ?と追っていった結果、かなりのビスを外す羽目に(^^;)

そういえば、新型シグ、基本的に現行と同じフレームみたいですねぇ。
フレームが同じなら、整備性も似たようなレベルなのかな…と思ったり。

しかし、フレームとE/g、駆動周りが同じって、ナニが「新」なんだろう…?
by アキヒト (2012-09-11 19:17) 

ぐぐ

あ、ウインカーも手前に引っ張れば外れなかったでしたっけ?
記憶が曖昧なものですみません(;´Д`)

フレームも一緒なんですか!!
カタログではフォークやいじった的なこと書いてましたが
自分で粘度調整すればOKですし
メットインも1割増しくらいじゃ大差ないし…

もう完全に見た目だけですねww
by ぐぐ (2012-09-11 19:47) 

アキヒト

外れないんですよ~(ToT)
いや、それで外れるかと引っ張ったら、純正レンズの爪が折れました。

レンズの前方をサイドのカウルが、後方をテールレンズが押さえてました。
なので、装着する際にはカウルをある程度フリーとし、装着してます。

フレームに関しては、小耳に挟んだ程度の情報で確度は分かりません。
…が、ほぼ同じと見て間違いないようです(ひょっとしたら小変更も)。

カタログには、フォークやメットインの事も載ってるんですね。
僕が見たカタログは、台湾のなので漢字のみの表記で読めませんでしたw

でも、フォークは仰る通りですし、メットインの1割増し…もなぁ。
見た目はフルモデル、内容はマイナーチェンジ、と云うコトですよねぇ。

12Jからと考えると、そろそろE/gも新しい物かと思いましたが。
by アキヒト (2012-09-11 20:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

夜走り走行テスト。A氏との旅路。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。