SSブログ

ライトスモークシールド&ヘルメットワンタッチクリップ装着! [simpson Model30]

薄型チークパッドの到着により、ようやくカタチになるModel30。

IMG_3707.jpg
□チェック!

…うん、悪くない!思ったよりも風切り音も、走行風も入らないし剛性もある。

が、まあ、そこはSIMPSONとしては、と付け加えよう。AraiやSHOEIが10段階評価で9~10の製品ならば、まあ、5は…6と言う見方も…と言うレベルではある。

ただ、格好は良い。とても良い。逆に言えば、その為にどれだけの性能を諦められるか、というメット。BW'S乗りならば、メットインに入る!というのも大きい。

IMG_3710.jpg
□ライトスモーク

そんな『性能<<デザイン』なメットの為、もちろん、シールドはスモークである!

…SIMPSONのスモークは黒い下敷きですか?ってレベル(光量のある量販店室内でも周囲が良く見えない)の為、ライトスモークへと日和る。安全性まで捨てるのはちょっと。

結果的にライトスモーク…他社ならスモークレベルのシールドを6,000円にて購入。

IMG_3713.jpg
□KIJIMA ヘルメットワンタッチクリップ

ついでに、Dリングへの嫌悪感からワンタッチクリップを購入。

SSでマジ走りって訳でもないのに、んなにガッチリしっかり、〆込む必要はない。しかも街中でちょいちょい外すのだから。緩まない程度のワンタッチで充分である。

まあ、ダブさんの方で使用しているMODは、毎回、Dリングで止めてるけどね。

IMG_3715.jpg
□凸側

ちなみに取付方法としては、凸側のパーツをこんな感じでベルト通しする。Dリングが無い方のベルトを通して、戻して、と言うよくある固定方法。場所は要調整。

IMG_3716.jpg
□凹側

凹側はDリングのすぐ下と言うか裏。切り欠きがあるので、そこから斜めに入れて真っ直ぐにのばせば、リング下にて凹側のパーツが固定される…良く出来てるね。

IMG_3720.jpg
□セット

両側ともにセットして、凸側を凹側に嵌めこめばセットが完了。んで、センターの横のシルバーの部分を押し込むことで、凸側のひっかりが外れて簡単に脱げる、と。

IMG_3721.jpg
□ベルト畳み込み

ついでに、何がしたいんですか?ってレベルの長さのベルト。60km/h辺りでライダーの首を痛打&乱打する異様な長さのベルト。…を内部に織り込んで固定して置く。

IMG_3724.jpg
□完成

このワンタッチクリップの説明が意外とweb上に無かった為…実際に購入してモノを見れば分かるレベルだからかもだが…購入前の一助となるよう、載せておこう。

IMG_3730.jpg
□シールド交換

さて、次はヘルメットのシールド交換…最近の複雑化したメットと異なり、サイドのボルトのみと言うシンプルな構造。なんか、ワイバーンとか思い出すなあ。

IMG_3732.jpg
□パーツ

シンプルと言えば聞こえは良いが、チャチい作りのボルト&カラー。どちらも樹脂製の為に安っぽさがモノ凄い。高価なメットなのに残念極まりないパーツでもある。

IMG_3735.jpg
□ボルト確認

じゃあ、適当なボルトに変えちゃえば…とボルトを見ると6㎜より細いが5mmよりは太そうで、しかも微妙に広いピッチ…うん、一般的なボルトでは代用不可、と。

工業製品と考えると本当にほめるところの無いメットだなあ、SIMPSON。

IMG_3733.jpg
□シールド側へ

なお、先ほどのカラー&アダプタ類をシールド側へと組み込んでいく。

…うん、このシールドへの固定方式、三流メーカーが良くやる方法だな。ただの固定カラーならまだ良いが、無段階のクリップ式ならここへの固定はダメだろう。

IMG_3736.jpg
□本体組付け

とは言え、そういったもの(キチンとした規格・パーツの精度)をSIMPSONに求めてはいけないんだなと諦めて取付作業を続行する。…その割に高いよなここの。

IMG_3738.jpg
□右

はい、取付完了!…とやや離れて見るとやっぱり格好良いなあ。このデザインはクリアシールドじゃなくてスモーク前提だよねえ、やっぱり。フルスモークに見えるが。

IMG_3743.jpg
□左

反対側からも確認…うん、こうしてみるとアイラインが薄っすらと…本当に薄っすらとだが見えるのでこれはライト?スモーク。スモークは何も見えんからなあ…。

IMG_3757.jpg
□真正面はNGで

なお、このシールド自体がそこそこ高さがある為、真正面から捉えるとこんな間抜け面となる。…うん、誤ったかな。このアングルならばクリアの方が圧倒的に良いな。

IMG_3755.jpg
□配置

直ぐに使用する必要もない為、とりあえず部屋の隅に飾ってみる。

…うん、大型バイクのジェットタイプより、原二のフルフェの方がゴツイってのはどうだろう。でも、性能ではMOD>>>>>Model30なんだろうなあ。

問題はこのフルスモっぷりだが、実際に夜間走行テストをしてみないと分からんかな。

【追記】
試してみた結果、冬場なら4時以降、夏場なら6時以降は使用禁止レベル。

日が暮れてきたなと感じるレベルで視界は夜、薄暗くなった時は視界は真夜中レベル。テール等の光るものは見えても、人は暗闇で蠢く黒い何か見えるので無理無理。

夜は乗らないからと考えていたが、夕方以降は乗らないのなら、に変更。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。