SSブログ

さよなら、シグナス Type1 ストロボ貼り付け<前篇> [シグナスX(SE44J)]

BW’Sを友人から譲り受け、2台は持てないしシグは売却かぁ…。

と呟いた途端に頂いたオファー。以前、12Jをお譲りした方のご友人が12Jに試乗し、僕の作成した車両を欲しい、と仰られていたそうで…お譲りする事になる。

IMG_2490.JPG
□ライン除去

基本的には今のままのシグでお渡し…というご希望だったのだが、ただ一つだけご要望があり、そのご要望にお応えする為、フロントカウルを取り外し…ラインの除去をする。

IMG_2494.JPG
□ストロボType1

ご要望はこちら…ワールドウォーク製シグナス用ストロボType1の貼り付けである。正直、どんな作業よりも苦手なのだけれども、引き取って頂ける&繋がりのある方の為。

カウルを外さないといけないし、それでも1~2時間は掛かるしだしなぁ。

NCM_0576.JPG
□霧吹き

デカール貼り付けの必須アイテムとなる霧吹き…この為だけにホームセンターで購入。地味に500円近い上、その後は全く活躍しない微妙なアイテムだったりする。

これに300cc程度の水、一滴程度の中性洗剤を入れて作業用水とする。

IMG_2496.JPG
□フロントカウル&フロントカバー

さて、車体から外してきたフロントカウルとカバーへの貼り付けを…と思ったが、何の見本も無しの作業は厳しい為、ワールドウォークのHPをタブレットに出して表示する。

IMG_2497.JPG
□カバー貼り付け

まずはフロントカバーに貼り付け…なんだが、ほぼ真っ直ぐな12と異なり、こんなところにも細かな曲がりがある44…画像だと分からんだろうなぁ…意外と苦労するんだが。

IMG_2503.JPG
□貼り付け方

基本的な貼り付け方は、作業用水をカウルに吹き付け、ステッカー側にも吹き付け…で、車体表面を滑らせて場所を決めて、その場所へと貼り付ける。

ちなみに張り付ける際は銀行のカード等、ある程度の硬さと柔らかさを持つヘラのようなモノを用意し、エア及び作業用水をステッカーの下から押し出すようにして張り付ける。

これが意外と面倒且つ、手先の細かい作業と集中力が必要でなぁ…。

IMG_2500.JPG
□センター出し

HPを参考にして片側のデカールを貼り付け後、左右でカウル位置への均等を図る為に、マスキングテープで位置決めをする…ちなみに左右で少し幅が違うのは理由がある。

IMG_2502.JPG
□位置決め

貼り付けの終わった反対側はマスキングと同幅だが、反対側はこれから張り付ける為に上下に少し余裕を残しておく。マスキングの上から張り付ける訳は行かないからね。

それでも、指針となるマスキングがあるだけでグッと作業が楽になる。

IMG_2504.JPG
□貼り付け

そんな訳で、反対側も貼り付けが完了。なんやかやでフロントカウルへの貼り付けが完了!…って書くと楽なんだけどなぁ、この時点で小一時間以上、作業してんのよ…。

この時点で「シールだろ?そんなに難しくないし時間も掛からんだろう。」なんて思う人もいるかもしれないが、キチンと貼り付けるには相応の手間と時間が必須。

IMG_2506.JPG
□フロント完了

ちなみに、タイミング的には金曜日の夜…会社から帰宅してフロントカウルを剥ぎ取り、汚れを落としてラインも除去、カウル表面の脱脂をして貼り付け…で、もうクタクタ。

2色デカールで4,980円+送料900円+代引き手数料300円で6,000円チョイのデカールである…しかも、自分の車両ではないと思うと失敗が出来ないとの思いがプレッシャーに。

だが、こうやって貼り付けを終えたカウルを見ると、その苦労も報われたかなと思う。

さって明日は早起きして、リアカウルのステッカーも貼り付けだ。ここから一枚の設置面積が倍以上に膨れ上がり、難易度も格段に上がる為、今夜は早めに休むとしよう。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 2

yellowman

相変わらず几帳面と言うか、譲って貰う側としては有り難いけど、損をする性格ですね〜。(笑)
by yellowman (2015-05-08 21:00) 

アキヒト

>yellowman さん
いえいえ、几帳面どころか雑な仕事ばかりです(^^;)
ただ、これが最後の仕事かと思い、丁寧にがんばりました!
by アキヒト (2015-05-09 08:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。